私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前の休日、買い物帰りに、
小樽あんかけ焼きそばで有名なお店へ行きました。
私達は、少し待って入店できましたが、帰る頃は多くの方が並んでいました。
メニューは
あんかけ焼きそば以外にも、ラーメン類があります。
では、OKUSAMAが食べた
海老塩焼きそばです。
私は普通に
あんかけ焼きそばです。
麺は細麺。あんは、オイスターソース風味なのか、甘めです。
ボリュームがあるのですが、ちょっと飽きてしまいます。
決定的に、おや?と思ったのが、あんがぬるいです。
小樽焼きそばをPRしているお店なのですが、他の店と違います。
私の好みの問題だろうか?。
「行列ができるのには訳がある」と言いますが、私にはわかりませんでした。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
どうも裏目、裏目と調子がでないファイターズにイライラな私です。
先週は、恒例、旭川の親方衆が小樽に集った小樽巡業でした。
巡業の行程は、JJ親方にお任せして、私は、初訪問だったお店の
報告をいたします。


ミシュランのビブグルマンにもなった荒又です。
メニューは

ご飯類はなく、そばのみです。
店内は、落ち着いた雰囲気です。
では、


もりそばとおろしそばです。
細くてツヤツヤな更科そばです。
もりが590円ですから、リーズナブルだと思います。
私は


とじそばです。
カツオの出汁の香りが良い感じです。
お店もおそばも上品な感じです。
小樽で街歩き・食べ歩きの際に加えてほしいお店ですね!。
次回、もう一報告いたします!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
どうも裏目、裏目と調子がでないファイターズにイライラな私です。
先週は、恒例、旭川の親方衆が小樽に集った小樽巡業でした。
巡業の行程は、JJ親方にお任せして、私は、初訪問だったお店の
報告をいたします。
ミシュランのビブグルマンにもなった荒又です。
メニューは
ご飯類はなく、そばのみです。
店内は、落ち着いた雰囲気です。
では、
もりそばとおろしそばです。
細くてツヤツヤな更科そばです。
もりが590円ですから、リーズナブルだと思います。
私は
とじそばです。
カツオの出汁の香りが良い感じです。
お店もおそばも上品な感じです。
小樽で街歩き・食べ歩きの際に加えてほしいお店ですね!。
次回、もう一報告いたします!。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は、娘のエレクトーン大会があり、お昼は、会場近くのお店で食べることにしました。
色内にある一福です。
店内は、年配者や家族連れなどで賑わっております。
メニューは
ご飯ものはないようです。
では、娘が食べた
ざるうどんです。
ナゼかうどんが食べたかった様です。
OKUSAMAは
なめこおろしです。
タップリとナメコが入っています。
私は
カレー南そばです。
更科のおそばでのどごしが良いです。
明治27年創業ということで、地元に親しまれているお店です!
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は、実家に行ってきましたが、この時期経験がない位、雪が
たくさん残っておりました。
さて、先日、小樽にも昨年オープンした


丸亀製麺へ行って来ました。
メニューは

後は、天ぷらやおにぎりなどをトッピングします。
では、OKUSAMAは


釜揚げうどんとおいなり。
娘は


明太かま玉セットです。
私は


肉ごぼうぶっかけです。
うどんは腰があり、つるつると美味しいのですが、出汁が濃いのが
私的に合わないかな?。
そういえば、以前、香川出身の大幹部が
「香川でうどんを喰うなら、製麺屋のうどんを喰え!」と教えてくれました。
私は、「じゃぁ、○亀製麺はどうですか?」と聞くと
「そんな店知らん。」と言われたのを思い出しました。
やっぱり、香川で、一度本場のうどんを食べてみたいですね!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日は、実家に行ってきましたが、この時期経験がない位、雪が
たくさん残っておりました。
さて、先日、小樽にも昨年オープンした
丸亀製麺へ行って来ました。
メニューは
後は、天ぷらやおにぎりなどをトッピングします。
では、OKUSAMAは
釜揚げうどんとおいなり。
娘は
明太かま玉セットです。
私は
肉ごぼうぶっかけです。
うどんは腰があり、つるつると美味しいのですが、出汁が濃いのが
私的に合わないかな?。
そういえば、以前、香川出身の大幹部が
「香川でうどんを喰うなら、製麺屋のうどんを喰え!」と教えてくれました。
私は、「じゃぁ、○亀製麺はどうですか?」と聞くと
「そんな店知らん。」と言われたのを思い出しました。
やっぱり、香川で、一度本場のうどんを食べてみたいですね!。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前ですが、たまには女の子も喜ぶ、洋風宴会をしようと
以前から候補に上がっていた


小樽バインへ行きました。
1階には多くのテーブル席があるのですが、今回は10人位の宴会だ
ったので

地下の個室で行いました。
今回のコースは、¥3000で

小樽ワインが5種類飲み放題です。
ビールで乾杯後は、ワインを次々おかわりしました。
では、次々と報告します。


前菜とオードブルです。
ワインにチーズがあいますね。


から揚げとポテト料理です。


サラダとピザです。

ステーキもありました。

パスタも美味しいです。
この値段でこれだけのコース料理だと人気なのも理解できます。
小樽ワインも飲み放題で大満足な洋風宴会ですよ!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ちょっと前ですが、たまには女の子も喜ぶ、洋風宴会をしようと
以前から候補に上がっていた
小樽バインへ行きました。
1階には多くのテーブル席があるのですが、今回は10人位の宴会だ
ったので
地下の個室で行いました。
今回のコースは、¥3000で
小樽ワインが5種類飲み放題です。
ビールで乾杯後は、ワインを次々おかわりしました。
では、次々と報告します。
前菜とオードブルです。
ワインにチーズがあいますね。
から揚げとポテト料理です。
サラダとピザです。
ステーキもありました。
パスタも美味しいです。
この値段でこれだけのコース料理だと人気なのも理解できます。
小樽ワインも飲み放題で大満足な洋風宴会ですよ!。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター