忍者ブログ   
admin
  北海道の美味しい楽しい情報を お知らせします!
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
 
今週もニセコ方面へ営業にでておりました。
お昼は、倶知安町で食べようとなり、久々に釜飯が美味しい食堂へ行く
こととしました。
IMG_4327.jpgIMG_4328.jpg
ようよう亭です。
お店は昔からありますが、昨年改装され綺麗になっておりました。
メニューは
IMG_4329.jpgIMG_4331.jpg
釜飯を中心にラーメンなどもあります。
では、同行者たちが食べた
IMG_4332.jpgIMG_4333.jpg
                                                 山菜釜飯(¥750)
注文してから約15分位で炊きたての釜飯が登場しました。
IMG_4336.jpgIMG_4338.jpg
お釜にちょっとお焦げができるのがいいですよね!。
ところで、私は何を食べたかと言いますと、この時、携帯でblogチェッ
クをしていたら、こんな記事が!
では、当初の予定を変更して食べたのが
IMG_4334.jpgIMG_4335.jpg
                                                 カツ丼(¥950 )
半熟な卵の閉じ加減が良い感じです。
IMG_4337.jpg
カツの下に釜飯と同じ山菜が入っているのが特徴的です。
JohnJohn部長より、カツ丼部名誉顧問を仰せつかったので、今後も美味
しいカツ丼を探して行きたいです。
店  名:ようよう亭
住  所:虻田郡倶知安町南11条東1丁目30
地図はここ banner2.gif
←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[4回]

PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
          
 
無題
さすが、FoodFighter Mさん
釜飯店に行こうともカツ丼食べるなんて!
名誉顧問を受けていただいて(以前から勝手に決めてましたけど)光栄です
これからもカツ丼部活をDrストップがかかるまで細々と頑張りましょうね

Jhon.Jhon URL 2010/05/16(Sun)17:04:01 コメントの編集
     
      
Jhon.Jhonさんへ
こんばんは!。
すでにドクターストップぎみですが
ついついカツ丼を食べてしまいます。
いつかは、各支部交流のカツ丼サミット
の開催でしょうかね。
【2010/05/18 21:23】
            
         
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
   
        
  
  カウンター
  今何人見てるかな?
  今日は何位?
↓クリックしてね。私も参加してます。
banner2.gif←人気blog
 ランキングへ

  カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
  プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
HN:
FoodFighter M
性別:
男性
自己紹介:
           OKUSAMA
           あーにゃん(娘)
           との3人家族。
      
過去記事は現在と違うことが
ありますのでご注意下さい!
  FoodFighter Mさんへ
  ブログ内検索
  FFMの食べログ版
  食べログとリンクしてみました。     …追加情報もありますよ!。…
  最新TB
  携帯からアクセス
  ランキング情報
  ランキングの推移がわかるよ!
  サイトマスター
  NINJABLOG
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) FFM北海道情報局 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++