ちょっと前になりますが札幌で会議を終え、札幌駅駅近くでAとKと
3人で一杯やっていこうとなりました。
出張続きだったこともあり、3人とも所持金が多くありません。(涙)
そこで、思いついたのが
オードブル料理がついて飲み放題¥2000の店
ポレール&糧とくです。
東急デパートの南側でサンクスの隣のビルB1Fにあります。
店内は喫茶店風です。夜は初めてですがランチを食べたことがあり、
結構なボリュームでした。
まずは、飲み放題メニューを見てみましょう!
発泡酒や甲種焼酎の飲み放題ではなく、生ビール、本格焼酎、ワインに
カクテルまで飲み放題です。(これはうれしい!)
普通なら飲み物だけで¥2000でしょうね。
では、出て来たオードブルを紹介しましょう!。
縁が青い皿が3人前で白い皿が1人前です。
メニューですが、揚げ物から肉系・魚系・サラダと飲むには十分です。
札幌駅近くで本当に¥2000なのですから驚きです!。
今回は、たまたま席が空いていてすぐに入れましたが、混雑しており
予約した方が確実のようです。(℡011-222-1970)
店 名:ポレール&糧とく
住 所:札幌市中央区北3西2さっけんビル地下1階
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日も、出張ネタから札幌駅近のホテルランチバイキングを報告します。
先週の金曜ですが、士別のお客様をお連れして札幌へ行きました。
お昼に札幌駅に到着したので、何処に行ったら良いか考えていたのです
が金曜日だったらあそこがバイキングだったことを思い出し行ったのが
ホテルクレスト札幌のレストランティアラです。
(↑各曜日のメニューはこちらを見てね。)
ランチバイキングが¥1050です。
店内に入りますとさすがに混んでいました。少し待つと席に案内され、
ゴング開始です。
シェフが目の前で牛肉を焼いています。
では、1回戦目
ちよっと見た目が悪いですが、色々な種類のおかずを頂きます。
先ほどの牛肉です。オージービーフですが、焼きたては美味しいです。
2回戦目!
パスタをメインにいただきました。
最後の〆に
シチューのようにも見えますが、ホワイトカレーです。
意外と美味しかったです。
デザートなどもあったのですが、さすがにこれ以上食べられません。
どう見ても食べ過ぎですね。
ホテルのレストランだけあって、味は申し分ありません。
しかも、¥1050ならお得でしょう!。
旭川からJRで買い物などに行った際は、火・金曜はバイキングをしてま
すので行ってみて下さい!。(でも、食べ過ぎ注意です!)
店 名:テルクレスト札幌 レストランティアラ
住 所:札幌市北区北6条西4丁目
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先週、札幌に出張だったのですが、どうしても食べたかったのが
夜編を一度報告している福よし札幌駅西口店のランチです。
(場所などは前回の情報を参考にしてください。)
そして私がどうしても食べたかったのが
福よし特製もつそば(¥780)
あの大きな美唄焼鳥が3本入ります。
当然、鳥源で食べるようにばらして食べます。
隣にOLと上司風のグループが食べていたのですが、上司の方が
「焼鳥屋では、残った串を蕎麦に入れて食べるのが通なんだ!」
なんてウンチクが聞こえましたが、私たちの中では普通でしょう(笑)
ここのそばですが、少し濃い目のタレですが、当然もつとの相性も
良いですね。昼なら、もつ3本もあれば十分満足します。
とりめしですが、シンプルながらほんのりダシが効いていて美味しいです。
夜もお勧めの福よしですが、夜行けない方は十分ランチでも堪能できますよ!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
昨日は、職場グループの忘年会がありました。
特製鍋を食べながら盛り上がったため、本日極度な二日酔いです。(涙)
さて、札幌一日目の夜の部報告です。
戦場での傷ついた傷を癒しに気になっていた焼鳥屋に津軽のベッカムA
と永山の地主の息子Hと3人で行くことにしました。
何となく札幌駅付近と解ったいたのですが、詳細位置が解らなかったた
め、札幌駅内にあったインフォーメーションセンターで、お姉さんと
パソコンをにらめっこしながら場所を発見しました。
美唄焼鳥の福よし札幌駅西口店です。
旭川で言えば鳥源が美唄焼鳥の流れをくみますが、本家の美唄焼鳥は
初めてです。
メニューを見てみましょう!。
札幌としては、もつ串が1本¥105と安いですね。これは楽しみ!
では、早速もつ串から行って見ましょう!
美唄のもつ(1本¥105)
串によって入っているものが違います。
1本が大きな串で¥105ならお得です。
噛めば噛むほど味が深まる鶏を使用しています。
次ぎに
美唄のせい(1本¥105)
こちらも大きくお得です。
ひな皮(1¥120)
鶏レバー(¥105)
どれも安くて美味しいです。
サイドメニューは
福よしのラーメンサラダ(¥580)
塩ホルモンの鉄板焼き(¥580)
ジュージューな鉄板に焼かれたホルモンも美味しかったです。
飲み物は
焼酎3種飲み比べがお得でしたよ!。
夜はなかなか行けないという方には
ランチもありました!
札幌駅近郊でありながら、店舗が綺麗でこの値段なら混んでいるのも
わかりますね。
店 名:元祖美唄焼鳥 福よし札幌駅西口店
住 所:札幌市北区北6条西6丁目JR高架下
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
札幌の戦場から帰ってきました。
札幌駅前の歩道には雪はありません。
旭川に帰ってきたらやはり雪は残ってました。
今週は札幌に滞在していたので、いくつか札幌ネタを報告しますね。
札幌初日と最終日のランチに向かったのが
ホクレン直営店の大地です。
入り口には実際のランチメニューが並んでいます。
ランチメニューを見てみましょう!。
ホクレン直営店だけあって、ライスおかわり・大盛無料です。
それでは、同行した津軽のベッカムAが食べたのが
カツ丼(¥700)
ポーカーフェイスKが食べたのが
そば定食
私が食べたのが
中華ランチ(¥750)
この日は、ねぎラーメン、明太子小ライス、チキンカツでした。
ご飯はおかわりできましたし、ラーメンも普通に美味しいです。
最終日は、津軽のベッカムAが食べたのが
焼魚定食(¥700)
大きなホッケと小そば、小鉢付です。
ポーカーフェイスKが食べたのが
カツカレ-(¥680)
私が食べたのが
チャーシュー麺(¥680)
しっかり肉の味がするチャーシューが入ってます。
ソースにはJAふらののソースを使うなどホクレンならではの取り組み
もなされています。
色々な組み合わせのセットメニューがあるので、などでランチ時には、
サラリーマン・OLさんなどで賑わってます。
今回はランチ情報1件ですが、夜の部を後で報告します!。
店 名:北の菜路季 大地
住 所:札幌市北区北7条西1丁目NSSビル地下1階
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |