私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
やっとファイターズもダルビッシュのおかげで連敗ストップです。
今年は小樽に来たこともあり、結構札幌ドームに通っており、昨日も
ER部長と仲間達が設立した応援チーム「札幌天翔会」のメンバーと
観戦しておりました。
昨日の試合は、6連敗とがっくりし、試合終了が17:00前だったた
め、いつもの反省会場「てつ屋」も開いていません。
ではと携帯で羊ヶ丘通りにある某ブログにでていた焼肉屋で¥280ビールを飲むこと考えましたが、隣のお店に行こうとの提案があり、てくてくと羊ヶ丘通りを歩いて行きました。


ぷくちゃん福住本店です。
このお店は、閉店したロビンソン地下で営業していたのですが、閉店後
こちらで営業されているとのことでした。


店内の他、テイクアウトもできるようです。
まずは、みんな生ビールで乾杯!。
乾杯ビールは、¥280でサービスしてくれます。

こちらもサービスの枝豆。
お通しではなくサービスです。ちょっと一杯には本当に嬉しいです。
サービスばかりではお店に怒られますので

とり皮せんべい(¥380)
ビールにあいます。

味付き手羽先ピリ辛スパイシー(1本¥120×4)
揚げた手羽先にしっとりとしたタレが絡みます。
すでに、球場で出来上がっていたこともあり、酔っぱらいモード突入していましたが、チーフのお姉さんが明るく接してくれる好印象なお店です。
羊ヶ丘通りに面しており、テイクアウトにも便利だと思いますよ!。
店 名:ぷくちゃん福住本店
住 所:札幌市豊平区福住3条4丁目2-16
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
やっとファイターズもダルビッシュのおかげで連敗ストップです。
今年は小樽に来たこともあり、結構札幌ドームに通っており、昨日も
ER部長と仲間達が設立した応援チーム「札幌天翔会」のメンバーと
観戦しておりました。
昨日の試合は、6連敗とがっくりし、試合終了が17:00前だったた
め、いつもの反省会場「てつ屋」も開いていません。
ではと携帯で羊ヶ丘通りにある某ブログにでていた焼肉屋で¥280ビールを飲むこと考えましたが、隣のお店に行こうとの提案があり、てくてくと羊ヶ丘通りを歩いて行きました。
ぷくちゃん福住本店です。
このお店は、閉店したロビンソン地下で営業していたのですが、閉店後
こちらで営業されているとのことでした。
店内の他、テイクアウトもできるようです。
まずは、みんな生ビールで乾杯!。
乾杯ビールは、¥280でサービスしてくれます。
こちらもサービスの枝豆。
お通しではなくサービスです。ちょっと一杯には本当に嬉しいです。
サービスばかりではお店に怒られますので
とり皮せんべい(¥380)
ビールにあいます。
味付き手羽先ピリ辛スパイシー(1本¥120×4)
揚げた手羽先にしっとりとしたタレが絡みます。
すでに、球場で出来上がっていたこともあり、酔っぱらいモード突入していましたが、チーフのお姉さんが明るく接してくれる好印象なお店です。
羊ヶ丘通りに面しており、テイクアウトにも便利だと思いますよ!。
店 名:ぷくちゃん福住本店
住 所:札幌市豊平区福住3条4丁目2-16
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
皆さん、選挙へ行かれましたか!。私も今朝一票を投じてきました。
(これからの日本はどうなることでしょう?。)
ちなみに、私の妹は、札幌の某候補のウグイスおばさんをしていました。
さて、先週の話ですが、その妹の娘が札幌でダンスの発表会があるとの
ことで、みんなで見に行くことになりました。
babaから、「お昼何処か美味しいところない?」と言われていたので、
折角のチャンスと思い、有名ホテルでのランチバイキングに行くことに
しました。


札幌グランドホテルのノード43°です。

ちょうど、夏休みバイキングプランがありました。
料金は、大人¥2100ですから、まずまずのお値段です。
休日だったこともあり、家族連れの方も多かったです。
では、バイキングのゴング開始です。

一皿目は、ラザニア、じやこ入りピラフ、ホテル特製フランスパンなど
です。さすが、味には文句なしです。

ステーキとホタテとエビの鉄板焼きです。
いや~。これは美味しかった!。
温泉のバイキングにあるのとは違います。3皿位食べました。

パスタ、タンドリーチキン、ビーフシチューなど。
味があっさりしているものと、濃厚なものにアクセントがあり、バイキ
ングにありがちな、味が画一されていることがありません。

家庭風なカレーもありました。


デザートも色々な種類がありました。
味も大満足でお腹一杯です。
ただし、私の娘だけが、残り1個だった大好きなケーキを取ろうとした
ところ、後ろから来たオバサンに横取りされ、ブルーになっていました。
これは、一人っ子で食べ物の取り合いをしたこたことがない娘が悪いの
か?。それとも・・・と考えさせられた日でもありました。
それは置いておいて、やっぱり有名なホテルでのバイキングは一味違い
ますね!。
店 名:札幌グランドホテル
住 所:札幌市中央区北1条西4丁目
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
皆さん、選挙へ行かれましたか!。私も今朝一票を投じてきました。
(これからの日本はどうなることでしょう?。)
ちなみに、私の妹は、札幌の某候補のウグイスおばさんをしていました。
さて、先週の話ですが、その妹の娘が札幌でダンスの発表会があるとの
ことで、みんなで見に行くことになりました。
babaから、「お昼何処か美味しいところない?」と言われていたので、
折角のチャンスと思い、有名ホテルでのランチバイキングに行くことに
しました。
札幌グランドホテルのノード43°です。
ちょうど、夏休みバイキングプランがありました。
料金は、大人¥2100ですから、まずまずのお値段です。
休日だったこともあり、家族連れの方も多かったです。
では、バイキングのゴング開始です。
一皿目は、ラザニア、じやこ入りピラフ、ホテル特製フランスパンなど
です。さすが、味には文句なしです。
ステーキとホタテとエビの鉄板焼きです。
いや~。これは美味しかった!。
温泉のバイキングにあるのとは違います。3皿位食べました。
パスタ、タンドリーチキン、ビーフシチューなど。
味があっさりしているものと、濃厚なものにアクセントがあり、バイキ
ングにありがちな、味が画一されていることがありません。
家庭風なカレーもありました。
デザートも色々な種類がありました。
味も大満足でお腹一杯です。
ただし、私の娘だけが、残り1個だった大好きなケーキを取ろうとした
ところ、後ろから来たオバサンに横取りされ、ブルーになっていました。
これは、一人っ子で食べ物の取り合いをしたこたことがない娘が悪いの
か?。それとも・・・と考えさせられた日でもありました。
それは置いておいて、やっぱり有名なホテルでのバイキングは一味違い
ますね!。
店 名:札幌グランドホテル
住 所:札幌市中央区北1条西4丁目
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先週末、昔のメンバーが札幌に集うとのこで、札幌遠征してきました。
場所は、ノルベサ近くのビルにある
上川の豚南3条店です。
◎◎ゲファイヤーT氏が安さを決め手に選定してくれました。
店内に入りますと大人数が入れるお店ですが、人気のお店の様で満席な
状況でした。
まずはメニューの一部から
豚もつ串が¥90~と安いですね。
ドリンクは、クーポン利用で¥980飲み放題にしました。
では、人気の串物から
白もつ串と赤もつ串です。
新鮮な豚のもつですので、ジューシーな感じで美味しいです。
すじ串とつくねです。
お酒にあうすじ肉と工夫されたつくねです。
白もつ鍋ですが、柔らかいもつとスープが美味しいですね。
もつ焼きですが、画像からももつの新鮮さがわかると思います。
もつの唐揚げやラーメンサラダなどを頂きました。
このお店、チェーン店だとは思いますが、新鮮な豚もつを中心に安価で
美味しく提供してくれているのが人気の秘密でしょう。
さて、この日ですが、久々に集まったメンバーで盛り上がったためか、
この後、スナック→何故かバッティングセンター→寿司屋とはしごし、
小樽行きの最終電車に乗って帰ろうしましたが、タッチの差で乗り遅れ
ました。(涙)
しかたなく、手稲行き最終に乗って、手稲からタクシーとなってしまい
ました。(ショック)
今度からは盛り上がっても余裕ある行動を取りたいと感じた日でした。
店 名:上川の豚 南3条店
住 所:札幌市中央区南3条西4-20五番街ビル8階
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は、過去ネタ帳から札幌でのお話。

札幌のオフィス街、敷島ビル地下にある

印度カレーショップ北2条店です。
敷島ビル地下は、いろんなお店がありますが、

この日は、ショーケースのカレーに惹かれ入りました。
昼時は、常に満席状態ですが、回転が速いのでちょっと待てばすぐに入
ることができます。
注文すると手際良くすぐにでてきました。

カツカレー(¥700)
きちんと野菜も盛りつけされた万人好みのルータイプのカレーです。

カツも揚げたてで美味しいです。
オフィス街のお店はスピードが勝負です。
万人好みの味なので、さっとカレーを食べたいときに良いですね。
店 名:印度カレーショップ北2条店
住 所:札幌市中央区北2条西3丁目敷島ビル地下
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日は、過去ネタ帳から札幌でのお話。
札幌のオフィス街、敷島ビル地下にある
印度カレーショップ北2条店です。
敷島ビル地下は、いろんなお店がありますが、
この日は、ショーケースのカレーに惹かれ入りました。
昼時は、常に満席状態ですが、回転が速いのでちょっと待てばすぐに入
ることができます。
注文すると手際良くすぐにでてきました。
カツカレー(¥700)
きちんと野菜も盛りつけされた万人好みのルータイプのカレーです。
カツも揚げたてで美味しいです。
オフィス街のお店はスピードが勝負です。
万人好みの味なので、さっとカレーを食べたいときに良いですね。
店 名:印度カレーショップ北2条店
住 所:札幌市中央区北2条西3丁目敷島ビル地下
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
私の職場のメンバーは、大半が札幌から通勤しております。
この日は、札幌から通勤しているY氏が「今晩暇ですか?。塩ホルモン
食べに行きません?。」と誘われた。
小樽に塩ホルモンの店があったかと思い、場所を確認すると「琴似」で
すよ!とのこと。他の2人のメンバーも札幌からの通勤者である。
「エ~!。」と言うと問答無用に拉致されてしまった。
快速電車に乗り、琴似についたら聞いたことのある名前のお店が!

そうです。行ったお店は、


炭や琴似店です。
ご存じ旭川の塩ホルモンのお店です。
メニューは


旭川とたぶん同様の値段だと思います。札幌でも安いのが嬉しい!。
久々の塩ホルモンです。どんどん食べましょう!。


まだまだ!。


当然、炭やですので


七輪でモクモクしながら頂きます。

このホルモンは、旭川と変わらぬ美味しさです。
小樽から快速電車に乗ると30分も掛からないで琴似に到着するので、
琴似で飲みのもアリだと思いました。
また塩ホルモン食べたくなったら、快速電車で行こうかな?。
店 名:炭や琴似店
住 所:札幌市西区琴似1条1丁目7-6
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私の職場のメンバーは、大半が札幌から通勤しております。
この日は、札幌から通勤しているY氏が「今晩暇ですか?。塩ホルモン
食べに行きません?。」と誘われた。
小樽に塩ホルモンの店があったかと思い、場所を確認すると「琴似」で
すよ!とのこと。他の2人のメンバーも札幌からの通勤者である。
「エ~!。」と言うと問答無用に拉致されてしまった。
快速電車に乗り、琴似についたら聞いたことのある名前のお店が!
そうです。行ったお店は、
炭や琴似店です。
ご存じ旭川の塩ホルモンのお店です。
メニューは
旭川とたぶん同様の値段だと思います。札幌でも安いのが嬉しい!。
久々の塩ホルモンです。どんどん食べましょう!。
まだまだ!。
当然、炭やですので
七輪でモクモクしながら頂きます。
このホルモンは、旭川と変わらぬ美味しさです。
小樽から快速電車に乗ると30分も掛からないで琴似に到着するので、
琴似で飲みのもアリだと思いました。
また塩ホルモン食べたくなったら、快速電車で行こうかな?。
店 名:炭や琴似店
住 所:札幌市西区琴似1条1丁目7-6
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター