忍者ブログ   
admin
  北海道の美味しい楽しい情報を お知らせします!
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 

瀬棚の海の家を出た後、朝から三本杉海水浴場で予定でした。
ところが、霧雨が降るあいにくの天気。(涙)
このまま霧雨の中海水浴をするかどうするか?考えました。
そうだ!。朝の天気予報では札幌方面は雨でなかったことを思い出し、
寿都→倶知安→余市経由で約3時間、蘭島海水浴場に行きました。
45aac309jpegaf13949djpeg
晴れではなかったものの、何とか雨にも当たらずに遊べました。
さすがに、蘭島海水浴場は、若い人を中心にお客さんが多いです。
私も若いときに、毎年遊びに来ていたことを思い出しました。(笑)
夕方近くまで遊んだ後、小樽経由で帰り、お風呂に入ってきました。
dcae190bjpeg
CMでも出ていたこともある。「小樽天然温泉湯の花」です。
大人1人¥600でした。
お風呂に入った後、真っ直ぐ帰ろうと思っていたのですが、娘がお腹が
空いたとのことで、最後にラーメンを食べて帰ることにしました。
99780f7bjpeg9bebcfe8jpeg
娘も大好きな初代です。
0eba91a2jpeg
c0167643jpeg
いつもランチ時の利用でしたが、夜メニューがあるのですね。
では、娘が食べたのは
619fb525jpeg
                                 お子様醤油(¥380)
丼は一回り小さいですが、大きなチャーシューも入ってます。
娘は大満足でした。
OKUSAMAが食べたのは
206b5d14jpeg
              醤油ラーメン(¥690)
私が食べたのは
4df8e542jpeg
          味噌+野菜ラーメン(¥690+150)
0f8b141fjpeg
8c50866cjpeg
大きくて柔らかいチャーシューと量は多くないのですが、シャキッとした野菜が入ります。
84da08c6jpeg
麺は、旭川の人が苦手な札幌ラーメンのつるつる麺です。
スープはこってりしており、美味しく頂きました。
ラーメンを食べた後、高速道路利用で約2時間かけて帰宅しました。
ハードに移動し、大変疲れた道南シリーズでしたが、楽しく過ごす
ことができました。
店 名:らーめん初代
住 所:小樽市住吉14-8 
地図はココ 
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
  カウンター
  今何人見てるかな?
  今日は何位?
↓クリックしてね。私も参加してます。
banner2.gif←人気blog
 ランキングへ

  カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
  プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
HN:
FoodFighter M
性別:
男性
自己紹介:
           OKUSAMA
           あーにゃん(娘)
           との3人家族。
      
過去記事は現在と違うことが
ありますのでご注意下さい!
  FoodFighter Mさんへ
  ブログ内検索
  FFMの食べログ版
  食べログとリンクしてみました。     …追加情報もありますよ!。…
  最新TB
  携帯からアクセス
  ランキング情報
  ランキングの推移がわかるよ!
  サイトマスター
  NINJABLOG
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) FFM北海道情報局 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++