私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は、ファイターズと北照高校を2画面でテレビ観戦してましたがどちらも敗戦でがっかりでした。
さて、先週、ER部長の送別会をあんとんさん達と行いました。
行ったお店は


北2条西2丁目にある女将2代目はなちゃんです。
ホットペッパーで検索したら、土日が飲み放題付150分2500円でビール込みでも3000円とのことだったので行ってみました。
店内は予約で満席で、案内された席が狭かったのが残念でした。
では、

オリジナルの牛すじ煮込みからスタートして


はなちゃんオリジナルのすき焼き。
コラーゲン入りだそうです。
低価格の宴会ですが、良い肉を使用しています。


サラダなどや

オリジナルのザンギもありました。
(あと他にもあったかもしれませんが画像はここまで。)
土曜日だったかもしれませんが、店内は女子率が高く、女子会や合コンかなという感じで、おじさんグループはいませんでした。(笑)
2代目女将との店名でしたので、女将さんを訪ねてみましたが、この日はお休みで会えずに残念。
平日は、おじさん達が多いとも聞きましたので、また訪れてみたいです。
今回の送別会で、主役だったER部長が札幌を離れるとのことなので
今年は、ドーム観戦も減りそうです。
どうしても、このシーズンは寂しくなりますね。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日は、ファイターズと北照高校を2画面でテレビ観戦してましたがどちらも敗戦でがっかりでした。
さて、先週、ER部長の送別会をあんとんさん達と行いました。
行ったお店は
北2条西2丁目にある女将2代目はなちゃんです。
ホットペッパーで検索したら、土日が飲み放題付150分2500円でビール込みでも3000円とのことだったので行ってみました。
店内は予約で満席で、案内された席が狭かったのが残念でした。
では、
オリジナルの牛すじ煮込みからスタートして
はなちゃんオリジナルのすき焼き。
コラーゲン入りだそうです。
低価格の宴会ですが、良い肉を使用しています。
サラダなどや
オリジナルのザンギもありました。
(あと他にもあったかもしれませんが画像はここまで。)
土曜日だったかもしれませんが、店内は女子率が高く、女子会や合コンかなという感じで、おじさんグループはいませんでした。(笑)
2代目女将との店名でしたので、女将さんを訪ねてみましたが、この日はお休みで会えずに残念。
平日は、おじさん達が多いとも聞きましたので、また訪れてみたいです。
今回の送別会で、主役だったER部長が札幌を離れるとのことなので
今年は、ドーム観戦も減りそうです。
どうしても、このシーズンは寂しくなりますね。
関連ランキング:居酒屋 | さっぽろ駅(札幌市営)、大通駅、札幌駅(JR)
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
外は冬景色。PCのある部屋が寒いので、ブログ更新もついついサボり気味です。
さて、先日、札幌での打ち合わせ後、凄いお得な情報を確認したくて訪問しました。


千寿庵というお蕎麦屋さんです。
何が気になったのかと言うと

晩酌セットが1700円とのことなのです。
A・B・Cのどのコースも、そんなもんだろうと思いますが、
裏メニューで、ビール1本+焼酎飲み放題というコースがあります。
(注意:基本的に常連さん向けだそうです。)
通常メニューは

当然、昼はお蕎麦屋さんです。
夜は、我々のような少ない小遣いで、たくさん飲みたいサラリーマンが集います。
ビールで乾杯後、


まずは2品です。

焼酎コースは、そば湯割りもOKです。

3品目は、お皿一杯におつまみです。
うれしいのが、どれも手作り。
チェーン店のような、冷食の揚物などありません。
これだけあれば、十分飲むことができます。
〆にはプラス300円で

おそばを追加することも可能です。
〆におそばを食べても2000円ですよ!。
ちなみに、この後、サイゼリアに4人でワインボトルを飲んで、一人
500円。この日は2軒でトータル2500円と超格安な日でした。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
外は冬景色。PCのある部屋が寒いので、ブログ更新もついついサボり気味です。
さて、先日、札幌での打ち合わせ後、凄いお得な情報を確認したくて訪問しました。
千寿庵というお蕎麦屋さんです。
何が気になったのかと言うと
晩酌セットが1700円とのことなのです。
A・B・Cのどのコースも、そんなもんだろうと思いますが、
裏メニューで、ビール1本+焼酎飲み放題というコースがあります。
(注意:基本的に常連さん向けだそうです。)
通常メニューは
当然、昼はお蕎麦屋さんです。
夜は、我々のような少ない小遣いで、たくさん飲みたいサラリーマンが集います。
ビールで乾杯後、
まずは2品です。
焼酎コースは、そば湯割りもOKです。
3品目は、お皿一杯におつまみです。
うれしいのが、どれも手作り。
チェーン店のような、冷食の揚物などありません。
これだけあれば、十分飲むことができます。
〆にはプラス300円で
おそばを追加することも可能です。
〆におそばを食べても2000円ですよ!。
ちなみに、この後、サイゼリアに4人でワインボトルを飲んで、一人
500円。この日は2軒でトータル2500円と超格安な日でした。
関連ランキング:そば(蕎麦) | さっぽろ駅(札幌市営)、札幌駅(JR)、バスセンター前駅
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前ですが、久しぶりに会う方と札幌駅近くで飲みました。

あの銀星食堂隣にある、場末の和顔です。
今回こちらを利用した理由は、H.Pのクーポンで
10分100円飲み放題(ビール込み)があったからです。
(10分1100円なら、すすきの某店でしょう(笑))
ドリンクメニューも豊富で、

豊富な日本酒メニューも+50円で飲むことができ、日本酒好き
メンバーが多かったので、10分150円飲み放題にしました。
メニューは


自慢の地鶏メニューのほか

ちょっと変わったメニューもありました。
では、お通し。

なんと、この日のお通しがあわびでした。
お通しがいくらかわかりませんが、テンション上がります。


レバーのたたきです。
赤と白の2種類ありました。濃厚な味わいです。

お刺身盛り合わせです。
ピカピカ新鮮です。


自慢の地鶏のたたきともも焼きです。
これは、こりこりした食感と味わいがたまりません。


鶏の唐揚げとポテトサラダです。
どちらも創作されていて美味しいです。

だし巻き卵はボリュームありました。
当然、10分100円(150円)飲み放題なら、ドリンクで儲けはでないでしょう!。
でも、料理が美味しいと、若干料理の値段が高くても、あれもこれもと食べたくなります。
満足できる料理なら、飲んだ後、来てよかったとなりますよね!。
また地鶏料理で日本酒を飲みたいです!。お勧めですよ!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ちょっと前ですが、久しぶりに会う方と札幌駅近くで飲みました。
あの銀星食堂隣にある、場末の和顔です。
今回こちらを利用した理由は、H.Pのクーポンで
10分100円飲み放題(ビール込み)があったからです。
(10分1100円なら、すすきの某店でしょう(笑))
ドリンクメニューも豊富で、
豊富な日本酒メニューも+50円で飲むことができ、日本酒好き
メンバーが多かったので、10分150円飲み放題にしました。
メニューは
自慢の地鶏メニューのほか
ちょっと変わったメニューもありました。
では、お通し。
なんと、この日のお通しがあわびでした。
お通しがいくらかわかりませんが、テンション上がります。
レバーのたたきです。
赤と白の2種類ありました。濃厚な味わいです。
お刺身盛り合わせです。
ピカピカ新鮮です。
自慢の地鶏のたたきともも焼きです。
これは、こりこりした食感と味わいがたまりません。
鶏の唐揚げとポテトサラダです。
どちらも創作されていて美味しいです。
だし巻き卵はボリュームありました。
当然、10分100円(150円)飲み放題なら、ドリンクで儲けはでないでしょう!。
でも、料理が美味しいと、若干料理の値段が高くても、あれもこれもと食べたくなります。
満足できる料理なら、飲んだ後、来てよかったとなりますよね!。
また地鶏料理で日本酒を飲みたいです!。お勧めですよ!。
関連ランキング:居酒屋 | 札幌駅(JR)、さっぽろ駅(札幌市営)、北12条駅
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日、札幌での仕事帰り、あんとんさん達と飲むことにしました。
「オープン記念で飲み放題500円の店がある」とのことで


ヨドバシカメラ斜め向かいにあるルンゴカーニバルに行きました。
真狩村金丸農園直営の野菜居酒屋とのことです。
いつもは、1800円の飲み放題が500円とのことだったので張り切って飲みました。
では、食べたものを!。

スペインの生ハムと枝豆。

お店のおすすめ、ジャガバターです。
おいもは、甘くて美味しいですよ!。

温野菜の盛り合わせ。
ベジタリアンな方におすすめです。


牡蠣やパスタもありました。
今回は、500円飲み放題だったので行きましたが、通常料金だと、札駅界隈のおじさん達にはどうでしょう?
ターゲットは、ヘルシー志向なOLさん達でしょうか?
店名にもある真狩村は、野菜や豚肉など、美味しい食材の宝庫です。
札駅界隈のおじさん達も、たまに寄りたいと思うコンセプトが欲しいです。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日、札幌での仕事帰り、あんとんさん達と飲むことにしました。
「オープン記念で飲み放題500円の店がある」とのことで
ヨドバシカメラ斜め向かいにあるルンゴカーニバルに行きました。
真狩村金丸農園直営の野菜居酒屋とのことです。
いつもは、1800円の飲み放題が500円とのことだったので張り切って飲みました。
では、食べたものを!。
スペインの生ハムと枝豆。
お店のおすすめ、ジャガバターです。
おいもは、甘くて美味しいですよ!。
温野菜の盛り合わせ。
ベジタリアンな方におすすめです。
牡蠣やパスタもありました。
今回は、500円飲み放題だったので行きましたが、通常料金だと、札駅界隈のおじさん達にはどうでしょう?
ターゲットは、ヘルシー志向なOLさん達でしょうか?
店名にもある真狩村は、野菜や豚肉など、美味しい食材の宝庫です。
札駅界隈のおじさん達も、たまに寄りたいと思うコンセプトが欲しいです。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 先日、札幌で会議があったので、久しぶりにあんとんさんとランチをすることにしました。行ったお店は

満福や北口店です。
中華を中心としたお店のようですが、ランチ時は大盛況です。
ランチメニューは

ライス、スープおかわり自由でボリュームあるメニューです。
では、同行者から

生姜焼き定食です。この内容なら580円はお得でしょう!。

豆乳冷やし坦々麺セットです。
野菜もタップリで、見た目も良い感じです。
あんとんさんが食べた


北口カツカレーです。
大きなお皿にボリュームいっぱいです。
私が食べたのが


北口ハンバーグカレーです。
カツカレー同様にボリュームがあり、スパイスが効いたカレーです。
ただ、ハンバーグに肉汁がなく、パサパサしているのが残念。
やはり、中華系メニューがおすすめかもしれません。
夜はお得な宴会コースもあり、餃子が旨いとのことなので、機会があれば行ってみたいです。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
満福や北口店です。
中華を中心としたお店のようですが、ランチ時は大盛況です。
ランチメニューは
ライス、スープおかわり自由でボリュームあるメニューです。
では、同行者から
生姜焼き定食です。この内容なら580円はお得でしょう!。
豆乳冷やし坦々麺セットです。
野菜もタップリで、見た目も良い感じです。
あんとんさんが食べた
北口カツカレーです。
大きなお皿にボリュームいっぱいです。
私が食べたのが
北口ハンバーグカレーです。
カツカレー同様にボリュームがあり、スパイスが効いたカレーです。
ただ、ハンバーグに肉汁がなく、パサパサしているのが残念。
やはり、中華系メニューがおすすめかもしれません。
夜はお得な宴会コースもあり、餃子が旨いとのことなので、機会があれば行ってみたいです。
関連ランキング:居酒屋 | 札幌駅(JR)、北12条駅、さっぽろ駅(札幌市営)
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター