私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前ですが、家族で気になっていた焼肉屋に行きました。
焼肉楼ばくだんです。
初めて行ったお店ですが、店内に入りますと、矢沢永吉のグッズや大型
テレビに矢沢永吉のDVDが流れていたしていて、バーの様な雰囲気を
持っているお店です。
さて、注文しましょう!。
セットメニューがあったので、まずは注文しました。
2種類のホルモンと
豚肩ロースと生ラムのセットです。
七輪での炭火焼きです。
厚みのある美味しいお肉です。
追加で食べたのが
シマ腸と和牛の切り落としです。
脂がジュワ~と美味しいです。
そして、サイドメニューから
石焼明太チーズビビンバ
熱々の器に明太子とチーズがのせられ、混ぜて食べると美味い!。
この日は食べませんでしたが、2倍のばくだんユッケジャンラーメン
を12分以内に食べるとタダになるみたいですよ!
美味しいお肉と雰囲気ある店内で食べる焼肉もお勧めですね!。
店 名:焼肉楼ばくだん
住 所:旭川市宮前通東4155-24
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ちょっと前ですが、家族で気になっていた焼肉屋に行きました。
焼肉楼ばくだんです。
初めて行ったお店ですが、店内に入りますと、矢沢永吉のグッズや大型
テレビに矢沢永吉のDVDが流れていたしていて、バーの様な雰囲気を
持っているお店です。
さて、注文しましょう!。
セットメニューがあったので、まずは注文しました。
2種類のホルモンと
豚肩ロースと生ラムのセットです。
七輪での炭火焼きです。
厚みのある美味しいお肉です。
追加で食べたのが
シマ腸と和牛の切り落としです。
脂がジュワ~と美味しいです。
そして、サイドメニューから
石焼明太チーズビビンバ
熱々の器に明太子とチーズがのせられ、混ぜて食べると美味い!。
この日は食べませんでしたが、2倍のばくだんユッケジャンラーメン
を12分以内に食べるとタダになるみたいですよ!
美味しいお肉と雰囲気ある店内で食べる焼肉もお勧めですね!。
店 名:焼肉楼ばくだん
住 所:旭川市宮前通東4155-24
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
この前の10月3日は、「道産の日」でしたが、昨日10月10日は、
ちはるさんのコメントで知った「とんかつの日」です。
これは行かなければと言うことで、ダッシュでむかいました。
とんかつ井泉2条店です。
丁度行ったときは、カウンターに座れたのですが、その後、行列でした。
それもそのはず
通常¥2100のひれかつ定食が何と¥1010で食べられるのです。
通常メニューはこちら!
さすがに混んでいるため、お茶を飲みながら待ちます。
来ましたよ!。私のとんかつが!
ひれかつ定食(¥2100→1010)
ここのとんかつを食べるのは何年ぶりだろう?
オリジナルの特製ソースをかけていただきます。
元祖「箸で切れるとんかつ」だけあって、この厚さでも本当に箸でサク
ッと切れます。衣と揚げ具合も最高!。至福の喜びです!。
普段なら手が出ないヒレカツも「とんかつの日」に感謝です。
もう一つ井泉の特徴といえば
ご飯、みそ汁、キャベツがお代わり無料です。
サービスデーであってもOKでした。
キャベツは、特製ドレッシングでいただきました。
でも気が引けたので1回のみで勘弁しました。
カウンターでベテランの職人さんの仕事ぶりを見ていましたが、とんか
つの切り方でも、揚げ具合を確かめながら丁寧な仕事ぶりで、とんかつ
屋の老舗を感じる仕事ぶりでした。
ご馳走様でした。大変満足しました。
普段はなかなか行けない井泉ですが、「とんかつの日」に万歳!です。
店 名:とんかつ井泉2条店
住 所:旭川市2条通7丁目(1・2仲)
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
この前の10月3日は、「道産の日」でしたが、昨日10月10日は、
ちはるさんのコメントで知った「とんかつの日」です。
これは行かなければと言うことで、ダッシュでむかいました。
とんかつ井泉2条店です。
丁度行ったときは、カウンターに座れたのですが、その後、行列でした。
それもそのはず
通常¥2100のひれかつ定食が何と¥1010で食べられるのです。
通常メニューはこちら!
さすがに混んでいるため、お茶を飲みながら待ちます。
来ましたよ!。私のとんかつが!
ひれかつ定食(¥2100→1010)
ここのとんかつを食べるのは何年ぶりだろう?
オリジナルの特製ソースをかけていただきます。
元祖「箸で切れるとんかつ」だけあって、この厚さでも本当に箸でサク
ッと切れます。衣と揚げ具合も最高!。至福の喜びです!。
普段なら手が出ないヒレカツも「とんかつの日」に感謝です。
もう一つ井泉の特徴といえば
ご飯、みそ汁、キャベツがお代わり無料です。
サービスデーであってもOKでした。
キャベツは、特製ドレッシングでいただきました。
でも気が引けたので1回のみで勘弁しました。
カウンターでベテランの職人さんの仕事ぶりを見ていましたが、とんか
つの切り方でも、揚げ具合を確かめながら丁寧な仕事ぶりで、とんかつ
屋の老舗を感じる仕事ぶりでした。
ご馳走様でした。大変満足しました。
普段はなかなか行けない井泉ですが、「とんかつの日」に万歳!です。
店 名:とんかつ井泉2条店
住 所:旭川市2条通7丁目(1・2仲)
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ここのところ、旭川ネタが無かったので、ちょと行ってきました!。
夜は行ったことがあるのですが、ランチを始めたと聞いた
どんぐり越前屋です。
前回の内容はこちら!
店前にボードが出ています。
「スタッフ絶賛のまかない料理」と言う言葉に惹かれます。
まずは、ランチメニューを見てみましょう!。
5種類のまかない料理があります。
では、悩んだ末、メニューの中から選んだのが
ラム肉鉄板焼(¥680)
熱々ジュージューな鉄板で出て来ます。
大盛りのキャベツも食べやすく、しんなりなります。
ご飯の量は、選ぶことができて、大(350g)まで無料です。嬉しい!。
味は、こだわりの塩だれを選びました。
特製塩だれでいただくラム肉は美味しいです。
もうちょっとお肉が欲しい位です。
お会計を済ませると、夜に使える金券を頂きました。
遊び心のある金券で良いですね!。
まかないメニューだった鉄板焼のようですが、美味しく頂けます。
今度は、別のお店でも、まかないメニューを食べてみたいですね!。
店 名:新撰焼肉どんぐり越前屋
住 所:旭川市南1条通23丁目1974番地149号
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ここのところ、旭川ネタが無かったので、ちょと行ってきました!。
夜は行ったことがあるのですが、ランチを始めたと聞いた
どんぐり越前屋です。
前回の内容はこちら!
店前にボードが出ています。
「スタッフ絶賛のまかない料理」と言う言葉に惹かれます。
まずは、ランチメニューを見てみましょう!。
5種類のまかない料理があります。
では、悩んだ末、メニューの中から選んだのが
ラム肉鉄板焼(¥680)
熱々ジュージューな鉄板で出て来ます。
大盛りのキャベツも食べやすく、しんなりなります。
ご飯の量は、選ぶことができて、大(350g)まで無料です。嬉しい!。
味は、こだわりの塩だれを選びました。
特製塩だれでいただくラム肉は美味しいです。
もうちょっとお肉が欲しい位です。
お会計を済ませると、夜に使える金券を頂きました。
遊び心のある金券で良いですね!。
まかないメニューだった鉄板焼のようですが、美味しく頂けます。
今度は、別のお店でも、まかないメニューを食べてみたいですね!。
店 名:新撰焼肉どんぐり越前屋
住 所:旭川市南1条通23丁目1974番地149号
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日、津軽のベッカムA、永山の地主の息子F、鉄子のNの昇格祝いを
大雪地ビール館で行いました。
今回は、生ラムジンギスカン2人前・キムチ・ライス・飲み放題(90分)
のプランをHPのクーポン利用で¥3000です。
生ラムジンギスカンは、2人前で約240gです。
野菜、キムチの外、ライスも付いてます。
まずは、乾杯!
大雪ピルスナーです。当然、地ビールも飲み放題です。
柔らかくて美味しいジンギスカンと一緒に頂きましょう!。
通常のタレの他、岩塩を付けて食べることもできます。
地ビールは、ピルスナーを含めて4種類楽しむことができます。
ここのウェートレスのお姉さんは素晴らしいです。
通常ビールは1杯程度しか飲まない私ですが、この日は「全種類持って
きて!」と酔っぱらいのオヤジ的な発言をすると、飲み終わりそうな頃
に次々と持ってきてくれました。
ところで、フードファイター揃いの我が社の飲み会で、肉が足りる訳は
なく、追加10人前と
長いもと水菜のサラダ(¥350)
を追加しました。その他のメニューは
普段あまり飲まないビールを沢山飲んだ影響か、かなりの酔っぱらいで、
帰り際お世話になったお姉さんに
「みんなに紹介するからタイトル何にする?」
と訳のわからない質問をしたら、少し考えて、「夏こそビールだ!」は
どうでしょう?。と答えてくれました。(採用しました。)
これからの観光シーズン、旭山動物園など観光と併せて、旭川の地ビール
を格安で堪能できますよ!。
ちなみに、私は次の日、悪いことをした時の孫悟空状態になってしまっ
たことは言うまでもありません。
店 名:大雪地ビール館
住 所:旭川市宮下通11丁1604-1
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日、津軽のベッカムA、永山の地主の息子F、鉄子のNの昇格祝いを
大雪地ビール館で行いました。
今回は、生ラムジンギスカン2人前・キムチ・ライス・飲み放題(90分)
のプランをHPのクーポン利用で¥3000です。
生ラムジンギスカンは、2人前で約240gです。
野菜、キムチの外、ライスも付いてます。
まずは、乾杯!
大雪ピルスナーです。当然、地ビールも飲み放題です。
柔らかくて美味しいジンギスカンと一緒に頂きましょう!。
通常のタレの他、岩塩を付けて食べることもできます。
地ビールは、ピルスナーを含めて4種類楽しむことができます。
ここのウェートレスのお姉さんは素晴らしいです。
通常ビールは1杯程度しか飲まない私ですが、この日は「全種類持って
きて!」と酔っぱらいのオヤジ的な発言をすると、飲み終わりそうな頃
に次々と持ってきてくれました。
ところで、フードファイター揃いの我が社の飲み会で、肉が足りる訳は
なく、追加10人前と
長いもと水菜のサラダ(¥350)
を追加しました。その他のメニューは
普段あまり飲まないビールを沢山飲んだ影響か、かなりの酔っぱらいで、
帰り際お世話になったお姉さんに
「みんなに紹介するからタイトル何にする?」
と訳のわからない質問をしたら、少し考えて、「夏こそビールだ!」は
どうでしょう?。と答えてくれました。(採用しました。)
これからの観光シーズン、旭山動物園など観光と併せて、旭川の地ビール
を格安で堪能できますよ!。
ちなみに、私は次の日、悪いことをした時の孫悟空状態になってしまっ
たことは言うまでもありません。
店 名:大雪地ビール館
住 所:旭川市宮下通11丁1604-1
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日、うちのグループでの歓迎会がありました。
4月から私は、これまでの実績が評価されなのか幹事長に昇格しました。
と言うことで、これから1年間、幹事長権限で私の取材したい店で宴会
を行いますので期待して下さい!
今回の歓迎会でセレクトしたお店は
焼肉慶州です。
2階が大きな個室となっており、宴会に適してます。
今回は、¥2630+1370=4000の宴会コースにしました。
赤丸が飲放で飲めるドリンクで、ビールはジョッキーで生ビールが飲む
ことができます。
通常メニューはこちらです。
では、宴会メニューを紹介しましょう!
まずは野菜系がでてきました。
ナムル
キムチ
サンチュ
キムチなどで一杯やっていると肉が運ばれてきました。
上ホルモンとトントロ
牛タン
ネギを包んで食べることもできます。
肉は多分3人前で量的に十分あります。
七輪で焼きます。ファイヤーすると部屋中が煙りでモクモクです。
大きなおにぎりもありました。
おにぎりでお腹を少し満たすと
牛サガリと牛カルビー
がでてきました。
柔らかく美味しいお肉です。
宴会呑みモードに入ってくると
豚サガリ
ホルモン
がでてきて、お酒のつまに合いました。
今回の宴会ですが、お肉も美味しく、量的に十分満足できる内容だった
ので、参加したメンバーに好評でした。
ただし、その後、お姉さんのいるスナックに行ったメンバーは、体中を
ファブリーズでシュッシュしていました。
さて、「今日昼~」時代からいた「こましのK氏」達は旭川から去りま
したが、新たに何人か新メンバーが加わりました。
そのうち、新イニシャルで登場することでしょう!。(只今、考案中!)
店 名:焼肉慶州
住 所:旭川市5条通8丁目右4(4・5仲)
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日、うちのグループでの歓迎会がありました。
4月から私は、これまでの実績が評価されなのか幹事長に昇格しました。
と言うことで、これから1年間、幹事長権限で私の取材したい店で宴会
を行いますので期待して下さい!
今回の歓迎会でセレクトしたお店は
焼肉慶州です。
2階が大きな個室となっており、宴会に適してます。
今回は、¥2630+1370=4000の宴会コースにしました。
赤丸が飲放で飲めるドリンクで、ビールはジョッキーで生ビールが飲む
ことができます。
通常メニューはこちらです。
では、宴会メニューを紹介しましょう!
まずは野菜系がでてきました。
ナムル
キムチ
サンチュ
キムチなどで一杯やっていると肉が運ばれてきました。
上ホルモンとトントロ
牛タン
ネギを包んで食べることもできます。
肉は多分3人前で量的に十分あります。
七輪で焼きます。ファイヤーすると部屋中が煙りでモクモクです。
大きなおにぎりもありました。
おにぎりでお腹を少し満たすと
牛サガリと牛カルビー
がでてきました。
柔らかく美味しいお肉です。
宴会呑みモードに入ってくると
豚サガリ
ホルモン
がでてきて、お酒のつまに合いました。
今回の宴会ですが、お肉も美味しく、量的に十分満足できる内容だった
ので、参加したメンバーに好評でした。
ただし、その後、お姉さんのいるスナックに行ったメンバーは、体中を
ファブリーズでシュッシュしていました。
さて、「今日昼~」時代からいた「こましのK氏」達は旭川から去りま
したが、新たに何人か新メンバーが加わりました。
そのうち、新イニシャルで登場することでしょう!。(只今、考案中!)
店 名:焼肉慶州
住 所:旭川市5条通8丁目右4(4・5仲)
地図はココ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター