私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
札幌ドームから速報を報告しましたが、「凄いカツ丼」の報告を忘れた
わけではありません。
今回は、単身で札幌に乗り込みました。
実は、正直申してカツ丼を探しに行ったわけではなかったのですが、
結果的に巡り会えたお店です。
北大近くのビル2階にある
味処富士屋です。
外のメニューを見てもカツ丼はありません。
でも、どこかで聞き覚えのあるお店なので入ってみました。
昼時でしたが、学生風な方やサラリーマン風な方で大変混んでいました。
初めて入ったお店なので、ご主人にお勧めを聞くと「初めてならまずはカツ丼を食べな!」と教えてくれました。
周囲を見てもカツ丼を食べてる方が多かったので、迷わず注文しました。
ここのお店は、混雑しているのですが、年配の方が3人位で切り盛りしているため、出てくるまで時間を要します。(昼時は時間の余裕が必要)
待つことやっときました!。
カツ丼大盛です。
なかなかのボリュームです。
カツの厚さは普通位ですが、カツに濃いめのタレの味が染みて私好みの
カツ丼です。
札幌で食べたカツ丼としては、間違い無く私の3本の指に入るでしょう。
ご飯をかけ込み完食。支払いをすると料金が
「¥520です。」
エッ!。大盛なのに、この値段?。
きっと間違えかなと思い、携帯でネット検索して確認すると「今日昼~」の記事があり、大盛が無料で「¥520」と報告されてました。たぶん聞いた名前のお店は、ここで見た記憶だったのですね。
「我が道を行くK氏」のカツ丼評価だったのでスルーしたのかな?(笑)
ここのカツ丼は、「値段が超安くて旨いことで凄いカツ丼」です。
また機会を見つけて「凄いカツ丼」を探す旅にでますね!。
店 名:味処富士屋
住 所:札幌市北区北13条西4丁目3-1クローバービル2F
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
札幌ドームから速報を報告しましたが、「凄いカツ丼」の報告を忘れた
わけではありません。
今回は、単身で札幌に乗り込みました。
実は、正直申してカツ丼を探しに行ったわけではなかったのですが、
結果的に巡り会えたお店です。
北大近くのビル2階にある
味処富士屋です。
外のメニューを見てもカツ丼はありません。
でも、どこかで聞き覚えのあるお店なので入ってみました。
昼時でしたが、学生風な方やサラリーマン風な方で大変混んでいました。
初めて入ったお店なので、ご主人にお勧めを聞くと「初めてならまずはカツ丼を食べな!」と教えてくれました。
周囲を見てもカツ丼を食べてる方が多かったので、迷わず注文しました。
ここのお店は、混雑しているのですが、年配の方が3人位で切り盛りしているため、出てくるまで時間を要します。(昼時は時間の余裕が必要)
待つことやっときました!。
カツ丼大盛です。
なかなかのボリュームです。
カツの厚さは普通位ですが、カツに濃いめのタレの味が染みて私好みの
カツ丼です。
札幌で食べたカツ丼としては、間違い無く私の3本の指に入るでしょう。
ご飯をかけ込み完食。支払いをすると料金が
「¥520です。」
エッ!。大盛なのに、この値段?。
きっと間違えかなと思い、携帯でネット検索して確認すると「今日昼~」の記事があり、大盛が無料で「¥520」と報告されてました。たぶん聞いた名前のお店は、ここで見た記憶だったのですね。
「我が道を行くK氏」のカツ丼評価だったのでスルーしたのかな?(笑)
ここのカツ丼は、「値段が超安くて旨いことで凄いカツ丼」です。
また機会を見つけて「凄いカツ丼」を探す旅にでますね!。
店 名:味処富士屋
住 所:札幌市北区北13条西4丁目3-1クローバービル2F
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日、札幌飲み会ネタから一つ!
札幌での会議後、札幌本店のメンバーを交えた飲み会がありました。
札幌駅北口前にある和伊屋ダイニング楽空です。
北口界隈は、チェーン店居酒屋やおっちゃんの行く様なお店が多いので
すが、ここのお店は洒落た感じの店内で、OLさん達も集うお店です。
メニューの一部ですが
和食とイタリアンが融合した創作系な居酒屋のようです。
(お店のHPはこちら!)
この日、私は、マラソンドリンカーK氏、豹柄LOVEのWと0次会を
していたため、若干参加に遅れたため、食べた物の一部を報告します。
刺身盛り合わせとタコザンギです。
鯖の味噌煮は味が良く浸みてました。おすすめからは
ヒゲオヤジのホルモン焼きとメークイーンのバター煮です。
どちらも創作的な感じです。
そして、おすすめから興味があった一品が
鰐串(¥450)
どんな味がするのか興味津々でしたが、わりとあっさりしていて、濃厚
な味の鶏肉と言うべきでしょうか?。オリジナルのソースにも合い、
美味しいですよ!。
他にも創作的なオリジナル料理とドリンクが手頃な価格で充実している
お店でしたよ!
店 名:和伊屋ダイニング 楽空 raku
住 所:札幌市北区北7条西2丁目19
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日、札幌飲み会ネタから一つ!
札幌での会議後、札幌本店のメンバーを交えた飲み会がありました。
札幌駅北口前にある和伊屋ダイニング楽空です。
北口界隈は、チェーン店居酒屋やおっちゃんの行く様なお店が多いので
すが、ここのお店は洒落た感じの店内で、OLさん達も集うお店です。
メニューの一部ですが
和食とイタリアンが融合した創作系な居酒屋のようです。
(お店のHPはこちら!)
この日、私は、マラソンドリンカーK氏、豹柄LOVEのWと0次会を
していたため、若干参加に遅れたため、食べた物の一部を報告します。
刺身盛り合わせとタコザンギです。
鯖の味噌煮は味が良く浸みてました。おすすめからは
ヒゲオヤジのホルモン焼きとメークイーンのバター煮です。
どちらも創作的な感じです。
そして、おすすめから興味があった一品が
鰐串(¥450)
どんな味がするのか興味津々でしたが、わりとあっさりしていて、濃厚
な味の鶏肉と言うべきでしょうか?。オリジナルのソースにも合い、
美味しいですよ!。
他にも創作的なオリジナル料理とドリンクが手頃な価格で充実している
お店でしたよ!
店 名:和伊屋ダイニング 楽空 raku
住 所:札幌市北区北7条西2丁目19
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日、過去帳をネタを見てみると、まだ色々ありました。
そんなことで、残っていた札幌ネタから!。
これも3月のことだったと思います。
札幌出張の際、前日飲み過ぎたため、そば屋を探して行きました。
札幌駅と道庁の中間位にある道通ビル地下の
ここのビルには色々なお店がありますが、今回はまつえに行きました。
昼時はサラリーマンなどで賑わってました。
メニューは
では、同行者から
ざるそば(¥530)
飲んだ次の日に良い感じの喉ごし良いそばです。
そして私は
親子そば(¥680)
ミニおにぎりも付いてお得です。
テーブルには、天かすもあり、お好みで入れることができます。
札幌駅周辺は、競争が激しいのでお得なお店が多いですね。
店 名:そば処・居酒屋まつえ
住 所:札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第1道通ビル地下1階
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日、過去帳をネタを見てみると、まだ色々ありました。
そんなことで、残っていた札幌ネタから!。
これも3月のことだったと思います。
札幌出張の際、前日飲み過ぎたため、そば屋を探して行きました。
札幌駅と道庁の中間位にある道通ビル地下の
ここのビルには色々なお店がありますが、今回はまつえに行きました。
昼時はサラリーマンなどで賑わってました。
メニューは
では、同行者から
ざるそば(¥530)
飲んだ次の日に良い感じの喉ごし良いそばです。
そして私は
親子そば(¥680)
ミニおにぎりも付いてお得です。
テーブルには、天かすもあり、お好みで入れることができます。
札幌駅周辺は、競争が激しいのでお得なお店が多いですね。
店 名:そば処・居酒屋まつえ
住 所:札幌市中央区北5条西6丁目1-23 第1道通ビル地下1階
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
札幌まだ過去ネタが溜まってましたので報告します。
札幌駅周辺での昼食の報告です。
ホクレンビル地下にある
日本橋に行きました。
隣の北農ビルとは、地下でつながっており、そちらには「大番」があり
ます。
まずは、メニューを見てみましょう!。
昼食の激戦区だけあって安価な値段設定ですね。
では、その中から食べたのが
そば定食(¥600)
そばもカレーも普通盛りです。これはお得ですね。
目玉焼きを絡めて食べるカレーが美味しいです。
定食はその日によって変わるかはわかりませんので、注文時に確認する
と良いと思います。
この様なお店が職場の近くにあったらなぁ~。
店 名:そば処日本橋
住 所:札幌市中央区北4条西1丁目ホクレンビル地下
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
札幌まだ過去ネタが溜まってましたので報告します。
札幌駅周辺での昼食の報告です。
ホクレンビル地下にある
日本橋に行きました。
隣の北農ビルとは、地下でつながっており、そちらには「大番」があり
ます。
まずは、メニューを見てみましょう!。
昼食の激戦区だけあって安価な値段設定ですね。
では、その中から食べたのが
そば定食(¥600)
そばもカレーも普通盛りです。これはお得ですね。
目玉焼きを絡めて食べるカレーが美味しいです。
定食はその日によって変わるかはわかりませんので、注文時に確認する
と良いと思います。
この様なお店が職場の近くにあったらなぁ~。
店 名:そば処日本橋
住 所:札幌市中央区北4条西1丁目ホクレンビル地下
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
札幌過去ネタが溜まってましたので報告します。
3月に行ったので、現在と店舗が変わったかもしれませんが、
札幌駅エスタ10Fにあるラーメン共和国に行ってきました。
色々なお店から入ったのが
白樺山荘です。
メニューは
一番人気が味噌の様です。
そして私が食べたのが、メニューには書いてない
辛口味噌チャーシューラーメン(¥880+200?)
こってり系味噌で有名なお店だけあって、パンチが効いています。
ちょっとピリ辛のアクセントがあります。
味が浸みたチャーシューが美味しいですよ!。
何と言っても無料サービスのゆで卵が嬉しいお店です。
ラーメン共和国には、あまり来たことが無かったですが、なかなか美味
しいお店だと思いますよ!。
店 名:麺処 白樺山荘 札幌ラーメン共和国店
住 所:札幌市中央区北5条西2丁目1番地「エスタ」10F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
札幌過去ネタが溜まってましたので報告します。
3月に行ったので、現在と店舗が変わったかもしれませんが、
札幌駅エスタ10Fにあるラーメン共和国に行ってきました。
色々なお店から入ったのが
白樺山荘です。
メニューは
一番人気が味噌の様です。
そして私が食べたのが、メニューには書いてない
辛口味噌チャーシューラーメン(¥880+200?)
こってり系味噌で有名なお店だけあって、パンチが効いています。
ちょっとピリ辛のアクセントがあります。
味が浸みたチャーシューが美味しいですよ!。
何と言っても無料サービスのゆで卵が嬉しいお店です。
ラーメン共和国には、あまり来たことが無かったですが、なかなか美味
しいお店だと思いますよ!。
店 名:麺処 白樺山荘 札幌ラーメン共和国店
住 所:札幌市中央区北5条西2丁目1番地「エスタ」10F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター