私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
競馬3段S氏とメタボさんと馬場ホルモンを出た後、もう一軒取材に行
ってみました。
シチューの店おのでらです。
シチューの店なので、洋風なお店かと思ったのですが、店内は居酒屋風
な作りで小上がりがあり、私的には落ち着く感じです。
メニューは
シチューの他に居酒屋メニューもあります。
我々はワインを1本注文しシチューを待ちます。
テールシチュー(¥1500)
タンシチュー(¥1200)
ビーフシチュー(¥1200)
どのシチューも濃いめのデミグラソースに良く煮込まれたお肉が馴染み
ます。スパゲッティーをソースに絡めて食べても良いですね。
小上がりなので気取らず食べられるのが嬉しいです。
ヤングステーキ(¥1000)
オリジナルなソースが添えられているステーキです。ボリュームもあり
ますよ!。
ここのご主人と少しお話しましたが、昔セブンビル一階にあった有名
洋食店で働いた後、お店をだしたそうです。
気取らない居酒屋風なお店で、洋食メニューも良い感じですよ!。
店 名:シチューの店おのでら
住 所:旭川市3条通5丁目(3・4仲) マルタビルBF
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
競馬3段S氏とメタボさんと馬場ホルモンを出た後、もう一軒取材に行
ってみました。
シチューの店おのでらです。
シチューの店なので、洋風なお店かと思ったのですが、店内は居酒屋風
な作りで小上がりがあり、私的には落ち着く感じです。
メニューは
シチューの他に居酒屋メニューもあります。
我々はワインを1本注文しシチューを待ちます。
テールシチュー(¥1500)
タンシチュー(¥1200)
ビーフシチュー(¥1200)
どのシチューも濃いめのデミグラソースに良く煮込まれたお肉が馴染み
ます。スパゲッティーをソースに絡めて食べても良いですね。
小上がりなので気取らず食べられるのが嬉しいです。
ヤングステーキ(¥1000)
オリジナルなソースが添えられているステーキです。ボリュームもあり
ますよ!。
ここのご主人と少しお話しましたが、昔セブンビル一階にあった有名
洋食店で働いた後、お店をだしたそうです。
気取らない居酒屋風なお店で、洋食メニューも良い感じですよ!。
店 名:シチューの店おのでら
住 所:旭川市3条通5丁目(3・4仲) マルタビルBF
場所はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今週は、飲み会ラッシュで身体が持ちません(笑)
さて、先日、競馬3段S氏とメタボさんと飲む機会がありました。
S氏が「FFMさんこの店まだですよね!」と連れて行ってくれたのが
知る人ぞ知るホルモン店、馬場ホルモンです。
飲むべいなら誰もが知るお店ですが、何故か行ったことがありませんで
した。
店内は、決して綺麗でなく、七輪の煙がもくもくですが、常連さんが満席で、綺麗なオネエさんでも2人で食べに来る位です。
当然、服に臭いが付くのですが、上着をビニール袋に入れておきます。
お店の名物かあさんがいると聞いていましたが、この日はバイトの兄さんが対応してました。
メニューは、ホルモン・たまねぎ(サービスでおかわりできるみたい)と飲み物で焼酎は、何杯飲んだか自己申告の一升瓶もあるようです。
注文するとすぐにでてきました。
ホルモン(¥400×3人前)
直腸、胃や色々な部位が入ったホルモンです。
柔らかかったり、コリコリしたり、色々な歯ごたえが楽しめます。
シンプルな味付けですが、空きがこない美味しさです。
旭川には美味しいホルモンのお店があり、有名ところでは、炭や派と馬場ホル派に分かれるかな?と思います。
貴方はどちら派ですか?。
店 名:馬場ホルモン
住 所:旭川市7条通8丁目
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今週は、飲み会ラッシュで身体が持ちません(笑)
さて、先日、競馬3段S氏とメタボさんと飲む機会がありました。
S氏が「FFMさんこの店まだですよね!」と連れて行ってくれたのが
知る人ぞ知るホルモン店、馬場ホルモンです。
飲むべいなら誰もが知るお店ですが、何故か行ったことがありませんで
した。
店内は、決して綺麗でなく、七輪の煙がもくもくですが、常連さんが満席で、綺麗なオネエさんでも2人で食べに来る位です。
当然、服に臭いが付くのですが、上着をビニール袋に入れておきます。
お店の名物かあさんがいると聞いていましたが、この日はバイトの兄さんが対応してました。
メニューは、ホルモン・たまねぎ(サービスでおかわりできるみたい)と飲み物で焼酎は、何杯飲んだか自己申告の一升瓶もあるようです。
注文するとすぐにでてきました。
ホルモン(¥400×3人前)
直腸、胃や色々な部位が入ったホルモンです。
柔らかかったり、コリコリしたり、色々な歯ごたえが楽しめます。
シンプルな味付けですが、空きがこない美味しさです。
旭川には美味しいホルモンのお店があり、有名ところでは、炭や派と馬場ホル派に分かれるかな?と思います。
貴方はどちら派ですか?。
店 名:馬場ホルモン
住 所:旭川市7条通8丁目
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
函館遠征の報告も終えましたので、しばらくぶりに地元旭川ネタを!。
年末だったと思いますが、怪物Y達と飲むことにしました。
街Bonで合流したところ怪物Yが「焼鳥が食べたい!」と言うので、ど
こが良いか考えていたら目の前に
5・7小路ふらりーと(通称:焼鳥横町)がありました。
以前、よしやは行きましたが、意外とこの小路のお店を訪れていません。
ならば、意見が一致したので行ってみました。
べてぃです。
何度か店内を覗いたことがありますが、いつも混んでいて入れなかった
のですが、この日はタイミング良く奥の小上がりに入ることができまし
た。メニューをみてみましょう!。
店名のベティちゃんがあちこちに貼ってあります。
では、注文して頂くことにしましよう!。
鳥もつ、かしわ、チャップ(各¥450)
お店のおすすめが、たれと言うことなのでたれにしました。
もつが大きく食べ応えあります。塩のモツ串も良いですが、ここのお肉
には、たれが遭いますね。
チャップもたれに絡めて美味しいです。
鳥かわ(¥450)
鳥皮は塩で食べましたが、大きな皮がぱりっと焼き上がってます。
山賊(¥600)
こちらは、噛めばかむほど味がでます。酒のつまみに良いですよ!。
手羽先(¥450)
こちらもぱりっと仕上がってます。
新子(¥800)
柔らかくジューシーな感じでボリュームもあり、たれと良く合います。
きつね、たぬき(各¥300)
何故か、たぬきが天かまなのですが、これがまた美味しいです。
さすが、ふらりーとでの有名店だけあって、みんな大満足でした。
過去ネタ記事を今書いておりますが、画像を見ているだけで、また食べ
たくなってきました。
やっぱり、焼鳥は各店で特徴のある旭川が良いですね!。
店 名:べてぃ
住 所:旭川市5条通7丁目(5・7小路ふらりーと)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
函館遠征の報告も終えましたので、しばらくぶりに地元旭川ネタを!。
年末だったと思いますが、怪物Y達と飲むことにしました。
街Bonで合流したところ怪物Yが「焼鳥が食べたい!」と言うので、ど
こが良いか考えていたら目の前に
5・7小路ふらりーと(通称:焼鳥横町)がありました。
以前、よしやは行きましたが、意外とこの小路のお店を訪れていません。
ならば、意見が一致したので行ってみました。
べてぃです。
何度か店内を覗いたことがありますが、いつも混んでいて入れなかった
のですが、この日はタイミング良く奥の小上がりに入ることができまし
た。メニューをみてみましょう!。
店名のベティちゃんがあちこちに貼ってあります。
では、注文して頂くことにしましよう!。
鳥もつ、かしわ、チャップ(各¥450)
お店のおすすめが、たれと言うことなのでたれにしました。
もつが大きく食べ応えあります。塩のモツ串も良いですが、ここのお肉
には、たれが遭いますね。
チャップもたれに絡めて美味しいです。
鳥かわ(¥450)
鳥皮は塩で食べましたが、大きな皮がぱりっと焼き上がってます。
山賊(¥600)
こちらは、噛めばかむほど味がでます。酒のつまみに良いですよ!。
手羽先(¥450)
こちらもぱりっと仕上がってます。
新子(¥800)
柔らかくジューシーな感じでボリュームもあり、たれと良く合います。
きつね、たぬき(各¥300)
何故か、たぬきが天かまなのですが、これがまた美味しいです。
さすが、ふらりーとでの有名店だけあって、みんな大満足でした。
過去ネタ記事を今書いておりますが、画像を見ているだけで、また食べ
たくなってきました。
やっぱり、焼鳥は各店で特徴のある旭川が良いですね!。
店 名:べてぃ
住 所:旭川市5条通7丁目(5・7小路ふらりーと)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
あっという間に正月休みも終わろうとしています。
何をしていたわけでもなく、残された記憶はお腹周りの脂肪に蓄積され
ています。(皆さんもそうですか?。エッ私だけ?。)
年越しを実家で迎え、旭川に帰ってきて、昨日、OKUSAMA一家にお呼ば
れして焼肉をご馳走になりました。
焼肉亭こしみずです。
ここのお店は、OKUSAMAの母様と店主の母様が古くからの友人というこ
ともあり何度も訪れていて、そのうち報告しようと思っていたお店です。
ところが、店主から「あんたFFMでしょう?。」と思わぬところから
ツッコミが入りビックリしてしまいました。
「あれ?。まだ記事にもしていないのに何でわかったの?。」と聞くと
「前のうちの記事」 も見たよ!とOKUSAMAにONIYOMEでしょ!と指を刺
され、ドキッとしました。(早く言ってよ!)
と言うことで新春第1弾は、過去ネタを含め焼肉亭こしみずを報告します。
まずは、メニューを見てみましょう!。
こだわりの国産牛を中心としたラインナップです。
では、ど~んと過去ネタ画像を含めて報告しましょう!。
(何人前かは不明?です。)
上サガリ(¥1200)
十分にサシが入ってます。
上カルビー(¥1600)
お見事!。とろける美味しさです。
カルビー(¥1100)
こちらでも十分美味しい!。
中落ちカルビー(¥900)
数量限定です。
ホルモン味噌・塩(¥470)
肉厚で美味しいですよ!。
ジンギスカン(¥600)
サフォーク肉ですので、そこらのジンギスカンとは違います。
牛タン(¥1150)
野菜も一緒に頂きましょう!。
サイドメニューは
レバー刺(¥900)
ユッケジャンクッパ(¥700)
石焼ファミリービビンバ(¥1950)
ここの名物の一つ。熱々でお焦げもできます。
小ライス(¥120)
何でもないご飯のようですが、本業が米屋ですので、ご飯が美味しいで
す。間違いなく、焼肉屋での美味しいご飯部門第1位です。
キムチ(¥320)
キムチと一緒にご飯を食べるのも良いですよ!。
夏場には
盛岡冷麺(¥700)
抹茶アイス(¥250)
この抹茶アイスはめちゃめちゃ抹茶が濃いです。
昨日は、新年と言うことでおみやげも頂きました。
旭川には、炭焼きのホルモンを始め、美味しい焼肉屋さんが沢山ありま
す。ここのお店は、物によっては良い値段しますが、肉質には満足する
と思います。是非、特別な日やお金に余裕があるときなど、普段とは違
う美味しいお肉を食べるときにお勧めしますよ!。
こしみずのお兄さん、これからもよろしくね!。
店 名:焼肉亭こしみず
住 所:旭川市3条通16丁目左1号
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
あっという間に正月休みも終わろうとしています。
何をしていたわけでもなく、残された記憶はお腹周りの脂肪に蓄積され
ています。(皆さんもそうですか?。エッ私だけ?。)
年越しを実家で迎え、旭川に帰ってきて、昨日、OKUSAMA一家にお呼ば
れして焼肉をご馳走になりました。
焼肉亭こしみずです。
ここのお店は、OKUSAMAの母様と店主の母様が古くからの友人というこ
ともあり何度も訪れていて、そのうち報告しようと思っていたお店です。
ところが、店主から「あんたFFMでしょう?。」と思わぬところから
ツッコミが入りビックリしてしまいました。
「あれ?。まだ記事にもしていないのに何でわかったの?。」と聞くと
「前のうちの記事」 も見たよ!とOKUSAMAにONIYOMEでしょ!と指を刺
され、ドキッとしました。(早く言ってよ!)
と言うことで新春第1弾は、過去ネタを含め焼肉亭こしみずを報告します。
まずは、メニューを見てみましょう!。
こだわりの国産牛を中心としたラインナップです。
では、ど~んと過去ネタ画像を含めて報告しましょう!。
(何人前かは不明?です。)
上サガリ(¥1200)
十分にサシが入ってます。
上カルビー(¥1600)
お見事!。とろける美味しさです。
カルビー(¥1100)
こちらでも十分美味しい!。
中落ちカルビー(¥900)
数量限定です。
ホルモン味噌・塩(¥470)
肉厚で美味しいですよ!。
ジンギスカン(¥600)
サフォーク肉ですので、そこらのジンギスカンとは違います。
牛タン(¥1150)
野菜も一緒に頂きましょう!。
サイドメニューは
レバー刺(¥900)
ユッケジャンクッパ(¥700)
石焼ファミリービビンバ(¥1950)
ここの名物の一つ。熱々でお焦げもできます。
小ライス(¥120)
何でもないご飯のようですが、本業が米屋ですので、ご飯が美味しいで
す。間違いなく、焼肉屋での美味しいご飯部門第1位です。
キムチ(¥320)
キムチと一緒にご飯を食べるのも良いですよ!。
夏場には
盛岡冷麺(¥700)
抹茶アイス(¥250)
この抹茶アイスはめちゃめちゃ抹茶が濃いです。
昨日は、新年と言うことでおみやげも頂きました。
旭川には、炭焼きのホルモンを始め、美味しい焼肉屋さんが沢山ありま
す。ここのお店は、物によっては良い値段しますが、肉質には満足する
と思います。是非、特別な日やお金に余裕があるときなど、普段とは違
う美味しいお肉を食べるときにお勧めしますよ!。
こしみずのお兄さん、これからもよろしくね!。
店 名:焼肉亭こしみず
住 所:旭川市3条通16丁目左1号
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日、OKSAMAファミリーのお食事会に参加しました。
場所は、
炭火焼肉金花郎です。
いつも家族連れ等で混雑している人気の焼肉店です。
まずは、メニューをみてみまよう!。
お得な値段のお肉から
高級そうなお肉までメニューが多彩です。
デザートなども種類が豊富なのが人気の秘密でしょうか?。
では、早速食べたものを紹介しましょう!.
ホルモン(塩、味噌、ピリ辛)
お得なカルビーと上カルビーと生ラム
キムチと野菜サラダとフランクフルト
焼野菜とニンニクごまカップ
では、いただきます!
カルビーは当然値段と味が比例します。
ホルモンは値段が安く美味しいです。
焼野菜は、大きいため焼き上げるのに苦労しました。
焼肉以外にも
ビビン冷麺と水冷麺
太麺と細麺を選べます。
韓国式塩からと金花郎チゲ
チゲですが、お肉や魚が入っていないのでヘルシーです。
ユッケジュヤンクッパ
私的にはこれが一番コクのある辛さで美味しかったです。
娘達は子供に無料のバニラアイスとチョコレートアイスでしめました。
何せ、肉の種類も多く、値段も安い物から高級な物まで多彩なので、
好みや予算に合わせて注文できるので、大人から子供まで美味しく食
べられますね。
沢山種類があるので、もっと色々食べたかったです。
やはり私には、火曜日の食べ放題の方があっているかな?。
店 名:炭火焼肉金花郎
住 所:旭川市宮下通19丁目
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日、OKSAMAファミリーのお食事会に参加しました。
場所は、
炭火焼肉金花郎です。
いつも家族連れ等で混雑している人気の焼肉店です。
まずは、メニューをみてみまよう!。
お得な値段のお肉から
高級そうなお肉までメニューが多彩です。
デザートなども種類が豊富なのが人気の秘密でしょうか?。
では、早速食べたものを紹介しましょう!.
ホルモン(塩、味噌、ピリ辛)
お得なカルビーと上カルビーと生ラム
キムチと野菜サラダとフランクフルト
焼野菜とニンニクごまカップ
では、いただきます!
カルビーは当然値段と味が比例します。
ホルモンは値段が安く美味しいです。
焼野菜は、大きいため焼き上げるのに苦労しました。
焼肉以外にも
ビビン冷麺と水冷麺
太麺と細麺を選べます。
韓国式塩からと金花郎チゲ
チゲですが、お肉や魚が入っていないのでヘルシーです。
ユッケジュヤンクッパ
私的にはこれが一番コクのある辛さで美味しかったです。
娘達は子供に無料のバニラアイスとチョコレートアイスでしめました。
何せ、肉の種類も多く、値段も安い物から高級な物まで多彩なので、
好みや予算に合わせて注文できるので、大人から子供まで美味しく食
べられますね。
沢山種類があるので、もっと色々食べたかったです。
やはり私には、火曜日の食べ放題の方があっているかな?。
店 名:炭火焼肉金花郎
住 所:旭川市宮下通19丁目
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター