私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先週の寒い日に、旭川での会議に出席しておりました。
懇親会後、久々に津軽のベッカム氏と二次会へ行き、〆にラーメンを食べることにしました。
そういえば、旭川に小樽のラーメン店がオープンしたと聞いていたので行ってみることに。

3.4仲5丁目にある、らーめん一番旭川店です。
小樽駅前に本店があるのは知っていましたが、まだ未訪問です。
メニューは


麺は、玉子麺と卵白麺の2種類から選べるようです。
では、津軽のベッカム氏が食べた

ピリ辛ラーメンです。
大辛を選んだスープを味見しましたが、結構辛いです。
とんこつスープと相俟って濃厚な辛さです。

卵白麺を選択しましたが、旭川の方も食べやすいと思います。
そして、私が食べたのが

一番らーめん(醤油)です。
のり、チャーシュー、味玉などが入ります。

玉子麺は、小樽のラーメン屋さんでよく食べ慣れた味です。
スープは、にんにくが効いた濃厚なとんこつです。
ちょっと旭川では食べたことのない濃厚なスープです。
ラーメンは好みがあり、万人向けなスープでありませんが、濃厚・こってり系の好きな方は、一度食べてみて下さい。
今度は、地元小樽でも食べに行かなきゃですね。
店 名:らーめん一番旭川店
住 所:旭川市3条通5丁目(3.4仲)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先週の寒い日に、旭川での会議に出席しておりました。
懇親会後、久々に津軽のベッカム氏と二次会へ行き、〆にラーメンを食べることにしました。
そういえば、旭川に小樽のラーメン店がオープンしたと聞いていたので行ってみることに。
3.4仲5丁目にある、らーめん一番旭川店です。
小樽駅前に本店があるのは知っていましたが、まだ未訪問です。
メニューは
麺は、玉子麺と卵白麺の2種類から選べるようです。
では、津軽のベッカム氏が食べた
ピリ辛ラーメンです。
大辛を選んだスープを味見しましたが、結構辛いです。
とんこつスープと相俟って濃厚な辛さです。
卵白麺を選択しましたが、旭川の方も食べやすいと思います。
そして、私が食べたのが
一番らーめん(醤油)です。
のり、チャーシュー、味玉などが入ります。
玉子麺は、小樽のラーメン屋さんでよく食べ慣れた味です。
スープは、にんにくが効いた濃厚なとんこつです。
ちょっと旭川では食べたことのない濃厚なスープです。
ラーメンは好みがあり、万人向けなスープでありませんが、濃厚・こってり系の好きな方は、一度食べてみて下さい。
今度は、地元小樽でも食べに行かなきゃですね。
店 名:らーめん一番旭川店
住 所:旭川市3条通5丁目(3.4仲)
地図はここ
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
久々に旭川ネタを!。
札幌出張の帰り、ラーメンが食べたくなり、久々に寄ってみました。


らぁめん食堂NOBuです。

今はありませんが、5条天金の味を復活させたお店として聞いてます。
メニューを見てみましょう!。


ラーメン以外にも夜のつまみなどを提供しているようです。
では、早速頂きましょう!。

らぁめん醤油小盛(¥500)
どうしたの小盛でと言われそうですが、後でわかります。

現在営業している天金と同様な感じで、私も好きな味のラーメンです。
チャーシューも柔らかく美味しいですよ!。
そして、ラーメンを小盛にしてまで気になって食べたのが

らぁ飯(¥600)

ラーメンの具材で作った焼き飯です。
チャーシューやシナチクなどの具材にラーメンスープベースの味付です。
中華の炒飯とは違いますが、具材も味付もちょっと変わっていて美味しいですよ!。
庶民の味というような感じが好きです。
買物公園などに行った際でも食べて見て下さい!。
店 名:らぁめん食堂NOBu
住 所:旭川市2条通8丁目(2.3仲)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
久々に旭川ネタを!。
札幌出張の帰り、ラーメンが食べたくなり、久々に寄ってみました。
らぁめん食堂NOBuです。
今はありませんが、5条天金の味を復活させたお店として聞いてます。
メニューを見てみましょう!。
ラーメン以外にも夜のつまみなどを提供しているようです。
では、早速頂きましょう!。
らぁめん醤油小盛(¥500)
どうしたの小盛でと言われそうですが、後でわかります。
現在営業している天金と同様な感じで、私も好きな味のラーメンです。
チャーシューも柔らかく美味しいですよ!。
そして、ラーメンを小盛にしてまで気になって食べたのが
らぁ飯(¥600)
ラーメンの具材で作った焼き飯です。
チャーシューやシナチクなどの具材にラーメンスープベースの味付です。
中華の炒飯とは違いますが、具材も味付もちょっと変わっていて美味しいですよ!。
庶民の味というような感じが好きです。
買物公園などに行った際でも食べて見て下さい!。
店 名:らぁめん食堂NOBu
住 所:旭川市2条通8丁目(2.3仲)
地図はここ
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日、焼肉屋さんが始めた美味しいランチラーメンがあると聞いていた
お店に行ってきました。


春光にある焼肉我門です。

お店の外観もスタイリッシュな感じですが、店内のデザインもお洒落な
感じです。
では、ランチメニューを見てみましょう!。


それでは、娘が食べた

塩ラーメン(¥660)
器もお洒落ですね。

ラーメンにはライスと漬物がサービスになります。
スープを味見しましたが、濃い塩味のスープで娘もお気に入りでした。
OKUSAMAが食べたのが

味噌ラーメン(¥680)
まろやかな味噌味のスープです。
そして私が食べたのが


辛みそラーメン(¥780)

チャーシューとゆで卵がトッピングされます。
ピリ辛ながら、まろやかでこくのあるスープです。
旭川ラーメンと言うより、オリジナルで完成度の高い美味しいスープだ
と思います。

焼肉屋だけあって、とろけるチャーシューが美味しいですね。
雰囲気ある店内で、ラーメンデートなんか良いかもしれません。
私的には、夜の焼肉も美味しそうなので、近いうちに行きたいです。
店 名:焼肉我門
住 所:旭川市春光5条通9丁目13-15
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日、焼肉屋さんが始めた美味しいランチラーメンがあると聞いていた
お店に行ってきました。
春光にある焼肉我門です。
お店の外観もスタイリッシュな感じですが、店内のデザインもお洒落な
感じです。
では、ランチメニューを見てみましょう!。
それでは、娘が食べた
塩ラーメン(¥660)
器もお洒落ですね。
ラーメンにはライスと漬物がサービスになります。
スープを味見しましたが、濃い塩味のスープで娘もお気に入りでした。
OKUSAMAが食べたのが
味噌ラーメン(¥680)
まろやかな味噌味のスープです。
そして私が食べたのが
辛みそラーメン(¥780)
チャーシューとゆで卵がトッピングされます。
ピリ辛ながら、まろやかでこくのあるスープです。
旭川ラーメンと言うより、オリジナルで完成度の高い美味しいスープだ
と思います。
焼肉屋だけあって、とろけるチャーシューが美味しいですね。
雰囲気ある店内で、ラーメンデートなんか良いかもしれません。
私的には、夜の焼肉も美味しそうなので、近いうちに行きたいです。
店 名:焼肉我門
住 所:旭川市春光5条通9丁目13-15
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
昨年、士別で美味しいと言われているラーメン店が旭川の忠和にオープンするという情報を頂きましたが、年前に娘と行ってきました。


忠和の元アルペン跡にオープンした、ラーメンたちきゅうです。
肉類を販売している日乃出食品の店舗と併設して中にあります。

メニューを見てみましょう!。

士別時代から若干変更してますが、色々な種類のラーメンがあります。
士別時代の情報はこちら
変わらぬ自家製麺とこだわりのあるスープが自慢です。
それでは、娘が食べたものから紹介しましょう!。

塩チャーシュー麺(¥800)
ラーメンに好き嫌いがある娘も「ここのラーメン美味しい!」と言ってます。
やや濃い目のスープです。

チャーシューも柔らかく美味しいチャーシューです。
私は以前なかったメニューで数量限定の

辛味噌特選チャーシュー麺(¥1100)
こくのある辛さで美味しいスープです。

肩ロースのチャーシューですが、しっかり肉の味を感じることができ、
肉好きの娘に味見をさせると、肉の味が濃いと評判でした。
名物の生姜ラーメンもメニューに健在でした。
意外と場所的に人の入りがどうか?と思っていましたが、行ったとき
は混雑していたので、今後、人気になってくれるでしょう!。
小上がりも2席できたので、子供連れでも大丈夫です。
士別の人気店だった味を試しに行ってみてください。
店 名:ラーメンたちきゅう
住 所:旭川市忠和5条8丁目
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
昨年、士別で美味しいと言われているラーメン店が旭川の忠和にオープンするという情報を頂きましたが、年前に娘と行ってきました。
忠和の元アルペン跡にオープンした、ラーメンたちきゅうです。
肉類を販売している日乃出食品の店舗と併設して中にあります。
メニューを見てみましょう!。
士別時代から若干変更してますが、色々な種類のラーメンがあります。
士別時代の情報はこちら
変わらぬ自家製麺とこだわりのあるスープが自慢です。
それでは、娘が食べたものから紹介しましょう!。
塩チャーシュー麺(¥800)
ラーメンに好き嫌いがある娘も「ここのラーメン美味しい!」と言ってます。
やや濃い目のスープです。
チャーシューも柔らかく美味しいチャーシューです。
私は以前なかったメニューで数量限定の
辛味噌特選チャーシュー麺(¥1100)
こくのある辛さで美味しいスープです。
肩ロースのチャーシューですが、しっかり肉の味を感じることができ、
肉好きの娘に味見をさせると、肉の味が濃いと評判でした。
名物の生姜ラーメンもメニューに健在でした。
意外と場所的に人の入りがどうか?と思っていましたが、行ったとき
は混雑していたので、今後、人気になってくれるでしょう!。
小上がりも2席できたので、子供連れでも大丈夫です。
士別の人気店だった味を試しに行ってみてください。
店 名:ラーメンたちきゅう
住 所:旭川市忠和5条8丁目
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
私の本年度の営業は終了し、正月休みに突入しております。
忘年会も昨日の有馬記念観戦忘年会を最後に終了しました。
結果ですか?。当然、14番の馬は買えません。(涙)
さて、時間に余裕ができたことで、過去ネタを報告します。
ゆきちゃんblogで常連さんに遭ったうちの1人が私でした。(笑)


先月オープンしたあぁ博多人情 旭川店です。
旭川に博多ラーメンの店が少ないためか、忘年会ピークだったためか
店内は凄く混んでいました。店内の雰囲気はレトロ調で屋台風です。

あっさりコク旨の長浜ラーメン気になりますね。
メニューを見てみましょう!。


薬味をトッピングできるのも博多風でしょう。
では、イチオシメニューを頂きましょう!。

ばかねぎラーメン(¥750)
たっぷりのネギに覆われます。
スープは、とんこつ臭さはなく、あっさりしていて飲んだ後に良い
かも知れませんね。

麺は細麺で、小ぶりな量かな?。替玉注文をするか考えましたが

明太子めし(¥250)
を食べて満腹です。
本場の博多ラーメンを食べたことがないので、どうこうは解りません。
飲んだ後、小腹が空いた時に丁度良い感じですね。
店 名:あぁ博多人情 旭川店
住 所:旭川市3条通6丁目335-2 ステップビル1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私の本年度の営業は終了し、正月休みに突入しております。
忘年会も昨日の有馬記念観戦忘年会を最後に終了しました。
結果ですか?。当然、14番の馬は買えません。(涙)
さて、時間に余裕ができたことで、過去ネタを報告します。
ゆきちゃんblogで常連さんに遭ったうちの1人が私でした。(笑)
先月オープンしたあぁ博多人情 旭川店です。
旭川に博多ラーメンの店が少ないためか、忘年会ピークだったためか
店内は凄く混んでいました。店内の雰囲気はレトロ調で屋台風です。
あっさりコク旨の長浜ラーメン気になりますね。
メニューを見てみましょう!。
薬味をトッピングできるのも博多風でしょう。
では、イチオシメニューを頂きましょう!。
ばかねぎラーメン(¥750)
たっぷりのネギに覆われます。
スープは、とんこつ臭さはなく、あっさりしていて飲んだ後に良い
かも知れませんね。
麺は細麺で、小ぶりな量かな?。替玉注文をするか考えましたが
明太子めし(¥250)
を食べて満腹です。
本場の博多ラーメンを食べたことがないので、どうこうは解りません。
飲んだ後、小腹が空いた時に丁度良い感じですね。
店 名:あぁ博多人情 旭川店
住 所:旭川市3条通6丁目335-2 ステップビル1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター