私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は、いつもの営業先でもあるニセコへ出かけてました。
心地よい日差しで紅葉が綺麗でしたよ!。
さて、今日ニセコへ行った目的は、ちょっと変わったものが食べられる
とのことで行ってきたのが

ニセコ町産業祭りです。
どちらかというと町民還元的なお祭りです。

地元農産物などのブースに多くの町民が訪れていました。
その中に本日のお目当てのブースがあります。

なつかしの味澱粉せんべいです。
さすがの私も知らない食べ物でした。米の「ドン」なら知っていました
がこちらは初です。

焼き機の中に澱粉粉を入れて焼き上げます。


ほんのり甘くあっさりしているせんべいです。
そしてもうひとつ。

焼き澱粉です。
油を引いた鉄板に生澱粉を焼き、表面が焼けたら、焼けた部分を剥がします。

もちもちとした食感で、砂糖を巻いて食べます。
双方とも食べたことがありませんが、懐かしい感じが漂います。
お年寄り達が毎年楽しみにしているとも聞きました。
もし、興味がある方がいらっしゃいましたら、たぶん来年も今時期行わ
れると思いますので訪れて見てください。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日は、いつもの営業先でもあるニセコへ出かけてました。
心地よい日差しで紅葉が綺麗でしたよ!。
さて、今日ニセコへ行った目的は、ちょっと変わったものが食べられる
とのことで行ってきたのが
ニセコ町産業祭りです。
どちらかというと町民還元的なお祭りです。
地元農産物などのブースに多くの町民が訪れていました。
その中に本日のお目当てのブースがあります。
なつかしの味澱粉せんべいです。
さすがの私も知らない食べ物でした。米の「ドン」なら知っていました
がこちらは初です。
焼き機の中に澱粉粉を入れて焼き上げます。
ほんのり甘くあっさりしているせんべいです。
そしてもうひとつ。
焼き澱粉です。
油を引いた鉄板に生澱粉を焼き、表面が焼けたら、焼けた部分を剥がします。
もちもちとした食感で、砂糖を巻いて食べます。
双方とも食べたことがありませんが、懐かしい感じが漂います。
お年寄り達が毎年楽しみにしているとも聞きました。
もし、興味がある方がいらっしゃいましたら、たぶん来年も今時期行わ
れると思いますので訪れて見てください。
PR
この記事にコメントする
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター