私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
この前、CyberBuzzの
「インクジェット複合機「カラリオ」の新作モデル『EP-802A』 モニター体験」に、当選してしまいました!(CyberBuzzのキャンペーンに参加しました!)
商品の詳細はこちら
を報告しましたが、今回第2弾のモニター報告です。
①「写真プリント」はどうだろう?。
ブログテンプレートにも使用している「いくらのお寿司」をプリント
してみました。左KGサイズ、右A4サイズ。
いくらがプリンターから飛び出てきたみたいです。
プリントしたものを接写しても綺麗ですよ!。
②CDレーベルプリントをしてみよう!。
プリンターの操作画面でセットします。
簡単・綺麗に完成しました。
③CDレーベルどうしのコピーはどうだろう?。
プリンターの操作画面でセットします。
先ほどのCDをガラス面にセットして印刷。
こちらも簡単・綺麗に完成しました。
プリンターの性能・機能もかなり進歩していますね!。
おはようございます!。
シルバーウィークお出かけの方も多いと思いますが、私もこれから大旅行へ行ってきます!。
時々、携帯でアップしますのでお楽しみ下さい!。
では、行ってきます!
楽しかった夏休みも終わり、疲れて寝る前にblogを見てみたら
アクセス総数が70万を超えました。
最近は、ボチボチの更新ながら、皆様に見て頂きありがとうございます。
今後もボチボチながら頑張りますのでよろしくお願いします!。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前ですが、某テレビ番組の~ケンミン~を見ていたら、大阪の
定番ソーセージが紹介されていました。
とても美味しそうだったのですが、こちらでは見たことがありませんで
し。ところが、CyberBuzzのキャンペーンにあり、参加したところ、見事
モニターに当選しました。
ロイヤルポールウインナーです。
ロイヤルポールウインナーHP
1934年に発売された歴史あるスティック型ソーセージです。
こちらでは、ソーセージといえば、魚肉ソーセージですが、このソーセ
ージの原材料には豚肉や牛肉などのお肉が使用されています。
留め金を使用してないクリップになってます。
では、一口食べてみましょう!。
お~。魚肉とは違います。お肉の風味です。
これなら、子供のおやつから大人の酒のつまみまで食べられそうです。
家族でも食べてみましたが、肉好きの娘に大好評です。
こちらのスーパーなどで見かけないのが残念ですが、たまたま生協の
トドックを見ていたらチラシに載ってました。
皆さんも見つけたらご賞味下さい。美味しいですよ!。
川を離れ、はや一週間を過ぎようとしています。
引っ越しの方は、OKUSAMAのおかげで、生活できるレベルまできました。
今度住む場所は、「坂の街」小樽です。
部屋の窓からは、観覧車が見えますが、坂の街だけあって、以前のように
自転車での取材活動は不可能です。
よって、小樽ネタはボチボチとなりますが、ご勘弁下さい。(スミマセン)
今度の営業先は、ニセコ方面担当になりました。
今週、営業に行ってきまして、まだ残雪が多かったのですが、天気が良く
山々が綺麗でした。
左が真狩村側から、右がニセコ町側からみた羊蹄山です。
夕日が映る羊蹄山も久々にみました。
ニセコ連峰もくっきり望めました。
出張先では、いつものように取材してきましたので、おいおい報告します
ね!。
まだ、旭川ネタや札幌ネタも残っていますので、しばらくは各種ネタを混
ぜながら報告します!。
今後とも宜しくお願いします!。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |