忍者ブログ   
admin
  北海道の美味しい楽しい情報を お知らせします!
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 

今日の報告は、先週の札幌出張続昼編です。
この日は、士別にある営業先のメンバーと一緒の打合せだったので、
みんなでランチに行きました。
営業先のO氏が「Mさんガッツリ食べたいです。」とのことだったので
d0527159jpeg6d90379djpeg
居酒屋燔に行きました。
レトロな作りの居酒屋で、ランチも行っております。
では、ランチメニューを見てみましょう?。
f46d6da0jpeg
ラーメンから定食、セット物もあります。
それでは、まずは私が食べたもの
387b659fjpeg
                                       日替わり弁当(¥750)
1fece73ejpeg
cbcb01e6jpeg魚に揚物、肉などのおかずが入った弁当です。
次に津軽のベッカムAが食べたのが
0ba47f0fjpeg
                              ラーメンセット(ミニカレー:¥800)
401a1dfbjpeg
e691dc39jpeg
ラーメンとミニと言っても結構な量のカレーが付いています。
営業先のS支店長が食べたのが
c5dc4ce5jpeg
edc5b431jpeg
                                   ラーメンセット(ミニ天丼:¥800)
そして営業先のK氏が食べたのが
ed9ebfcajpeg
                                       カツカレー(¥800)
そしてガッツリ食べたいO氏が食べたのが
77930270jpeg
                                  カツカレー大盛(¥800+100)
大きさが解らないと思いますので比較してみました。
9f777109jpeg
¥100増で倍以上に大盛りです。
O氏も苦しいと言いながら何とか完食しました。
最近、メガ盛りなど大盛がブームのようですが、私は名前負けした普通
のメニューになるべくする様にしています。
でも、若手の元気があるメンバーと一緒の時は、取材のため協力しても
らってます。
今後も人の力で大盛情報入手しますね。
店  名:居酒屋燔
住  所:札幌市北区北8条西1丁目1-4
地図はココ banner2.gif 
←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

PR
   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 

今日の報告は札幌出張夜編です。
札幌本店のメンバーなどとの懇親会を行うことにしました。
場所は私に一任とのことでしたので、いくつかの候補から選びました。
IMG_5722.jpgIMG_5720.jpg
晩酌処かんろです。
実はこのお店、札幌本店から徒歩圏内でよく見かけたお店であり、か
なり昔に行った記憶があったのですが、その時は、酔っ払いのおじさん
が集う店との印象だったのです。
本店のメンバーも最近は来たことがないとのことでした。
ところが、よく見ている札幌のOLさんが書いているblogで若い人にも
人気があるとの情報から行ってみました!。
店内に入りますと若い男性従業員が迎えてくれました。
(昔はおばちゃんだったような気がしましたが。)
ではメニューをみてみましょう!。
IMG_5697.jpg
IMG_5698.jpg
IMG_5699.jpg
IMG_5700.jpg
IMG_5701.jpg
メニューは比較的安いですね。
IMG_5696.jpg
IMG_5695.jpg
ドリンクメニューも充実して安いです。
お勧めや人気メニューは
IMG_5694.jpg
IMG_5702.jpg
人数がいたため、2階の座敷に通してもらいました。
まずはお通し
IMG_5703.jpg
水菜を使用した和え物で手が加えられた一品です。
IMG_5704.jpg
田酒のモッキリです。下皿まで溢れています。ありがたい。
食べ物はいろいろ食べました。
まずはオススメ第2位
IMG_5706.jpg
                                  砂肝(¥450)
コリコリした砂肝が一皿いっぱいに盛られています。
IMG_5707.jpg
                                    ラーメンサラダ(¥550)
濃厚なマヨネーズベースソースとラーメンの相性がよかったです。
IMG_5708.jpg
              じゃがチーズ(¥380)
IMG_5709.jpg
                                       ホルモン(¥430)
IMG_5712.jpg
IMG_5714.jpg
                                               焼鳥の盛り合わせ
ここの焼鳥は安くて大きいです。オススメですよ!。
IMG_5713.jpg
                                    かんろ卵焼き(¥250)
安くて美味しい一品です。
オススメから
IMG_5715.jpg
                                        ラウスホッケ(¥750)
大きくて脂乗りもいいです。
IMG_5719.jpg
                                         鵡川のししやも(¥580)
本物のししゃもです。
みんな食べて飲んで
IMG_5718.jpg
熱燗は狸の入れ物です。
3時間くらい飲んでいたでしょうか?。
それでも、1人¥3000で御釣りがきましたよ!。
帰り際店内を見ますと、OLさんや学生風な人もいて、酔っ払いおじさん
が集うイメージはありません。
コストパフォーマンスが高いだけあって凄く込んでいました。
ここのお店店構えは古いかもしれませんが、逆に店内はレトロチックな
雰囲気なのかもしれません。
チェーン店並の価格で、美味しいものを提供しています。
このお店、灯台下暗しでした。
(本店のみなさん。sayupapaも行ってみてくださいな!。)
店  名:晩酌処かんろ
住  所:札幌市北区北8条西1丁目1番地
地図はココ 
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 

今週は札幌に出張していました。旭川に着いたとたんビックリな大雪
です。また雪はねの季節が到来ですね。(涙)
さて、札幌での報告です。
札幌は雪はさほどでは無かったのですが、風がめちゃめちゃ冷たかった
です。その中、駅から歩いて向かったのが
b8ad12d0jpeg262353bdjpeg
北大前にある珍萬です。
店内はOLさんやサラリーマン、学生などで混んでいました。
メニューをみてみましょう!。
be09997fjpeg
d2d6811fjpeg
大衆的な値段です。
それでは、同行した津軽のベッカムAが食べたのが
f00f84d2jpeg7be8157djpeg
               ギョウザ定食(¥670 )
09f6973djpeg
パリッとしたギョウザが7個付いています。
そして私が食べたのが
3b0def58jpegb9fabfcajpeg
          スタミナジュージュー定食玉子付き(¥600+30 )
アツアツの鉄板に湯気が立ちながら出てきました。
a075513fjpeg
野菜と豚肉のあんかけです。
鉄板の余熱で玉子が半熟になります。
5fa9a146jpeg
これを絡めてご飯にかけて食べます。
アツアツで、少しピリ辛なので、身体も温まります。
ご飯の多くお腹が一杯です。
旭川にあった亀きんのジュゥジュゥ定食を思い出す感じでしょうか?。
安くてボリュームのある大衆中華。
北大近くに行った際にはお勧めでしょう!
店  名:大衆中華珍萬
住  所:札幌市北区北10条西4丁目
地図はココ banner2.gif 
←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 

札幌出張ネタの最後です。(スミマセン引っ張りました。)
会議を終了し、午後からの別の打合せに移動途中に何処かでお昼を頂く
ことにしました。歩いているうちに見えてきたのが
44d2b1cd.jpg362a4285.jpg
銀星食堂です。
混んでいることが多いのですが、運が良く席が空いていました。
メニューは撮り忘れたのでsayupapaのところから借りてきました。
1111dscf2145.jpg
では、同行したポーカーフェイスKが食べたのは
1ddf97b8.jpg5ff48f66.jpg
                                              つけ麺(¥530?)
中華風の付け汁でさっぱりして美味しかったそうです。
津軽のベッカムAが食べたのは
b98abd9c.jpg311878e1.jpg
                                                 カツ丼(¥660)
普通盛りでも十分なボリュームですね。
このカツ丼は、多くの人が食べているようです。
私が食べたのは
55a844d9.jpg
                                          A定食(¥630)
42143d3e.jpg28ff2531.jpg
ご飯は、茶碗とどんぶりを同料金で選べます。
この日は煮込みハンバーグでしたが、結構なボリュームでした。
札幌駅から北大方向に歩くとあるお店ですが、この場所でこの値段とボリ
ュームに嬉しくなります。これが繁盛している理由でしょうね。
また札幌に行った際には、寄りたいです!。
店  名:銀星食堂
住  所:札幌市北区北6条西7丁目
場所はココ banner2.gif
 ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ 

今日は、この前の札幌出張ネタを報告します。
1日目の会議が終了し、懇親会まで時間があったため、怪物Y、津軽の
ベッカムA、結婚後即単身赴任のUとともに、0次会をJR東高架下にある
d361d661jpeg
たじま屋に行きました。
0次会なので軽くビールとおつまみを頂きます。
メニューはこんな感じです。
82b9b354jpeg
05985f2djpeg
fcea2c78jpeg
メニューから食べたおつまみは
e93f98e3jpeg
988aa77fjpeg
            十勝産フライドポテト(¥368)                    鶏軟骨唐揚げ(¥473)
意外とポテトがおいしかったかな。
ビールとおつまみで軽く飲んだあとは、隣にある1次会の場所へ
d1262d12jpeg
魚や一丁です。この日は大人数での宴会だったので、安くて大人数入れる
場所としては、魚や一丁とたじま屋が定番になってます。
¥3000飲み放題2時間の宴会コースの内容はこんな感じです。
ac33d9b9jpeg
8c37f267jpeg
273579e1jpeg
afa965d1jpeg
a4070eedjpeg
53c70ab8jpeg
59f59e0ajpeg
a0278f86jpeg
刺身、前菜、石焼き。串物。揚げ物、ご飯物、デザートが付きます。
オリジナルの麦焼酎も飲み放題で飲めます。
特にコメントはありませんが、札駅近くで大人数が入れて安いところは
ここでしょうかね。
この後は、0次会メンバー+αで勉強会に行きました!。
店  名:新鮮居酒屋たじま屋本店、刺身居酒屋魚や一丁
住  所:札幌市北区北6条西1丁目(JR東高架下)
場所はココ banner2.gif 
←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

   
  
   
        
  
  カウンター
  今何人見てるかな?
  今日は何位?
↓クリックしてね。私も参加してます。
banner2.gif←人気blog
 ランキングへ

  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
  プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
HN:
FoodFighter M
性別:
男性
自己紹介:
           OKUSAMA
           あーにゃん(娘)
           との3人家族。
      
過去記事は現在と違うことが
ありますのでご注意下さい!
  FoodFighter Mさんへ
  ブログ内検索
  FFMの食べログ版
  食べログとリンクしてみました。     …追加情報もありますよ!。…
  最新TB
  携帯からアクセス
  ランキング情報
  ランキングの推移がわかるよ!
  サイトマスター
  NINJABLOG
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) FFM北海道情報局 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++