忍者ブログ   
admin
  北海道の美味しい楽しい情報を お知らせします!
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

本日4月1日付で辞令がでることになりました。

そうです。
転勤となり家族共々旭川から離れることになりました。
sayupapaから旭川の情報発信を引き継いで、早いもので2年を迎えましたが、転勤族なため来る日が来たという感じです。
旭川での思いでは、沢山ありすぎて書ききれませんが、blogを始めたことにより、数多くの異業種の方々と多くの方と知り合う機会があり、これも私の今後の財産として残るものと思っています。

3月に入り内示がでたら、色々な方が送別会をしてくれました。
3765985b.jpeg
士別のメンバーは、仕事上での付き合い以外に、美味しい物の情報交換など公私とも御世話になりました。
まるいし旅館の宴会コースは、素晴らしい内容で、特に伊勢エビ料理は、ほっぺが落ちそうになりました。
68533a89.jpeg
焼鳥いいね親父を始めとした親父の会の送別会は、樹花で日曜営業により行ってもらいました。
これこそ異業種メンバーの集まりで、美味しい料理を頂きながら、色々な
話題で盛り上がりました。このメンバーには色々な情報をもらったり、 blogには書けないネタでいつも楽しく飲ませて貰いました。
(今晩は最後に焼鳥いいねへ集合です!)      
44befe40.jpeg
旭川のブロガーのみなさん(勝手に通称:あさぶろネット)にも送別会を
開いて貰えました。
 アトリエムさん
びっち&りょうさん
初めてあったJoohnJoohnさんは、トークが大変楽しく、大盛りを食べているのにスタイルを維持されていて、結構美人の方でしたよ!。
4af04166.jpeg
Mr.MFTさんからはお土産まで頂き、ご馳走様でした。
今後、旭川の情報発信は皆さんにお願いします!。
また、伝説のブロガーが帰ってくるとの噂もありますので引き続きお願い
したいです!。
旭川を離れますが、この会に誘っていただければ参上します!。

この他にも、ご挨拶をしなければいけない方が沢山おられますが、この記事でのご挨拶に代えさせていただきます。

今度は、社会人スタートの地である坂の街へ行くことになりました。
そちらも山海の美味しい物が沢山あります。

今後も新しい地域において、マイペースで情報提供していきたいと思っていますので、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いします。

これまで、応援してくれた方々や見てくれた方々にお礼を申し上げます。
(ここでパソコンの電源を切ります。)

旭川・旭川近郊で応援してくれた皆さん!さようなら!。

banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

PR
   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

しばらく更新が滞ってすみませんでした。
実は、先週の火曜の夜から高熱を発症し、内科クリニックで診察の結果、
風邪による扁桃腺炎でした。
何年かに一度やってしうことがあり、最悪の時は5日間位高熱が続いた時
もありました。
今回は、火曜夜から金曜の夜まで39℃前後の高熱と喉の痛みに悩まさ
れ、久々に辛い日々でした。
土曜日に38℃台になっても、喉の痛みがひどいので、耳鼻咽喉科に行っ
たところ先生から「風邪でも喉が痛いときは耳鼻咽喉科の方が治りが早い
よ!」と言われ、処方された薬を飲んだ結果、夜までには平熱に戻り、
翌日には喉の痛みもなくなりました。
高熱続きで苦しんだ4日間でしたが、今頃になってわかったお話でした。
まだ、本調子でないため、食べ物ネタは近日中に報告再開いたします。
みなさんも、風邪には注意しましょう!。

 banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は、食べ物ネタではありませんが、お付き合い下さい。
毎年楽しみにしている年賀状ですが、その中に悪友からの年賀状で気に
なる言葉がありました。私、本を出すことになりました。」
エッ!。まさかあいつが!。

早速メールをしてみると、「嫁さんが出すんだわ!」とのこと。
それでもビックリでした。
何て言ったって、嫁さんも昔から知っているんだもん。
内容が気になったので、返信してみる。
「もしかして、おまえの悪事を元にしたノンフィクションか?。」
と聞くと、「いやいやが家のあれこれさ!」とのことであった。
では、その本を入手してみた。
5bacb4c1.jpeg41633a31.jpeg
「みんなもそうですか?」byささひよこ
出版元を見ると「文芸社」と誰もが知っている大手出版社です。
自己満足で勝手にblogをしている私と違い、こっちは執筆ですから!。
内容は、主婦のエッセイです。
主婦なら共感することがあるような内容のようです。
本屋に行ったら、是非手にとって見て下さい。
ネットでも購入できるようですよ。(タイトル検索)

banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

   
  
   
   
                       
   


私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
 
サンタさんに願いが叶いDSiを貰えた娘でしたが、私はCyberBuzzのキャ
ンペーンに参加したところモニターに当選し、宅急便でやってきました。
今回当選したのが
d7364f54.jpeg3e1f2205.jpeg
累計500万部の大ヒット書籍シリーズがDSソフトになった
「みんなで自分の説明書~B型、A型、AB型、O型~」
http://jibu-setsu.com/
です。
efb334bc.jpeg
4冊分の書籍を完全に盛り込み、さらにゲームオリジナル要素も満載と
なってます。
ちなみに、我が家は、私がA型、娘がAB型、OKUSAMAがB型です。
(この血液型で我が家の関係が解る方は占い通です。(笑))
『B型自分の説明書』の書籍を購入して、OKUSAMAの分析をした位この
シリーズが好きです。
そのシリーズがニンテンドーDSソフトになり、本日12月30日発売
されました。
まずは、私より先に娘がチャレンジしました。
c7d8e3b1.jpeg
新品のDSiですので画面も大きく綺麗です。
ee5cd5d7.jpeg20f5becd.jpeg
では、自分の説明書を作ります。約800問の設問にタッチペンで回答
し、チェックをしていきます。回答していくと、左ページに表示される
キャラクターのビジュアルやコメントが徐々に変化していき、最終的に
は自分だけのキャラクターが完成します。
娘と一緒に「そうだ!そうだ!」と当てはまる問題にチェックを入れな
がら盛り上がります。
f84982ed.jpeg
そして、作ったキャラクターでゲームすることができます。
シチュエーションも4か所選択可能です。
正月休みに突入した私ですが、時間に余裕ができたので「自分の説明書」
を作成することにします。
皆さんも、お正月休み、ゲームで盛り上がるのも良いですよ!。
血液型の特徴って当たってますよ!。

banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

ク~リスマスは今年もや~ってくる。
今日は、クリスマスイブです。
皆さんの様々な過ごし方をされていることでしょう!。
私もこの日だけは、職場から即行で帰宅し、パーティーをします。
今夜も我が家のパーティーの定番
3bc896fd.jpeg
手巻き寿司と
7adc6300.jpeg
焼鳥いいねのクリスマス特製チキンがメインです。
いいね初企画のチキンですが、大変美味しく好評でした。
御食事が一段落後は、
73e179b1.jpeg
娘がケーキを作成します。
5eadfaf0.jpeg
出来上がり!。年々飾り付けが上手になってきました。
ケーキを食べて団らんのひとどき。
娘は、サンタさんがやってくるのを待つため、就寝しました。
きっと、サンタさんは、DSiを持ってきてくれるのでしょうね!。
私は、今週の日曜日に馬に乗ってやってくるのを待つことにします。
では、メリークリスマス!。
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

   
  
   
        
  
  カウンター
  今何人見てるかな?
  今日は何位?
↓クリックしてね。私も参加してます。
banner2.gif←人気blog
 ランキングへ

  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
  プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
HN:
FoodFighter M
性別:
男性
自己紹介:
           OKUSAMA
           あーにゃん(娘)
           との3人家族。
      
過去記事は現在と違うことが
ありますのでご注意下さい!
  FoodFighter Mさんへ
  ブログ内検索
  FFMの食べログ版
  食べログとリンクしてみました。     …追加情報もありますよ!。…
  最新TB
  携帯からアクセス
  ランキング情報
  ランキングの推移がわかるよ!
  サイトマスター
  NINJABLOG
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) FFM北海道情報局 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++