私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 
皆さん、お盆休み・夏休みをいかがお過ごしだったでしょうか?。
私は、旭川へ行っておりました。
味特やつるやでラーメンを食べたり、こしみずで焼肉を食べたりと充実
した食生活でした。(笑)
ここで、一つくらい新ネタがないとつまらないので、行ってきました!


神居にあるとりせんです。
昭和を感じる店内で、煙がモクモクとして、お世辞にも綺麗とは言えま
せんが、殺気立つ位の忙しさで、予約のテイクアウトを用意しておりました。
私達も予約をして一番乗りしたのですが、次々とお客さんが来店して気が付けば入れない位の人気店です。
メニューは


早速メニューから注文します。まずは、早くできるメニューから

冷や奴(¥400)

野菜サラダ(¥500)
どちらも大盛りで出てきます。
飲みながら少し待ちますと、ここのイチオシが登場です。
 
若どりカラ揚げ(¥700×2)
ゴロゴロと大きな若鶏の唐揚げです。

外側はカラッと揚がり、中はジューシーで柔らかい。
味は、ニンニクなどの香辛料の風味がなく、ほんのりとした塩味です。
噂には聞いたことがありましたが、私が旭川で食べた唐揚げの中で一番
美味しかったかもしれません。
何せ、飽きずにドンドン食べられます。


手羽カラ揚げ(¥500)
こちらも、パリッとした皮が何とも言えず美味しいです。

豚串(¥600)
ジャンボな豚串が4本です。

一人前が高い様にも感じるかも知れませんが、メチャメチャ大きいです。
これまで、神居エリアへあまり行ってなかったこともありましたが、地
域で30年以上も愛されていた人気店へ行くのが遅かった位です。
テイクアウト(62-8935)もできるようです。
神居エリアでない方も一度、唐揚げ食べてみて下さい。
店 名:とりせん
住 所:旭川市神居2条9丁目2-14
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
																
			皆さん、お盆休み・夏休みをいかがお過ごしだったでしょうか?。
私は、旭川へ行っておりました。
味特やつるやでラーメンを食べたり、こしみずで焼肉を食べたりと充実
した食生活でした。(笑)
ここで、一つくらい新ネタがないとつまらないので、行ってきました!
神居にあるとりせんです。
昭和を感じる店内で、煙がモクモクとして、お世辞にも綺麗とは言えま
せんが、殺気立つ位の忙しさで、予約のテイクアウトを用意しておりました。
私達も予約をして一番乗りしたのですが、次々とお客さんが来店して気が付けば入れない位の人気店です。
メニューは
早速メニューから注文します。まずは、早くできるメニューから
冷や奴(¥400)
野菜サラダ(¥500)
どちらも大盛りで出てきます。
飲みながら少し待ちますと、ここのイチオシが登場です。
若どりカラ揚げ(¥700×2)
ゴロゴロと大きな若鶏の唐揚げです。
外側はカラッと揚がり、中はジューシーで柔らかい。
味は、ニンニクなどの香辛料の風味がなく、ほんのりとした塩味です。
噂には聞いたことがありましたが、私が旭川で食べた唐揚げの中で一番
美味しかったかもしれません。
何せ、飽きずにドンドン食べられます。
手羽カラ揚げ(¥500)
こちらも、パリッとした皮が何とも言えず美味しいです。
豚串(¥600)
ジャンボな豚串が4本です。
一人前が高い様にも感じるかも知れませんが、メチャメチャ大きいです。
これまで、神居エリアへあまり行ってなかったこともありましたが、地
域で30年以上も愛されていた人気店へ行くのが遅かった位です。
テイクアウト(62-8935)もできるようです。
神居エリアでない方も一度、唐揚げ食べてみて下さい。
店 名:とりせん
住 所:旭川市神居2条9丁目2-14
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
			   この記事にコメントする
	   ちはるさんへ
				こんばんは!。返信遅れてスミマセン。
とりせん良いですね!。唐揚げ最高です。
若鶏焼きも美味しそうだったのですが、豚串はでか過ぎで(笑)。
持ち帰りもできるので、また食べてみます!。
				
			とりせん良いですね!。唐揚げ最高です。
若鶏焼きも美味しそうだったのですが、豚串はでか過ぎで(笑)。
持ち帰りもできるので、また食べてみます!。
			  カウンター		
		
			  今何人見てるかな?		
		
			  カレンダー		
		| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
			  最近のコメント		
		[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
		
			  最新記事		
		(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
		
			  プロフィール		
		
			FFMとはFoodFighter Mの略称です		
		
		
			  ブログ内検索		
		
			  カテゴリー		
		
			  美味しい情報BOX		
		
			旭川の美味しい情報とお友達リスト		
		
			  最新TB		
		
			  ランキング情報		
		
			  ランキングの推移がわかるよ!		
		
			  サイトマスター		
		
  
