私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は久々に外回りの営業でした。
お昼はどこにしようかな?。
そういえば、バイトのMEGちゃんが「この間ラ○ナーに載っていた
坦々麺美味しそ~です~。」と言っていたことを思い出しました。
Pビックエーコーの向かい位と記憶していたが、なかなか探せず新富
のローソンで大体の住所を確認しやっと見つけました。

中華料理はじめです。

外にもお勧めの看板がありました。
店内に入りますと、若いお二人が可愛く気持ちの良い挨拶で迎えてくれ
ます。後で聞くとご夫婦だそうです。
メニューを見てみましょう!

人気な中華メニューが並んでいます。

ランチメニューもあります。
では、津軽のベッカムAが食べたのが


あんかけ焼きそば(¥700)
熱々で彩りのある具が食欲を誘いますね。
ポーカーフェイスKが食べたのが

中華飯(¥700)
同じアンでも焼きそばと違い塩味です。
普通のお店なら焼きそばと中華飯のアンは同じですが、ここにもこだわ
りがあるようですね。
そして私が食べたのが

担々麺(¥700)

しっかりと豆板醤などで炒められた美味しい挽肉と一口目はあっさりし
ますが、次からピリっときつつ、胡麻の風味が口の中に広がる美味しい
スープが絶妙です。
好みはあるかも知れませんが、私はこの味に、はまりそうですね。

最後にドリンクでジャスミン茶がサービスされました。
座席には小さい子供いすも用意されており、若いお二人ならではの気遣
いでしょう!。
きっと、若いお二人の夢が叶ったお店なんですね。
これからも繁盛してほしいお店です。
店 名:中華料理はじめ
住 所:旭川市秋月2条2丁目10-2
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日は久々に外回りの営業でした。
お昼はどこにしようかな?。
そういえば、バイトのMEGちゃんが「この間ラ○ナーに載っていた
坦々麺美味しそ~です~。」と言っていたことを思い出しました。
Pビックエーコーの向かい位と記憶していたが、なかなか探せず新富
のローソンで大体の住所を確認しやっと見つけました。
中華料理はじめです。
外にもお勧めの看板がありました。
店内に入りますと、若いお二人が可愛く気持ちの良い挨拶で迎えてくれ
ます。後で聞くとご夫婦だそうです。
メニューを見てみましょう!
人気な中華メニューが並んでいます。
ランチメニューもあります。
では、津軽のベッカムAが食べたのが
あんかけ焼きそば(¥700)
熱々で彩りのある具が食欲を誘いますね。
ポーカーフェイスKが食べたのが
中華飯(¥700)
同じアンでも焼きそばと違い塩味です。
普通のお店なら焼きそばと中華飯のアンは同じですが、ここにもこだわ
りがあるようですね。
そして私が食べたのが
担々麺(¥700)
しっかりと豆板醤などで炒められた美味しい挽肉と一口目はあっさりし
ますが、次からピリっときつつ、胡麻の風味が口の中に広がる美味しい
スープが絶妙です。
好みはあるかも知れませんが、私はこの味に、はまりそうですね。
最後にドリンクでジャスミン茶がサービスされました。
座席には小さい子供いすも用意されており、若いお二人ならではの気遣
いでしょう!。
きっと、若いお二人の夢が叶ったお店なんですね。
これからも繁盛してほしいお店です。
店 名:中華料理はじめ
住 所:旭川市秋月2条2丁目10-2
地図はココ
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
富良野を出た後、美瑛の丘などに立ち寄った後、旭川で昼食を食べる
ことにしました。
大阪のいとこは、1日目→栗山大鵬、2日目旭川ひびき。とラーメンが
連チャンだったのですが、うちの娘が美味しいラーメンが食べたいとの
ことで、ラーメンを食べに行くことにしました。
折角、旭川でラーメンを食べるなら有名店に行きましょう!。


らーめん天金4条です。ここはsayupapaも大のお気に入りです。
14:00近くだったのですが、満席で少し待ちました。
ビールを飲みながら食べている観光客も多かったです。
メニューを見てみましょう!。

旭川では標準的な値段です。
それでは、娘といとこの妹が食べたのが

お子様ラーメン(¥525)
ここのお店は、大人でも小ぶりなお子様ラーメンが食べられます。
いとこの姉が食べたのが

正油ラーメン(¥630)
そして私が食べたのが


正油野菜チャシューメン(¥945)
14:00までのランチタイムは小ライス無料です。
どんぶり一杯にチャーシューがのってます。


歯ごたえがあり、しっかり味が浸みているチャーシューと挽肉が入った
もやしなどの野菜がしっかり炒められてます。
スープですが、旭川特有の魚だし系ではないのですが、コクがあり、
濃いめの醤油だれが美味し~いです。
私も正油なら、ここ天金がイチオシですね。
ラーメン3連チャンだったいとこも、最後のここのお店が一番美味しか
ったと言ってました。
ラーメンは好みがありますが、お客さんを連れて行っても、間違いない
と思います。
店 名:らーめんや天金4条
住 所:旭川市4条通9丁目1704-31
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
富良野を出た後、美瑛の丘などに立ち寄った後、旭川で昼食を食べる
ことにしました。
大阪のいとこは、1日目→栗山大鵬、2日目旭川ひびき。とラーメンが
連チャンだったのですが、うちの娘が美味しいラーメンが食べたいとの
ことで、ラーメンを食べに行くことにしました。
折角、旭川でラーメンを食べるなら有名店に行きましょう!。
らーめん天金4条です。ここはsayupapaも大のお気に入りです。
14:00近くだったのですが、満席で少し待ちました。
ビールを飲みながら食べている観光客も多かったです。
メニューを見てみましょう!。
旭川では標準的な値段です。
それでは、娘といとこの妹が食べたのが
お子様ラーメン(¥525)
ここのお店は、大人でも小ぶりなお子様ラーメンが食べられます。
いとこの姉が食べたのが
正油ラーメン(¥630)
そして私が食べたのが
正油野菜チャシューメン(¥945)
14:00までのランチタイムは小ライス無料です。
どんぶり一杯にチャーシューがのってます。
歯ごたえがあり、しっかり味が浸みているチャーシューと挽肉が入った
もやしなどの野菜がしっかり炒められてます。
スープですが、旭川特有の魚だし系ではないのですが、コクがあり、
濃いめの醤油だれが美味し~いです。
私も正油なら、ここ天金がイチオシですね。
ラーメン3連チャンだったいとこも、最後のここのお店が一番美味しか
ったと言ってました。
ラーメンは好みがありますが、お客さんを連れて行っても、間違いない
と思います。
店 名:らーめんや天金4条
住 所:旭川市4条通9丁目1704-31
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
名古屋から旭川空港へ帰ってきた際、迎えに来てくれた家族と自宅へ
帰る途中ラーメンを食べて帰ることにしました。
行ったお店は
味のありこまです。
メニューを見てみましょう!。
こだわりのある豚骨ゼラチンスープを使用しているようです。
お勧めは正油とのことなので、みんな正油を食べました。
娘が食べたのが
正油ラーメン(¥600)
OKUSAMAが食べたのが
正油野菜ラーメン(¥750)
そして私が食べたのが
チャーシュー野菜ラーメン(¥950)
しっかり炒められシャキッとしたもやしに、歯ごたえのあるチャーシュー
がのってます。
麺は縮れ麺です。
スープですが、うっすらと油が見えますが、あっさりした味で後味の
良いスープです。こってり系が好きな人には少し物足りないかな?。
OKUSAMAは、あっさりしていて好きな味だと言ってます。
ラーメンは好みがありますので、あっさり系が好きな方にはお勧めだと
思います。
店 名:味のありこま
住 所:旭川市東光3条6丁目4-21
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は、暑い1日でした!。
こんな日は、冷たい麺類でもと考え、三日月でつけ麺を始めたのを思い
出しました。(前回の情報)
店内に入ると、つけめんを食べているお客さんが何人かいました。
(これは期待できますね。)

ありました!。つけめんを食べましょう!


冷やしつけめん大(¥700+100)
大盛りは¥100増です。

2種類のつけ汁です。ラーメンスープで割ったあっさりとほんのり酸味
がある醤油ベースと濃厚でラー油がアクセントなごまだれベースです。


ラーメンと同じチャーシューと煮卵、キュウリとトマトが飾られ、つけめ
ん専用のやや太麺を使用しています。大盛りは2玉、普通盛りは1.5玉
使用しているそうです。
冷やし中華のイメージと違い、2種類のつけ汁を楽しめます。
温かいつけ汁を付けて食べるつけ麺は食べたことがありますが、オリジナ
ルで冷たいつけ汁のつけ麺は初体験でした。
このつけ麺美味しいです。これからの季節にピッタリかな?。
店 名:らーめん三日月
住 所:旭川市3条22丁目西尾ビル1階
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日は、暑い1日でした!。
こんな日は、冷たい麺類でもと考え、三日月でつけ麺を始めたのを思い
出しました。(前回の情報)
店内に入ると、つけめんを食べているお客さんが何人かいました。
(これは期待できますね。)
ありました!。つけめんを食べましょう!
冷やしつけめん大(¥700+100)
大盛りは¥100増です。
2種類のつけ汁です。ラーメンスープで割ったあっさりとほんのり酸味
がある醤油ベースと濃厚でラー油がアクセントなごまだれベースです。
ラーメンと同じチャーシューと煮卵、キュウリとトマトが飾られ、つけめ
ん専用のやや太麺を使用しています。大盛りは2玉、普通盛りは1.5玉
使用しているそうです。
冷やし中華のイメージと違い、2種類のつけ汁を楽しめます。
温かいつけ汁を付けて食べるつけ麺は食べたことがありますが、オリジナ
ルで冷たいつけ汁のつけ麺は初体験でした。
このつけ麺美味しいです。これからの季節にピッタリかな?。
店 名:らーめん三日月
住 所:旭川市3条22丁目西尾ビル1階
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日も自転車に乗り新規開拓へ!。目的の場所が定休日だったので、
以前から気になっていた


天檀に行きました。
メニューを見てみましょう。


中華ランチのほとんどが¥690です。店内には別のメニューもありました。
何を食べるか悩んだ末、選べるセットメニューから


麻婆豆腐+八宝菜(¥690)
洗練されたお弁当箱に、ごはん、サラダ、スィーツも入り、スープとセル
フサービスのコーヒーがつきます。


野菜と魚介が中心で塩味の八宝菜と甘辛味噌ベースの麻婆豆腐です。
最後に食べたスィーツも美味しかったです。
中華料理店というよりも中華レストランというような洗練されたお店です。
店 名:中国料理天檀
住 所:旭川市4条13丁目本通り2号天檀ビル1F
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日も自転車に乗り新規開拓へ!。目的の場所が定休日だったので、
以前から気になっていた
天檀に行きました。
メニューを見てみましょう。
中華ランチのほとんどが¥690です。店内には別のメニューもありました。
何を食べるか悩んだ末、選べるセットメニューから
麻婆豆腐+八宝菜(¥690)
洗練されたお弁当箱に、ごはん、サラダ、スィーツも入り、スープとセル
フサービスのコーヒーがつきます。
野菜と魚介が中心で塩味の八宝菜と甘辛味噌ベースの麻婆豆腐です。
最後に食べたスィーツも美味しかったです。
中華料理店というよりも中華レストランというような洗練されたお店です。
店 名:中国料理天檀
住 所:旭川市4条13丁目本通り2号天檀ビル1F
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター