私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちよっとご無沙汰でした。
実は先週、ウィルス性腸炎になり、数日寝込んでおりました。
皆さんもお気お付けください。
さて、ちょっと前ですが、札幌で会議があり、札幌時計台近くで
ランチすることにしました。
札幌時計台ビルB1にある
ステーキ2・9 へ行ってみました。
ステーキ屋さんのようですが、ランチはカレー類になります。
まずは
この日の日替わりです。キーマカレーです。
チキンカレーです。
そして私は
ヴィクイトリアカツカレーです。
チーズ入りハンバーグをカツにしたような感じですが、結構いけますよ!。
サラダとデザートも付いて¥800とお得な感じです。
カレーは、欧風でよく煮込まれた感じです。
夜のステーキが気になりますね!。
関連ランキング:ステーキ | 大通駅、西4丁目駅、さっぽろ駅(札幌市営)
←ポチッとクリック応援よろしくね。PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
皆さん、インフルエンザは大丈夫でしょうか?
うちの娘は、先週感染して、やっと平常通りとなりました。
さて、本日は、先月、札幌で会議後訪れたお店です。
札幌駅南口近くにある
なか志まです。
今回は飲み放題を付けた単品注文です。
飲み放題は地酒も飲めます。
こちらのお店は、個室や掘りごたつ席など、人数に応じて落ち着い
て飲むことができます。
では、
いかごろバター焼きです。
刺身盛り合わせです。
串焼き盛り合わせです。
どれも上品な内容でしょうか?。
雰囲気を重視する飲み会におすすめのお店でしょうかね!。
皆さん、インフルエンザは大丈夫でしょうか?
うちの娘は、先週感染して、やっと平常通りとなりました。
さて、本日は、先月、札幌で会議後訪れたお店です。
札幌駅南口近くにある
なか志まです。
今回は飲み放題を付けた単品注文です。
飲み放題は地酒も飲めます。
こちらのお店は、個室や掘りごたつ席など、人数に応じて落ち着い
て飲むことができます。
では、
いかごろバター焼きです。
刺身盛り合わせです。
串焼き盛り合わせです。
どれも上品な内容でしょうか?。
雰囲気を重視する飲み会におすすめのお店でしょうかね!。
関連ランキング:居酒屋 | さっぽろ駅(札幌市営)、札幌駅(JR)、大通駅
ところで、私もやっと、Newパソコン(REGZAPC)を購入しました。
たまたま、量販店で在庫限り品を見つけ、6万ちょっとで買えました。
今までは、ハードディスクがカチカチと、いつ壊れるかと思って
ましたが、これからは、サクサクと快適なPCライフです。
ただし、PCの引っ越し作業に戸惑っております。(涙)
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今週は雪が良く降ります。
一昨日は、札幌へ行っておりました。
お昼は、名店が多い、道通ビル地下飲食店街へ行きました。
その中で、一度行ってみたかった千春鮨へ行きました。
ランチメニューは、にぎりとチラシがどちらも¥1000です。
普通なら、チラシを頼むのですが、にぎりがお得と聞いた記憶があった
ので、3名でにぎりを注文しました。
じや~ん。にぎり10貫です。
本マグロをはじめ、イカ、タコ、サバなどに焼き穴子もあります。
ランチのにぎりは、シャリが大きいので、お腹が一杯になります。
にぎりを食べている途中に、お吸い物がきました。
何でかな?と考えていたら
第2弾、巻物の登場です。終わりでなかった!。
これで、にぎり10貫+軍艦2貫+太巻き2貫=14貫
¥1000で、これだけお寿司を食べられたら大満足です。
マグロなどが入った生太巻きは、美味しくボリュームもあります。
店内は、店の名を付けた方のポスター等がいっぱい飾ってありました。
やはり、道通ビルは名店が多いですね。
今度は、地元、小樽店のランチに行ってみたいです。
店 名:千春鮨 札幌店
住 所:札幌市中央区北5条西6丁目1-23第1道通ビル地下1階
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今週は雪が良く降ります。
一昨日は、札幌へ行っておりました。
お昼は、名店が多い、道通ビル地下飲食店街へ行きました。
その中で、一度行ってみたかった千春鮨へ行きました。
ランチメニューは、にぎりとチラシがどちらも¥1000です。
普通なら、チラシを頼むのですが、にぎりがお得と聞いた記憶があった
ので、3名でにぎりを注文しました。
じや~ん。にぎり10貫です。
本マグロをはじめ、イカ、タコ、サバなどに焼き穴子もあります。
ランチのにぎりは、シャリが大きいので、お腹が一杯になります。
にぎりを食べている途中に、お吸い物がきました。
何でかな?と考えていたら
第2弾、巻物の登場です。終わりでなかった!。
これで、にぎり10貫+軍艦2貫+太巻き2貫=14貫
¥1000で、これだけお寿司を食べられたら大満足です。
マグロなどが入った生太巻きは、美味しくボリュームもあります。
店内は、店の名を付けた方のポスター等がいっぱい飾ってありました。
やはり、道通ビルは名店が多いですね。
今度は、地元、小樽店のランチに行ってみたいです。
店 名:千春鮨 札幌店
住 所:札幌市中央区北5条西6丁目1-23第1道通ビル地下1階
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
昨日は、一年の総決算のため、札幌へ行っておりました。
札幌へ行く途中、つぶやきをみていると、sayupapaも札幌に居ることが
判明。では、久々にいっしょに飲みに行くことにしましょう!。
一緒だった白髪の牧場主M氏とともに、札幌駅周辺の店を探しましたが
さすがに、忘年会シーズンのため、入ることができませんでした。
北大正門前にオープンしていたお店が気になり、行ってみると運良く
入店できました。
味覚園札幌北口店です。
私の味覚園の思い出は、娘が小さい時、北見のヨーカドー前の店で、
離乳食を提供してくれたので、何度か行った記憶があります。
3人が揃ったので、もう1名、帰宅途中のEro部長も呼び出し、久しぶ
りに4名で飲むことになりました。
ではメニューから
多彩な種類のホルモンです。
おすすめもあります。
ドリンクですが、焼酎に目盛りが付いていて、飲んだぶんだけの精算
なので、安心して飲めるのが嬉しいですね。
店内は綺麗で、炭焼ホルモンですが、換気がしっかりしているので、
女性の方での臭いが気にならなく美味しく食べられると思います。
まずはオーダーします。注文するとすぐに皿がきました。
北見氷〆ホルモンの上生ホルモンと生ホルモンです。
どちらも2人前です。
柔らかく、フレッシュなホルモンです。
おすすめの丸ホルモンです。2人前です。
それでは、ゴング開始!。
画像からも美味しそうなのがわかると思います。
おすすめの丸ホルモンは、ホルモンの中から旨味がジュワッ~とでてき
て美味しいです。ほかにも
ドラゴンホルモンやコニク、砂肝。
ミックスなど、どんどん食べて飲んでしましました。
当然、北見名産玉ネギも一緒です。
〆にはサービスで口直しのアイスもいただきました。
飲んで食べて、話にも花がさき、3時間位盛り上がりました。
お付き合い下さいましたsayupapaを始めとした皆様、またホルモン行き
ましょう!。
店 名:炭焼 味覚園 札幌北口店
住 所:札幌市北区北9条西4丁目10-1 沢田ビル1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
昨日は、一年の総決算のため、札幌へ行っておりました。
札幌へ行く途中、つぶやきをみていると、sayupapaも札幌に居ることが
判明。では、久々にいっしょに飲みに行くことにしましょう!。
一緒だった白髪の牧場主M氏とともに、札幌駅周辺の店を探しましたが
さすがに、忘年会シーズンのため、入ることができませんでした。
北大正門前にオープンしていたお店が気になり、行ってみると運良く
入店できました。
味覚園札幌北口店です。
私の味覚園の思い出は、娘が小さい時、北見のヨーカドー前の店で、
離乳食を提供してくれたので、何度か行った記憶があります。
3人が揃ったので、もう1名、帰宅途中のEro部長も呼び出し、久しぶ
りに4名で飲むことになりました。
ではメニューから
多彩な種類のホルモンです。
おすすめもあります。
ドリンクですが、焼酎に目盛りが付いていて、飲んだぶんだけの精算
なので、安心して飲めるのが嬉しいですね。
店内は綺麗で、炭焼ホルモンですが、換気がしっかりしているので、
女性の方での臭いが気にならなく美味しく食べられると思います。
まずはオーダーします。注文するとすぐに皿がきました。
北見氷〆ホルモンの上生ホルモンと生ホルモンです。
どちらも2人前です。
柔らかく、フレッシュなホルモンです。
おすすめの丸ホルモンです。2人前です。
それでは、ゴング開始!。
画像からも美味しそうなのがわかると思います。
おすすめの丸ホルモンは、ホルモンの中から旨味がジュワッ~とでてき
て美味しいです。ほかにも
ドラゴンホルモンやコニク、砂肝。
ミックスなど、どんどん食べて飲んでしましました。
当然、北見名産玉ネギも一緒です。
〆にはサービスで口直しのアイスもいただきました。
飲んで食べて、話にも花がさき、3時間位盛り上がりました。
お付き合い下さいましたsayupapaを始めとした皆様、またホルモン行き
ましょう!。
店 名:炭焼 味覚園 札幌北口店
住 所:札幌市北区北9条西4丁目10-1 沢田ビル1F
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今回も札幌編です。
熱血日本酒王N氏のおすすめ
北1西7にある活亭かんのです。
ランチ時はサラリーマンで大賑わいなお店です。
定食を中心としたメニューがボードに書かれています。
では、熱血日本酒王N氏が食べた
カレーとしょうが焼きの2色丼(¥650)
サラダとみそ汁も付きます。
小食なT氏とTochiは
しょうが焼き定食(¥700-50)
二人とも小食なため、小ライスにしたら¥50引きでした。
そして私は
鶏からあげネギソース定食(¥650)
ご飯は大盛りもサービスですが、今回は普通盛です。
たっぷりのキャベツが添えられています。
小鉢は何種類からから選べます。
ネギソースの風味も良いですよ!。
ボリュームもあり、野菜もたっぷり採れるのが、嬉しい定食屋ですね。
夜の居酒屋も良さそうですよ!。
店 名:味処 活亭かんの
住 所:札幌市中央区北1条西7丁目 エクシビル地下
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今回も札幌編です。
熱血日本酒王N氏のおすすめ
北1西7にある活亭かんのです。
ランチ時はサラリーマンで大賑わいなお店です。
定食を中心としたメニューがボードに書かれています。
では、熱血日本酒王N氏が食べた
カレーとしょうが焼きの2色丼(¥650)
サラダとみそ汁も付きます。
小食なT氏とTochiは
しょうが焼き定食(¥700-50)
二人とも小食なため、小ライスにしたら¥50引きでした。
そして私は
鶏からあげネギソース定食(¥650)
ご飯は大盛りもサービスですが、今回は普通盛です。
たっぷりのキャベツが添えられています。
小鉢は何種類からから選べます。
ネギソースの風味も良いですよ!。
ボリュームもあり、野菜もたっぷり採れるのが、嬉しい定食屋ですね。
夜の居酒屋も良さそうですよ!。
店 名:味処 活亭かんの
住 所:札幌市中央区北1条西7丁目 エクシビル地下
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター