私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ニセコ周辺には、美味しいこだわりのお蕎麦屋さんが、いくつかありま
すが、ニセコ町の市街地にもあります。


ニセコ町役場の斜め向かいにある手打ち蕎麦まぐろ屋十割です。
蕎麦屋なのに、まぐろ屋?と思われますが、その答えは最後に!。

お店の中に入りますと、小上がりとテーブル席があります。
メニューは


只今の季節限定として

などがあります。では、次々と


もりそば(¥650)
1人前170gですので、結構なボリュームです。

とろろぶっかけ(¥850)

なめこおろし(¥680)

スタミナ十割(¥800)


とりごぼう(¥900)
たっぷり入った鶏肉とゴボウの相性が良いです。

そばも喉ごし良く美味しいですが、もう一つのおすすめ!。

まぐろ小鉢丼(¥500)
大きめなご飯茶碗に酢飯が入っております。


見て下さい。見事なマグロです。何故、山のニセコにマグロが?。
それは、町内で息子さんが営業しているお寿司屋から仕入れているそう
で、築地から直送されているマグロだそうです。
(今度、そのお店にも取材に行きますね!)
小振りな丼でもこのマグロの価値は¥500では食べられないでしょう!。
美味しい手打ち蕎麦とマグロ丼。試す価値十分です。
店 名:手打ち蕎麦まぐろ屋十割
住 所:虻田郡ニセコ町富士見65
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ニセコ周辺には、美味しいこだわりのお蕎麦屋さんが、いくつかありま
すが、ニセコ町の市街地にもあります。
ニセコ町役場の斜め向かいにある手打ち蕎麦まぐろ屋十割です。
蕎麦屋なのに、まぐろ屋?と思われますが、その答えは最後に!。
お店の中に入りますと、小上がりとテーブル席があります。
メニューは
只今の季節限定として
などがあります。では、次々と
もりそば(¥650)
1人前170gですので、結構なボリュームです。
とろろぶっかけ(¥850)
なめこおろし(¥680)
スタミナ十割(¥800)
とりごぼう(¥900)
たっぷり入った鶏肉とゴボウの相性が良いです。
そばも喉ごし良く美味しいですが、もう一つのおすすめ!。
まぐろ小鉢丼(¥500)
大きめなご飯茶碗に酢飯が入っております。
見て下さい。見事なマグロです。何故、山のニセコにマグロが?。
それは、町内で息子さんが営業しているお寿司屋から仕入れているそう
で、築地から直送されているマグロだそうです。
(今度、そのお店にも取材に行きますね!)
小振りな丼でもこのマグロの価値は¥500では食べられないでしょう!。
美味しい手打ち蕎麦とマグロ丼。試す価値十分です。
店 名:手打ち蕎麦まぐろ屋十割
住 所:虻田郡ニセコ町富士見65
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
この記事にコメントする
ニセコ町民さんへ
息子さんの鮨屋をまだ報告していなかったので
今度報告しますね!。
今度報告しますね!。
無題
ウ~ン・・FFMさん・・
着実に・・開拓開発局していますね~(笑)
いや~・・とりごぼうソバ・・
実に美味しそうです!・・・
まぐろ小鉢丼・・・
テカテカ光っているではあ~りませんか・・
このセットは見逃せません・・(メモメモ)
着実に・・開拓開発局していますね~(笑)
いや~・・とりごぼうソバ・・
実に美味しそうです!・・・
まぐろ小鉢丼・・・
テカテカ光っているではあ~りませんか・・
このセットは見逃せません・・(メモメモ)
Mr.mumamumaさんへ
こんばんは!。
ここのマグロはメモメモですよ!。
蕎麦もとりごぼう美味しいです。
行きたくなってきませんか?
ここのマグロはメモメモですよ!。
蕎麦もとりごぼう美味しいです。
行きたくなってきませんか?
ハーロックさんへ
こんばんは!。
なかなか素晴らしいまぐろでしょ!。
蕎麦も結構いけますよ!。
ますます、ニセコに行くたくなって
きませんか?。
なかなか素晴らしいまぐろでしょ!。
蕎麦も結構いけますよ!。
ますます、ニセコに行くたくなって
きませんか?。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター