私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日のことですが、小食なT氏が「今日、弁当無いので、車で食べに行
きますか!」とお誘いがあった。
折角の機会なので、メタボながらも一度は行ってみたく、ネットでも有名
な小樽のB級グルメ総本山とも言える


焼肉金太の金太です。
店内は、食欲旺盛な若者などで賑わっています。
まずは、ランチメニューから!

一言。安いです。
では、小食なT氏から


炭焼きジンギスカン定食(¥630)
ここまでは、普通にボリュームある感じでしょう。
丁度、定食が出てきた頃に、若いおねちゃん2人が「きまり2つ!」と
注文していました。(常連さんの合い言葉かな?。)
やはり、ここのお店に来たからは、「きまり」でしょう!。


きまり丼スペシャル(¥680)
本当は、ダブルという洗面器みたいに大きな容器で出てくるのもありま
すが、ここは多少身体に気を使って..。
(ネットで検索すれば、あちこちに画像はあると思います。)


香ばしく炭焼きされた豚バラ肉に、目玉焼き、キムチがのります。


目玉焼きが2個、肉は2段盛りでご飯の中にも入ってます。
何とか完食!。完全なるカロリーオーバーです。
さすが、小樽のB級グルメとして有名なだけあります。
しかし、隣でガテン系お兄さんが食べていた、ラーメンもめちゃくちゃ
美味しそうでしたし、焼肉や噂のおにぎりも気になります。
気になると、行ってみたくなるのが私です。
次回は、気になる「金太の金太夜編」をお知らせします!
(必見ですよ!)
店 名:焼肉金太の金太
住 所:小樽市花園3丁目7-3
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日のことですが、小食なT氏が「今日、弁当無いので、車で食べに行
きますか!」とお誘いがあった。
折角の機会なので、メタボながらも一度は行ってみたく、ネットでも有名
な小樽のB級グルメ総本山とも言える
焼肉金太の金太です。
店内は、食欲旺盛な若者などで賑わっています。
まずは、ランチメニューから!
一言。安いです。
では、小食なT氏から
炭焼きジンギスカン定食(¥630)
ここまでは、普通にボリュームある感じでしょう。
丁度、定食が出てきた頃に、若いおねちゃん2人が「きまり2つ!」と
注文していました。(常連さんの合い言葉かな?。)
やはり、ここのお店に来たからは、「きまり」でしょう!。
きまり丼スペシャル(¥680)
本当は、ダブルという洗面器みたいに大きな容器で出てくるのもありま
すが、ここは多少身体に気を使って..。
(ネットで検索すれば、あちこちに画像はあると思います。)
香ばしく炭焼きされた豚バラ肉に、目玉焼き、キムチがのります。
目玉焼きが2個、肉は2段盛りでご飯の中にも入ってます。
何とか完食!。完全なるカロリーオーバーです。
さすが、小樽のB級グルメとして有名なだけあります。
しかし、隣でガテン系お兄さんが食べていた、ラーメンもめちゃくちゃ
美味しそうでしたし、焼肉や噂のおにぎりも気になります。
気になると、行ってみたくなるのが私です。
次回は、気になる「金太の金太夜編」をお知らせします!
(必見ですよ!)
店 名:焼肉金太の金太
住 所:小樽市花園3丁目7-3
地図はここ
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
好天に恵まれたGWでしたよね。
各地で桜も満開となり、花見をされたかたも多かったでしょう!。
さて、我が家も夜桜を見に行ってきました。
行った場所は、花見と称する飲み会を行った場所で、小樽の花見どこ
ろである宏楽園庭園に隣接するレストランさくらです。
(そのときの記事はこちら!。 )
今回は、ノンアルコールと言うこともあり、レストランメニューにし
ました。


春らしいメニューや肉系のメニューなどがあり、他にもありました。

ドリンクバーも付いており、自由に飲むこともできます。
では、OKUSAMAが食べたのが

五目ちらし(¥800)


春らしい彩りでヘルシーなセットです。
娘が食べたのが

赤井川豚丼(¥890)


柔らかいお肉が丼一杯に広がり、ボリュームがあります。
値段的にもお得ですね。
そして私が食べたのが

赤井川昔風カツ丼(¥890)


揚げたてのカツが丼からはみ出る位です。
卵とじタイプではなく、カツの下にキャベツがのっております。
サクサクとした食感で美味しいです。
御食事をした後は、宏楽園庭園で夜桜鑑賞です。


ライトアップされた満開の桜が綺麗ですよ!。
今週末位まで見頃ではないでしょうか?。
手ぶらで行って、カツ丼食べて夜桜鑑賞も良いですよ!。
店 名:焼肉レストランさくら
住 所小樽市新光5丁目18-2
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
好天に恵まれたGWでしたよね。
各地で桜も満開となり、花見をされたかたも多かったでしょう!。
さて、我が家も夜桜を見に行ってきました。
行った場所は、花見と称する飲み会を行った場所で、小樽の花見どこ
ろである宏楽園庭園に隣接するレストランさくらです。
(そのときの記事はこちら!。 )
今回は、ノンアルコールと言うこともあり、レストランメニューにし
ました。
春らしいメニューや肉系のメニューなどがあり、他にもありました。
ドリンクバーも付いており、自由に飲むこともできます。
では、OKUSAMAが食べたのが
五目ちらし(¥800)
春らしい彩りでヘルシーなセットです。
娘が食べたのが
赤井川豚丼(¥890)
柔らかいお肉が丼一杯に広がり、ボリュームがあります。
値段的にもお得ですね。
そして私が食べたのが
赤井川昔風カツ丼(¥890)
揚げたてのカツが丼からはみ出る位です。
卵とじタイプではなく、カツの下にキャベツがのっております。
サクサクとした食感で美味しいです。
御食事をした後は、宏楽園庭園で夜桜鑑賞です。
ライトアップされた満開の桜が綺麗ですよ!。
今週末位まで見頃ではないでしょうか?。
手ぶらで行って、カツ丼食べて夜桜鑑賞も良いですよ!。
店 名:焼肉レストランさくら
住 所小樽市新光5丁目18-2
場所はここ
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先週末、花見と称する飲み会を行いました。


小樽の花見どころである宏楽園庭園に隣接するレストランさくらです。

当然、桜は開花前ですが、花見と言う名目の飲み会なので気にせずに。
こちらのお店は、レストラン席と焼肉レストラン席があります。
(内容はこちら!)
お花見ですので、今回は焼肉席での宴会です。メニューは


今回はさくらセットで¥3700のコースです。
ビールと共にお肉が運ばれて来ます。


ジンギスカンと野菜、赤井川豚とめぐみ地鶏及びソーセージが食べ放題
です。


ジンギスカン鍋で焼きます。
大勢で食べますと雰囲気で美味しく食べられます。
色々なセットがあるようですが、このソーセージ美味しかったです。
野外で花見でジンギスカンもできますし、中でガラス越しに花見をする
こともできます。
そういえば、前回の小樽時代は毎年ここの野外で寒い中、夜桜を見なが
らジンギスカンを食べたことを思い出しました。
ゴールデンウィークにはちょうど桜も良い頃ではないでしょうか?
店 名:焼肉レストランさくら
住 所小樽市新光5丁目18-2
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先週末、花見と称する飲み会を行いました。
小樽の花見どころである宏楽園庭園に隣接するレストランさくらです。
当然、桜は開花前ですが、花見と言う名目の飲み会なので気にせずに。
こちらのお店は、レストラン席と焼肉レストラン席があります。
(内容はこちら!)
お花見ですので、今回は焼肉席での宴会です。メニューは
今回はさくらセットで¥3700のコースです。
ビールと共にお肉が運ばれて来ます。
ジンギスカンと野菜、赤井川豚とめぐみ地鶏及びソーセージが食べ放題
です。
ジンギスカン鍋で焼きます。
大勢で食べますと雰囲気で美味しく食べられます。
色々なセットがあるようですが、このソーセージ美味しかったです。
野外で花見でジンギスカンもできますし、中でガラス越しに花見をする
こともできます。
そういえば、前回の小樽時代は毎年ここの野外で寒い中、夜桜を見なが
らジンギスカンを食べたことを思い出しました。
ゴールデンウィークにはちょうど桜も良い頃ではないでしょうか?
店 名:焼肉レストランさくら
住 所小樽市新光5丁目18-2
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター