私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前ですが、札幌での会議の際、寄ったお店です。


北1条西19丁目にある潮太郎です。
昼はそば処、夜は居酒屋の様です。

おそばのメニューは他にもありましたが、行ったメンバー一同気にな
ったのが

豚丼のメニューです。
では、早速、

豚丼ランチセット(¥880)

丼からお肉がはみ出そうです。
私は

豚皿ランチセット(¥880)
そばに、サラダ、温泉玉子まで付いています。

柔らかい豚肉に十勝豚丼風な味付けで美味しいです。
お肉のボリュームもあり、セットの内容としては、値段的にも申し分
ありません。
さすが札幌には、色々お得なお店がありますね!。
店 名:潮太郎
住 所:札幌市中央区北1条西19丁目ダイコービル
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ちょっと前ですが、札幌での会議の際、寄ったお店です。
北1条西19丁目にある潮太郎です。
昼はそば処、夜は居酒屋の様です。
おそばのメニューは他にもありましたが、行ったメンバー一同気にな
ったのが
豚丼のメニューです。
では、早速、
豚丼ランチセット(¥880)
丼からお肉がはみ出そうです。
私は
豚皿ランチセット(¥880)
そばに、サラダ、温泉玉子まで付いています。
柔らかい豚肉に十勝豚丼風な味付けで美味しいです。
お肉のボリュームもあり、セットの内容としては、値段的にも申し分
ありません。
さすが札幌には、色々お得なお店がありますね!。
店 名:潮太郎
住 所:札幌市中央区北1条西19丁目ダイコービル
地図はここ
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
3連休中日はあいにくの天気でしたが、いかがお過ごしでしたか?。
さて、先日、(仮称)FANSの会を琴似で開催しました。
今回の選考基準はリーズナブル。
琴似はリーズナブルなお店の激戦区でもあります。
その中で、今回行ったお店が


本陣串やです。
白石などにもお店があるようです。
メニューは



焼鳥は1本¥105~と安いです。他にもメニューはありました。

やはり、生ビール(スーパードライ)が¥315と嬉しいお店です。
では、早速


タン、鳥、ポンポチです。


中オチとモツ煮込みです。


シーザーサラダとキャベツです。
これらをつまみに、どんどこ飲みます。
私的にはまったのが

レバカツです。
薄く伸ばしたようなレバーの串カツですが意外に美味しかったです。
お通しがないので、飲み物・食べ物料金なので、1人¥2000もかかりませんでした。
ちょっと一杯に良いですよ!。
そして、我々はいつもの居酒屋へ!
店 名:本陣串や琴似店
住 所:札幌市西区琴似2条5丁目2-5
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
3連休中日はあいにくの天気でしたが、いかがお過ごしでしたか?。
さて、先日、(仮称)FANSの会を琴似で開催しました。
今回の選考基準はリーズナブル。
琴似はリーズナブルなお店の激戦区でもあります。
その中で、今回行ったお店が
本陣串やです。
白石などにもお店があるようです。
メニューは
焼鳥は1本¥105~と安いです。他にもメニューはありました。
やはり、生ビール(スーパードライ)が¥315と嬉しいお店です。
では、早速
タン、鳥、ポンポチです。
中オチとモツ煮込みです。
シーザーサラダとキャベツです。
これらをつまみに、どんどこ飲みます。
私的にはまったのが
レバカツです。
薄く伸ばしたようなレバーの串カツですが意外に美味しかったです。
お通しがないので、飲み物・食べ物料金なので、1人¥2000もかかりませんでした。
ちょっと一杯に良いですよ!。
そして、我々はいつもの居酒屋へ!
店 名:本陣串や琴似店
住 所:札幌市西区琴似2条5丁目2-5
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今年のファイターズは、後一歩という試合が多すぎました。
昨日もそうでした。
札幌ドームでの試合は、本日が公式戦最終です。
私もドームに行ってきます!。
さて、先月、応援メンバーN氏とドームへ応援に行った帰り、いつもの
様に反省会を行うことにしました。
いつもは福住界隈で行うのですが、マイミクあきセレさんから南郷18丁目にファイターズ応援居酒屋があると情報をいただいていたので、マイミクさんも待っている南郷18丁目へ!


応援居酒屋FANSです。

店内では、大型テレビで実況観戦したり、ビデオで試合を振り返りなが
ら飲みます。
メニューは


串物、揚げ物、他にも色々あります。
というのは、撮った画像がボケボケで、料理の撮影もボケボケでした。

塩ザンギです。オリジナルな塩だれが美味しいです。

ボリュームあるラーメンサラダ。
選手の名前がついた料理などもありました。
(他にも色々食べましたが、ボケボケなためスミマセン)
私もN氏もドームで昼間から酔っぱらっていたため、ここでもハイテ
ンションでした。(これが撮影失敗の原因。マイミクさんスミマセン)


店内は、その日の試合のオーダー表があったり

選手の似顔絵が貼ってあったり、ファンなら楽しいです!。

観戦後、応援ユニフォームでそのまま飲んで盛り上がってたりもします。
今年も公式戦はあと1試合になりましたが、今年をビデオで振り返りな
がら飲みたいですね!。
また、ファンでなくても

晩酌セットがお得みたいです!。
では、今日はこのへんで!これから用意して、ドームへ行ってきます!。
店 名:応援居酒屋FANS
住 所:札幌市白石区栄通19丁目4-3
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今年のファイターズは、後一歩という試合が多すぎました。
昨日もそうでした。
札幌ドームでの試合は、本日が公式戦最終です。
私もドームに行ってきます!。
さて、先月、応援メンバーN氏とドームへ応援に行った帰り、いつもの
様に反省会を行うことにしました。
いつもは福住界隈で行うのですが、マイミクあきセレさんから南郷18丁目にファイターズ応援居酒屋があると情報をいただいていたので、マイミクさんも待っている南郷18丁目へ!
応援居酒屋FANSです。
店内では、大型テレビで実況観戦したり、ビデオで試合を振り返りなが
ら飲みます。
メニューは
串物、揚げ物、他にも色々あります。
というのは、撮った画像がボケボケで、料理の撮影もボケボケでした。
塩ザンギです。オリジナルな塩だれが美味しいです。
ボリュームあるラーメンサラダ。
選手の名前がついた料理などもありました。
(他にも色々食べましたが、ボケボケなためスミマセン)
私もN氏もドームで昼間から酔っぱらっていたため、ここでもハイテ
ンションでした。(これが撮影失敗の原因。マイミクさんスミマセン)
店内は、その日の試合のオーダー表があったり
選手の似顔絵が貼ってあったり、ファンなら楽しいです!。
観戦後、応援ユニフォームでそのまま飲んで盛り上がってたりもします。
今年も公式戦はあと1試合になりましたが、今年をビデオで振り返りな
がら飲みたいですね!。
また、ファンでなくても
晩酌セットがお得みたいです!。
では、今日はこのへんで!これから用意して、ドームへ行ってきます!。
店 名:応援居酒屋FANS
住 所:札幌市白石区栄通19丁目4-3
地図はここ
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
この土日は、我が家の恒例、元和台海浜公園~せたな三本杉海水浴場でした。
元和台海浜公園は、いつものウニ・ホタテ等の手づかみ体験です。
今回は、ウニ・ホタテとも大漁でした。
せたなに行きますと、丁度、漁火祭の日でした。
花火が豪快で綺麗です。また、あわび3個¥1000など格安で美味しいイベントでした。
さて、今回は、夏休み中である娘のレポです。
OKUSAMAと一緒に、自由研究の題材探しに

NTTドコモのイベントに参加してきたようです。
私のデジカメを使用して、インターネットなどの勉強をしてきたようです。
勉強前に腹ごしらえをするため、西15丁目界隈でお店を探したそうです。
デジカメを持ったこともあり、私の代わりにレポしてくれました。

そば居酒屋大番大通店です。
適当に探したとしては、あのそば大盛で有名な大番系列に行くとは大したものです。

日本酒の瓶が沢山列んでいたので、居酒屋かと思ったそうです。
メニューは


さすが大番安いですね。
では、OKUSAMが食べた

きつねそば(¥450)
OKUSAMA曰く、安くて量が多い良い店とのことです。
娘は

いか天そば(¥600)
お店の人に量が多いと言われたから、そばを減らしてもらったけど、それでも多かったよ!。
いかの天ぷらも大きかったさぁ~!。
娘も満足の様子でした。
私的には、夜の部で日本酒も飲みたいですね。
あーにゃん、またレポよろしくね!。
店 名:そば居酒屋大番大通店
住 所:札幌市中央区大通西15丁目2-1 ラスコム15ビル 1階
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
この土日は、我が家の恒例、元和台海浜公園~せたな三本杉海水浴場でした。
元和台海浜公園は、いつものウニ・ホタテ等の手づかみ体験です。
今回は、ウニ・ホタテとも大漁でした。
せたなに行きますと、丁度、漁火祭の日でした。
花火が豪快で綺麗です。また、あわび3個¥1000など格安で美味しいイベントでした。
さて、今回は、夏休み中である娘のレポです。
OKUSAMAと一緒に、自由研究の題材探しに
NTTドコモのイベントに参加してきたようです。
私のデジカメを使用して、インターネットなどの勉強をしてきたようです。
勉強前に腹ごしらえをするため、西15丁目界隈でお店を探したそうです。
デジカメを持ったこともあり、私の代わりにレポしてくれました。
そば居酒屋大番大通店です。
適当に探したとしては、あのそば大盛で有名な大番系列に行くとは大したものです。
日本酒の瓶が沢山列んでいたので、居酒屋かと思ったそうです。
メニューは
さすが大番安いですね。
では、OKUSAMが食べた
きつねそば(¥450)
OKUSAMA曰く、安くて量が多い良い店とのことです。
娘は
いか天そば(¥600)
お店の人に量が多いと言われたから、そばを減らしてもらったけど、それでも多かったよ!。
いかの天ぷらも大きかったさぁ~!。
娘も満足の様子でした。
私的には、夜の部で日本酒も飲みたいですね。
あーにゃん、またレポよろしくね!。
店 名:そば居酒屋大番大通店
住 所:札幌市中央区大通西15丁目2-1 ラスコム15ビル 1階
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
とりあえず、昼食を終え、娘のエレクトーン大会を見ることにしました。
娘は、早めの順番で登場したのですが、3人位の演奏を聴いた時点で、全道のレベルの高さにビックリです。
娘が登場し無難に演奏を終了しましたが、今回は参加することに意義があるでした。
全員の演奏後、審査発表がありましたが、来年も頑張りましょうです。
とにかく、ここまで頑張ったことをほめてあげましょう!。
と言うことで、残念会です。
娘のリクエストは、またも「お寿司」です。
しかし、北24条には、sayupapaと行ったことがある美味しいお寿司屋があります。
カウンターと小上がり2席の小さなお店ですので、事前に電話確認して入りました。

値段はリーズナブルです。
私はお酒を頂きましたので、お通しです。

この日は本鮪中おちのやまかけ。うまい!。
お造りもお願いしました。
常時40~50種類のネタがあるそうですが、大将におまかせしました。

お造りです。


特に時シラズは、トロッととろけ、サーモン好きの娘も、今まで食べた
サーモンで一番美味しいと言っております。
また、マグロは、松前産本鮪の中トロ。マジ美味しいです。
大将が、「今タコ茹で上がったけど食べる?」と聞かれたので頂きます。


柳ダコのゆでたてです。
お店でゆでたてのタコは風味が何とも言えません。
では、お待ちかね、お寿司の登場です。

ジャジャジャ~ン!。
皿の右から、大漁(¥2500)、松(¥2000)、竹(¥1500)です。

大漁には、たっぷりなウニ、肉厚なアワビ、タコのまんまもあります。

竹だって十分な内容でしょ!。
ここのお寿司は、OKUSAMA、娘とも今まで食べた№1だといってます。
昼は色々ありましたが、終わりよければ全てよし。
やはり、夜の北24条は素晴らしいです。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
とりあえず、昼食を終え、娘のエレクトーン大会を見ることにしました。
娘は、早めの順番で登場したのですが、3人位の演奏を聴いた時点で、全道のレベルの高さにビックリです。
娘が登場し無難に演奏を終了しましたが、今回は参加することに意義があるでした。
全員の演奏後、審査発表がありましたが、来年も頑張りましょうです。
とにかく、ここまで頑張ったことをほめてあげましょう!。
と言うことで、残念会です。
娘のリクエストは、またも「お寿司」です。
しかし、北24条には、sayupapaと行ったことがある美味しいお寿司屋があります。
カウンターと小上がり2席の小さなお店ですので、事前に電話確認して入りました。
値段はリーズナブルです。
私はお酒を頂きましたので、お通しです。
この日は本鮪中おちのやまかけ。うまい!。
お造りもお願いしました。
常時40~50種類のネタがあるそうですが、大将におまかせしました。
お造りです。
特に時シラズは、トロッととろけ、サーモン好きの娘も、今まで食べた
サーモンで一番美味しいと言っております。
また、マグロは、松前産本鮪の中トロ。マジ美味しいです。
大将が、「今タコ茹で上がったけど食べる?」と聞かれたので頂きます。
柳ダコのゆでたてです。
お店でゆでたてのタコは風味が何とも言えません。
では、お待ちかね、お寿司の登場です。
ジャジャジャ~ン!。
皿の右から、大漁(¥2500)、松(¥2000)、竹(¥1500)です。
大漁には、たっぷりなウニ、肉厚なアワビ、タコのまんまもあります。
竹だって十分な内容でしょ!。
ここのお寿司は、OKUSAMA、娘とも今まで食べた№1だといってます。
昼は色々ありましたが、終わりよければ全てよし。
やはり、夜の北24条は素晴らしいです。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター