忍者ブログ   
admin
  北海道の美味しい楽しい情報を お知らせします!
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

この日は、天気も良くero部長と街路樹の桜を見ながら昼食へ行きました。
2196a99ejpegaccbf78ajpeg
行った場所は日の出食堂の隣位にある
9932ec26jpeg619ddf2fjpeg
五条美登利です。メニューを見てみましょう!。
c0f5add4jpeg
a31d3d82jpeg
ランチメニューでセットもあります。
92a36137jpeg
では、ero部長が食べたのは
4fed22f8jpegee79030ajpeg
     大もりそば(¥570)
更科系のお蕎麦です。
私が食べたのは
9061b202jpegb720909cjpeg
  ハイカラセット大(¥620+100)
セットのたぬきそばが小さいとのことで、大にしました。ご飯とミニサラダ
が付いています。
a601906bjpeg
更科系のお蕎麦で、喉ごしも良く美味しいお蕎麦でしたよ。
食べて職場に戻る途中、別な場所で綺麗な桜を見つけました。
fcb4a5bajpeg0b056c6ejpeg
旭川も今週が桜のピークですね。
店  名:五条美登利
住  所:旭川市5条通21丁目
場所はココ

拍手[0回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
桜…
こんばんは(^-^)桜、きれいですね☆私も、美澄利さんは行った事ありますよ~★お蕎麦大好きです★
ゆきちゃんです☆ 2007/05/13(Sun)01:18:48 コメントの編集
     
      
ゆきちゃんへ
おはようございます。
ゆきちゃんのところは、今日花見ですよね。
何とか天気が持つと良いですね。
ゆきちゃんblogでお蕎麦の紹介見てみたいですよ!
【2007/05/13 09:52】
              
 
無題
あ~懐かしいです。
以前、よく冷やしたぬきを食べに行ってました。

玉子焼きやかまぼこなど、具沢山だったような覚えがあります。
わさびとおろし生姜がのってるんですが、結局両方つゆに溶いちゃいます。
ハーロック 2007/05/12(Sat)20:58:27 コメントの編集
     
      
ハーロックさんへ
おはようございます。
意外にもここのお店は初めてだったのですよ!。
美味しかったです。
冷やしたぬき美味しそうですね。
暖かくなったら食べて見ますね。
【2007/05/13 09:50】
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
  カウンター
  今何人見てるかな?
  今日は何位?
↓クリックしてね。私も参加してます。
banner2.gif←人気blog
 ランキングへ

  カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
  プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
HN:
FoodFighter M
性別:
男性
自己紹介:
           OKUSAMA
           あーにゃん(娘)
           との3人家族。
      
過去記事は現在と違うことが
ありますのでご注意下さい!
  FoodFighter Mさんへ
  ブログ内検索
  FFMの食べログ版
  食べログとリンクしてみました。     …追加情報もありますよ!。…
  最新TB
  携帯からアクセス
  ランキング情報
  ランキングの推移がわかるよ!
  サイトマスター
  NINJABLOG
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) FFM北海道情報局 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++