私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
過去ネタも早くUPしなければ。外の景色が雪景色のネタです。
異業種なメンバーのクレィジーK氏と一度行ってみたかったお店に行く
ことにしました。豊岡にある
流羽板(るぱん)です。
このお店は、春光にある「てけてけ」の系列店でもあります。
店前にはお勧めの看板がありました。
店内に入りましと、カウンターが半円形の大きな鉄板に囲まれていて
ホテルにある鉄板焼店の様な雰囲気の良いお店です。
メニューを見てみましょう!。
コースの他にも
居酒屋メニューもあります。
まずは目の前で鉄板焼きを頂きましょう
大きな鉄板でジュージュー焼くので見た感じも美味しそうです。
若鶏小肉鉄板焼き(¥590)
もう1品。大きな炎を上げながら焼く(写真は失敗)
牛サガリステーキ(¥880)
居酒屋メニューからも
本日のパスタ(¥680)
そして、お勧めだったのが
鉄板で作るオムライスです。具もご飯も鉄板で炒めて、大きな火力の
鉄板で卵を瞬時に焼き包みます。
オムライス(¥700)
カウンターには、ご夫婦もしくは大人のカップルで満席でした。
郊外店ですが、大人のデートに良さそうですよ!。
ちなみに私はおっさん2人組でした。(笑)
店 名:鉄仕事ダイニング流羽板(るぱん)
住 所:旭川市豊岡12条6丁目2番
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
過去ネタも早くUPしなければ。外の景色が雪景色のネタです。
異業種なメンバーのクレィジーK氏と一度行ってみたかったお店に行く
ことにしました。豊岡にある
流羽板(るぱん)です。
このお店は、春光にある「てけてけ」の系列店でもあります。
店前にはお勧めの看板がありました。
店内に入りましと、カウンターが半円形の大きな鉄板に囲まれていて
ホテルにある鉄板焼店の様な雰囲気の良いお店です。
メニューを見てみましょう!。
コースの他にも
居酒屋メニューもあります。
まずは目の前で鉄板焼きを頂きましょう
大きな鉄板でジュージュー焼くので見た感じも美味しそうです。
若鶏小肉鉄板焼き(¥590)
もう1品。大きな炎を上げながら焼く(写真は失敗)
牛サガリステーキ(¥880)
居酒屋メニューからも
本日のパスタ(¥680)
そして、お勧めだったのが
鉄板で作るオムライスです。具もご飯も鉄板で炒めて、大きな火力の
鉄板で卵を瞬時に焼き包みます。
オムライス(¥700)
カウンターには、ご夫婦もしくは大人のカップルで満席でした。
郊外店ですが、大人のデートに良さそうですよ!。
ちなみに私はおっさん2人組でした。(笑)
店 名:鉄仕事ダイニング流羽板(るぱん)
住 所:旭川市豊岡12条6丁目2番
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
やっと春が近づいてきている感じがするこのごろです。
先日、職場で送別会第1弾がありました。
今回は小グループでの送別会でしたが、今後第2弾、第3弾と予定され
ています。
送別会の開催場所となったのが、サンロクの焼肉店
平和苑です。
帯広出身の仲間が「帯広の平和園の支店?」と聞かれましたが、それは
違うようです。
今回は、HPクーポン利用で¥4000のコースでした。
では、送別の挨拶もそこそこに宴会開始です。
まず最初に出てきたのが
トントロ
鳥トロ
ミノ
サンチュ
キムチ
焼き野菜
それでは頂きましょう!
無煙ロースターなので、さほど煙やにおいが気になりません。
サンチュで肉を巻きながら食べたりします。
みんなおなかが空いているので、勢い良くなくなります。
そこにおにぎり登場!。おなかが少し満たされます。そこに
ロース
中落ちカルビー
サガリ
美味しそうなお肉たちの登場です。こちらが先に出てきたら一瞬でなく
なったことでしょう!。
いい感じなお肉です。
お肉がなくなったところに
イカが登場しました。これを肴に飲みます。
最後に
甘くて大きなイチゴの登場でした。
大食漢なメンバーには、少し足りない肉の量だったかも知れませんが、
美味しいお肉での宴会に満足です。
この後は、二次会、三次会に繰り出したのですが、三次会のお店で
怪物Yから「ミャンマーゲームをしよう!」と提案がありました。
「何それ?」
ルールは、最初の人が「ミャンマー!」と言います。
次の人は「ミャンマー!ミャンマー!」と言います。
三人目の人は「ミャンマー!ミャンマー!ミャンマー!」と人数が増え
るごとにミャンマー!の数が増えます。
しかし、「ミャンマー!ミャンマー!ミャンマー!ミャンミャン!」などと
噛んでしまうと×ゲームです。
酔ってのゲームですので、結構噛んで×ゲームになってしまいます。
このおかげで次の日は二日酔いでした。(涙)
(皆さんも宴会で試して見てください!)
ところで、誰の送別会?
店 名:焼肉平和苑
住 所:旭川市3条通6丁目左7
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
やっと春が近づいてきている感じがするこのごろです。
先日、職場で送別会第1弾がありました。
今回は小グループでの送別会でしたが、今後第2弾、第3弾と予定され
ています。
送別会の開催場所となったのが、サンロクの焼肉店
平和苑です。
帯広出身の仲間が「帯広の平和園の支店?」と聞かれましたが、それは
違うようです。
今回は、HPクーポン利用で¥4000のコースでした。
では、送別の挨拶もそこそこに宴会開始です。
まず最初に出てきたのが
トントロ
鳥トロ
ミノ
サンチュ
キムチ
焼き野菜
それでは頂きましょう!
無煙ロースターなので、さほど煙やにおいが気になりません。
サンチュで肉を巻きながら食べたりします。
みんなおなかが空いているので、勢い良くなくなります。
そこにおにぎり登場!。おなかが少し満たされます。そこに
ロース
中落ちカルビー
サガリ
美味しそうなお肉たちの登場です。こちらが先に出てきたら一瞬でなく
なったことでしょう!。
いい感じなお肉です。
お肉がなくなったところに
イカが登場しました。これを肴に飲みます。
最後に
甘くて大きなイチゴの登場でした。
大食漢なメンバーには、少し足りない肉の量だったかも知れませんが、
美味しいお肉での宴会に満足です。
この後は、二次会、三次会に繰り出したのですが、三次会のお店で
怪物Yから「ミャンマーゲームをしよう!」と提案がありました。
「何それ?」
ルールは、最初の人が「ミャンマー!」と言います。
次の人は「ミャンマー!ミャンマー!」と言います。
三人目の人は「ミャンマー!ミャンマー!ミャンマー!」と人数が増え
るごとにミャンマー!の数が増えます。
しかし、「ミャンマー!ミャンマー!ミャンマー!ミャンミャン!」などと
噛んでしまうと×ゲームです。
酔ってのゲームですので、結構噛んで×ゲームになってしまいます。
このおかげで次の日は二日酔いでした。(涙)
(皆さんも宴会で試して見てください!)
ところで、誰の送別会?
店 名:焼肉平和苑
住 所:旭川市3条通6丁目左7
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
この日は、異業種なメンバーの会合があり秋月にある
あぶり酒房焼和に行きました。
少し遅れての参加でしたので、他のメンバーは良い感じになってます。
お店は綺麗な感じで2周年記念でした。
メニューを見てみましょう!。
まずは
お通しが出てきて乾杯しました!。
飲みながら食べたメニューは
ミックス浅漬け(¥300)
にんにく丸揚げ(¥200)
かぼちゃいももち(¥1本140)
葉わさびとろろめし(¥380)
軟骨からあげ(¥390)
サイドメニューを食べながらメインの串を待って登場したのが
いぶし焼きセット(¥5本630)
*右奥4本は通常の豚串と鳥串
スモークな風味を感じることができる1本です。
手間暇がかかっているためか出てくるまでには時間を要してます。
場所は、市内中心部から離れていますが、多くのお客さんが来て賑わっ
ているお店でした。
店 名:あぶり酒房焼和
住 所:旭川市流通団地1条1丁目
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
この日は、異業種なメンバーの会合があり秋月にある
あぶり酒房焼和に行きました。
少し遅れての参加でしたので、他のメンバーは良い感じになってます。
お店は綺麗な感じで2周年記念でした。
メニューを見てみましょう!。
まずは
お通しが出てきて乾杯しました!。
飲みながら食べたメニューは
ミックス浅漬け(¥300)
にんにく丸揚げ(¥200)
かぼちゃいももち(¥1本140)
葉わさびとろろめし(¥380)
軟骨からあげ(¥390)
サイドメニューを食べながらメインの串を待って登場したのが
いぶし焼きセット(¥5本630)
*右奥4本は通常の豚串と鳥串
スモークな風味を感じることができる1本です。
手間暇がかかっているためか出てくるまでには時間を要してます。
場所は、市内中心部から離れていますが、多くのお客さんが来て賑わっ
ているお店でした。
店 名:あぶり酒房焼和
住 所:旭川市流通団地1条1丁目
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今朝、まだ読んでいなかった金曜日のラ○ナーをチェックしていると、
今日と明日が8周年祭で、焼きとりセット半額の広告がありました。
この土日は外食もなかったので、家族で行ってみました。
護国神社前の焼きとり処吉鶏亭です。
人気の3種類も¥420での提供のようです。
まずは、通常メニューを見てみましょう!。
焼き鳥の外、サイドメニューが充実していますね。
まずは、¥420での提供の3種類から
スパイシーチキン
それほど辛くはないですが、柔らかいモモ肉のステーキです。
チキンステーキ
甘めのタレが美味しいです。
半身揚げ
皮がパリパリで中はジューシー!。
半額メニューが
やきとりセット
色々な種類の焼とりが12本です。通常メニューでも¥1050です。
そのほか
ラーメンサラダ(¥420)
焼きおにぎり(¥158×2)
香ばしく、娘は一番美味しかったようです。
気のなって食べたのが
たまごめし(¥315)
卵かけご飯でした。
今日は、8周年祭のため満員でバタバタしており店のかぁさんも大変な
ようでした。
どちらかというとサイドメニューが美味しい焼きとり屋さんでした。
店 名:焼きとり処吉鶏亭
住 所:旭川市大町2条3丁目
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今朝、まだ読んでいなかった金曜日のラ○ナーをチェックしていると、
今日と明日が8周年祭で、焼きとりセット半額の広告がありました。
この土日は外食もなかったので、家族で行ってみました。
護国神社前の焼きとり処吉鶏亭です。
人気の3種類も¥420での提供のようです。
まずは、通常メニューを見てみましょう!。
焼き鳥の外、サイドメニューが充実していますね。
まずは、¥420での提供の3種類から
スパイシーチキン
それほど辛くはないですが、柔らかいモモ肉のステーキです。
チキンステーキ
甘めのタレが美味しいです。
半身揚げ
皮がパリパリで中はジューシー!。
半額メニューが
やきとりセット
色々な種類の焼とりが12本です。通常メニューでも¥1050です。
そのほか
ラーメンサラダ(¥420)
焼きおにぎり(¥158×2)
香ばしく、娘は一番美味しかったようです。
気のなって食べたのが
たまごめし(¥315)
卵かけご飯でした。
今日は、8周年祭のため満員でバタバタしており店のかぁさんも大変な
ようでした。
どちらかというとサイドメニューが美味しい焼きとり屋さんでした。
店 名:焼きとり処吉鶏亭
住 所:旭川市大町2条3丁目
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日、若手メンバー(この場合私も含まれる)で飲み会がありました。
こましのK(久々の登場)のリクエストにより大町の護国神社前にある
ほるもんたかだに行きました。
私もここへ来たのは約10年ぶりです。
メニューを見てみましょう!。
ホルモン¥300と安いです。飲み物も焼酎ボトル¥1000が安いですね。
まずはど~んと!
ホルモン(¥300×5)
あっさりしていてどんどん食べられます。
ガス焼ですが、これもまた美味しいです。
他にも
牛サガリ(¥500×2)
コブクロ(¥400×2)上ガツ(¥450×2)ホルモン(¥300×2)
ガツがコリコリ美味しかったですよ!。
今回は、若手メンバーがビール好きなため、それなりな金額でしたが
焼酎片手にホルモンで一杯なら安くて美味しいお店ですね。
店 名:ほるもんたかだ
住 所:旭川市大町2条3丁目
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日、若手メンバー(この場合私も含まれる)で飲み会がありました。
こましのK(久々の登場)のリクエストにより大町の護国神社前にある
ほるもんたかだに行きました。
私もここへ来たのは約10年ぶりです。
メニューを見てみましょう!。
ホルモン¥300と安いです。飲み物も焼酎ボトル¥1000が安いですね。
まずはど~んと!
ホルモン(¥300×5)
あっさりしていてどんどん食べられます。
ガス焼ですが、これもまた美味しいです。
他にも
牛サガリ(¥500×2)
コブクロ(¥400×2)上ガツ(¥450×2)ホルモン(¥300×2)
ガツがコリコリ美味しかったですよ!。
今回は、若手メンバーがビール好きなため、それなりな金額でしたが
焼酎片手にホルモンで一杯なら安くて美味しいお店ですね。
店 名:ほるもんたかだ
住 所:旭川市大町2条3丁目
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター