私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先週のことですが、この日は札幌でプレゼン本番の日でした。
出がけに見た、朝のめざましテレビの占いで、おうし座が最下位12位。
「今日は何を言ってもダメな日です。」
不吉な予感を抱きながらもプレゼンを行いました。
ところが、占い的中。プレゼン相手から集中砲火を受けました。
何を言ってもダメ。
めざましテレビの占いで運勢の悪い日は良く当たります。
前回怒られた本社大幹部の助け船で、何とか最少失点でくい止めました。
そして、プレゼン後は、反省会です。今回は
ホクレンビルにある
芋の華です。
九州名物が食べられるお店です。
今回は、クーポン利用で¥2980のコースでしたが、飲み放題メニューが充実しています。
特に、ウコンハイボールにはまりました。
では、宴会料理を!。
メインのモツ鍋です。
暑い日でしたが、プリプリしたモツをフゥフゥいいながら美味しく頂き
ました。
チーズ豆腐?とサラダ
チキン南蛮
〆はラーメンです。あっさりこくのある味噌ベースのスープです。
デザートにアイスです。
綺麗な個室ですので女性どおしでも良い感じなお店でしょう!。
ちなみに、昼のプレゼンを最少失点に防いだ私でしたが、後半戦の夜の
部は、得点をかさねて勝利したと思っております。
今度は、ゆっくり九州名物料理を堪能したいと思います。
店 名:芋の華 ホクレンビル本店
住 所:札幌市中央区北4条西1ホクレンビルB1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先週のことですが、この日は札幌でプレゼン本番の日でした。
出がけに見た、朝のめざましテレビの占いで、おうし座が最下位12位。
「今日は何を言ってもダメな日です。」
不吉な予感を抱きながらもプレゼンを行いました。
ところが、占い的中。プレゼン相手から集中砲火を受けました。
何を言ってもダメ。
めざましテレビの占いで運勢の悪い日は良く当たります。
前回怒られた本社大幹部の助け船で、何とか最少失点でくい止めました。
そして、プレゼン後は、反省会です。今回は
ホクレンビルにある
芋の華です。
九州名物が食べられるお店です。
今回は、クーポン利用で¥2980のコースでしたが、飲み放題メニューが充実しています。
特に、ウコンハイボールにはまりました。
では、宴会料理を!。
メインのモツ鍋です。
暑い日でしたが、プリプリしたモツをフゥフゥいいながら美味しく頂き
ました。
チーズ豆腐?とサラダ
チキン南蛮
〆はラーメンです。あっさりこくのある味噌ベースのスープです。
デザートにアイスです。
綺麗な個室ですので女性どおしでも良い感じなお店でしょう!。
ちなみに、昼のプレゼンを最少失点に防いだ私でしたが、後半戦の夜の
部は、得点をかさねて勝利したと思っております。
今度は、ゆっくり九州名物料理を堪能したいと思います。
店 名:芋の華 ホクレンビル本店
住 所:札幌市中央区北4条西1ホクレンビルB1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先週の苗穂でのお仕事の後、札駅周辺で反省会を行うことになりました。
何の反省会かと申しますと、苗穂でのお仕事がプレゼン発表だったので
すが、本店の大幹部から「お前の説明は、あってる確立打率3割や!」
と厳しいお叱りを受けたためでございます。
しかし、昼間がダメでも夜があります。
反省会場所の選定は、自ら携帯での検索で行い、セッティングしました。
札幌一の魚屋の海鮮、相場の半値以下の店。
札幌駅エリア海鮮ランキング1位(何処のランキングかは不明)
居酒屋日本一です。
ここのお店は、美瑛町の土井商店から久保田などを取り寄せています。
でも今回、この場所を選定した理由は
飲み放題90分¥1575のところ、FooMooのクーポン利用で、
¥1000になったためです。飲み放題には、生ビール(黒ラベル)、
本格焼酎、そして本日のお勧め地酒があり、この日は「峰の白梅」でした。
食べ物も道産品を中心にこだわっております。
では、
焼鳥盛り合わせです。良い感じの焼き具合です。
愛情たっぷりだし巻きたまごです。ボリュームあります。
日本一の野菜サラダです。大きいお皿に大量のサラダです。
お刺身5品盛り合わせです。
近海で採れた新鮮なお刺身です。マツカワカレイなど一度食べてみる価値十分です。
ポテトフライです。
生ラーメンサラダです。
極上ホルモンネギ焼きです。
店長がお勧めにきた、伊達地鶏の半身焼きです。
どれも、お酒にあう料理です。
何と言っても、おすすめ地酒を含む¥1000飲み放です。
酒の力もあり、反省すべき人物がどんどん元気になってしまいます。
果たして、昼間は打率3割でしたが、夜の満足度は何割になったかな?
店 名:居酒屋日本一 札幌駅北口合同庁舎前店
住 所:札幌市北区北8条西3丁目 畠山ビル2・3F (合同庁舎西側)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先週の苗穂でのお仕事の後、札駅周辺で反省会を行うことになりました。
何の反省会かと申しますと、苗穂でのお仕事がプレゼン発表だったので
すが、本店の大幹部から「お前の説明は、あってる確立打率3割や!」
と厳しいお叱りを受けたためでございます。
しかし、昼間がダメでも夜があります。
反省会場所の選定は、自ら携帯での検索で行い、セッティングしました。
札幌一の魚屋の海鮮、相場の半値以下の店。
札幌駅エリア海鮮ランキング1位(何処のランキングかは不明)
居酒屋日本一です。
ここのお店は、美瑛町の土井商店から久保田などを取り寄せています。
でも今回、この場所を選定した理由は
飲み放題90分¥1575のところ、FooMooのクーポン利用で、
¥1000になったためです。飲み放題には、生ビール(黒ラベル)、
本格焼酎、そして本日のお勧め地酒があり、この日は「峰の白梅」でした。
食べ物も道産品を中心にこだわっております。
では、
焼鳥盛り合わせです。良い感じの焼き具合です。
愛情たっぷりだし巻きたまごです。ボリュームあります。
日本一の野菜サラダです。大きいお皿に大量のサラダです。
お刺身5品盛り合わせです。
近海で採れた新鮮なお刺身です。マツカワカレイなど一度食べてみる価値十分です。
ポテトフライです。
生ラーメンサラダです。
極上ホルモンネギ焼きです。
店長がお勧めにきた、伊達地鶏の半身焼きです。
どれも、お酒にあう料理です。
何と言っても、おすすめ地酒を含む¥1000飲み放です。
酒の力もあり、反省すべき人物がどんどん元気になってしまいます。
果たして、昼間は打率3割でしたが、夜の満足度は何割になったかな?
店 名:居酒屋日本一 札幌駅北口合同庁舎前店
住 所:札幌市北区北8条西3丁目 畠山ビル2・3F (合同庁舎西側)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか?。
私は、今年は遠出をしないで近郊のみです。
先日は、今年初の札幌ドームに行ってきました。
ER部長と待ち合わせをして、札幌駅エスタ10Fにあるラーメン共和国に行ってきました。
色々なお店から入ったのが
けやきです。
すすきのでは、行列をよく見かける味噌ラーメンが有名なお店です。
メニューは
最初、味噌にしょうと思ったのですが
無料の言葉に気を引かれました。
では、2人とも食べた
醤油ラーメン(¥800)
ちょっと濃い系な醤油ベースです。
麺と具を食べてサービスをお願いします。
無料の雑炊です。
この店限定の醤油ラーメンのようですが、雑炊にあうスープかも知れません。
この後は、ドームで観戦。勝利した日でした。
そして、2人で祝勝会をしたのですが、良いお店を見つけましたよ!。
次回報告します。
店 名:けやきエスタ店
住 所:札幌市中央区北5条西2丁目1番地「エスタ」10F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか?。
私は、今年は遠出をしないで近郊のみです。
先日は、今年初の札幌ドームに行ってきました。
ER部長と待ち合わせをして、札幌駅エスタ10Fにあるラーメン共和国に行ってきました。
色々なお店から入ったのが
けやきです。
すすきのでは、行列をよく見かける味噌ラーメンが有名なお店です。
メニューは
最初、味噌にしょうと思ったのですが
無料の言葉に気を引かれました。
では、2人とも食べた
醤油ラーメン(¥800)
ちょっと濃い系な醤油ベースです。
麺と具を食べてサービスをお願いします。
無料の雑炊です。
この店限定の醤油ラーメンのようですが、雑炊にあうスープかも知れません。
この後は、ドームで観戦。勝利した日でした。
そして、2人で祝勝会をしたのですが、良いお店を見つけましたよ!。
次回報告します。
店 名:けやきエスタ店
住 所:札幌市中央区北5条西2丁目1番地「エスタ」10F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
昨日の続きです。然を出た後、もう1軒行こうとなり、ER部長について行ったお店が
かつらです。
店内は、広くはありませんが、小上がりもあり、サラリーマンで賑わっておりました。
メニューは
店内に貼ってた物はこれですが、その日のお勧めを提供してくれます。
カウンターにおばんざいが並び、お勧めをお願いしました。
まずはお通し。
一次会は終えていますので、スタートから日本酒1升(根室の北の勝)と
芋焼酎1本取って飲みました!。
ポテトサラダです。手作りで優しい味でした。
卵の料理。(料理名を忘れました。)
魚醤を使用した鳥の唐揚げ。
これはうまい!。揚げたてで酒にも合います。
日本酒をドンドン飲んでると偶然、ER部長の会社の幹部様達がご来店。
相席となり、一緒に飲むことになりました。
互い酔っぱらいなため、知らない同士でも何故か話は盛り上がってます。
今回はお酒が中心なため、詳細な食べ物レポができませんでしたが、優しい手料理のお店です。
そして、お会計がめちゃめちゃ安かったです。
(だからサラリーマンが多いわけだ!。)
また、週2回(月と水)営業しているランチの「日替り卵かけご飯定食」が
おすすめなようです。
ランチも行ってみたいです!。
店 名:手料理の店 かつら
住 所:札幌市中央区北4条西4丁目 加森ビル3 B1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
昨日の続きです。然を出た後、もう1軒行こうとなり、ER部長について行ったお店が
かつらです。
店内は、広くはありませんが、小上がりもあり、サラリーマンで賑わっておりました。
メニューは
店内に貼ってた物はこれですが、その日のお勧めを提供してくれます。
カウンターにおばんざいが並び、お勧めをお願いしました。
まずはお通し。
一次会は終えていますので、スタートから日本酒1升(根室の北の勝)と
芋焼酎1本取って飲みました!。
ポテトサラダです。手作りで優しい味でした。
卵の料理。(料理名を忘れました。)
魚醤を使用した鳥の唐揚げ。
これはうまい!。揚げたてで酒にも合います。
日本酒をドンドン飲んでると偶然、ER部長の会社の幹部様達がご来店。
相席となり、一緒に飲むことになりました。
互い酔っぱらいなため、知らない同士でも何故か話は盛り上がってます。
今回はお酒が中心なため、詳細な食べ物レポができませんでしたが、優しい手料理のお店です。
そして、お会計がめちゃめちゃ安かったです。
(だからサラリーマンが多いわけだ!。)
また、週2回(月と水)営業しているランチの「日替り卵かけご飯定食」が
おすすめなようです。
ランチも行ってみたいです!。
店 名:手料理の店 かつら
住 所:札幌市中央区北4条西4丁目 加森ビル3 B1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
昨日は、現在釧路にいる世渡り上手なM氏の誘いで、白髪の牧場主M氏
と札幌へ行ってきました。
札幌駅周辺で飲むことになり、行ったお店が
地下鉄南北線さっぽろ駅8番出口横のビルB1Fにある然です。
店前のメニューにも書かれてますが、ここのお店は、地酒含む100種
類以上のドリンクが90分飲み放題¥880(別途通し¥500)です。
お通しが出てきて、まずは生ビールで乾杯です。
そして、地酒や芋焼酎などをグラス交換で、どんどん飲みます。
やきとり、おでん、串揚げを中心に料理も注文します。
豚串、鳥串、鳥皮です。
大きな豚串とほどよい焼き加減の鳥串、カリッとした鳥皮となかなかの
美味しさです。
ささみ山わさびとモチベーコンです。
わさびには醤油をかけて食べますが、つ~んとした香りがまた良いです。
ここのモチベーコンは、食べたら美味しくはまります。
玉子焼きとチーズ揚げ。
おでん盛り合わせです。
タワーのような大根が素晴らしい!。
薄味ながら味がしみております。ほろっとした手羽先も美味しいです。
60分を過ぎそうなころ、4月から札幌に戻ったER部長から℡が入り、
誘ったところ、残り10分前に到着。
ビール1杯注文しようしたら、店員さんが「飲み放ならビール2杯で元
ですよ!」と言われたので、ER部長は、駆けつけ3杯飲んで時間とな
りました。
札幌駅に近く、帰り際に90分1本勝負でたらふく安く飲めて、料理も
美味しいので、サラリーマンやOLにかなりの人気なようです。
隣席の人が食べていた炒飯もかなりボリュームがありました。
良いお店覚えました。間違いなく再訪するでしょう!。
店 名:やきとり・おでん 然
住 所:札幌市中央区北4条西4丁目札幌日興ビルB1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
昨日は、現在釧路にいる世渡り上手なM氏の誘いで、白髪の牧場主M氏
と札幌へ行ってきました。
札幌駅周辺で飲むことになり、行ったお店が
地下鉄南北線さっぽろ駅8番出口横のビルB1Fにある然です。
店前のメニューにも書かれてますが、ここのお店は、地酒含む100種
類以上のドリンクが90分飲み放題¥880(別途通し¥500)です。
お通しが出てきて、まずは生ビールで乾杯です。
そして、地酒や芋焼酎などをグラス交換で、どんどん飲みます。
やきとり、おでん、串揚げを中心に料理も注文します。
豚串、鳥串、鳥皮です。
大きな豚串とほどよい焼き加減の鳥串、カリッとした鳥皮となかなかの
美味しさです。
ささみ山わさびとモチベーコンです。
わさびには醤油をかけて食べますが、つ~んとした香りがまた良いです。
ここのモチベーコンは、食べたら美味しくはまります。
玉子焼きとチーズ揚げ。
おでん盛り合わせです。
タワーのような大根が素晴らしい!。
薄味ながら味がしみております。ほろっとした手羽先も美味しいです。
60分を過ぎそうなころ、4月から札幌に戻ったER部長から℡が入り、
誘ったところ、残り10分前に到着。
ビール1杯注文しようしたら、店員さんが「飲み放ならビール2杯で元
ですよ!」と言われたので、ER部長は、駆けつけ3杯飲んで時間とな
りました。
札幌駅に近く、帰り際に90分1本勝負でたらふく安く飲めて、料理も
美味しいので、サラリーマンやOLにかなりの人気なようです。
隣席の人が食べていた炒飯もかなりボリュームがありました。
良いお店覚えました。間違いなく再訪するでしょう!。
店 名:やきとり・おでん 然
住 所:札幌市中央区北4条西4丁目札幌日興ビルB1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター