私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今年も残すところ後数時間となってきました。
現在、私は実家で猫とまったりくつろいでおります。
さて、実家へ来る前、旭川での集会に参加してきました。
OKUSAMAの実家での焼肉パーティーと予定が重なったので
ダッシュで20分一本勝負。美味しいお肉を頬張りました。
そして、待ち合わせ場所へ
買物公園モスバーガー隣にオープンした銀のすっからです。
メニューは
韓国料理のお店です。
旭川の親方が親方出勤なため、他のメンバーと
ラーメンサラダをつまみに飲んで待ちます。
親方も駆け付け、おすすめメニューをいただきます。
海鮮チヂミとヤンニャムチキンです。
チヂミはもっちりとした食感。
チキンは甘辛な感じです。
プルコギです。 鍋がジンギスカン鍋に似た感じです。
ユッケジャンスープです。 ユッケジャンは、あとから辛いです。
20分一本勝負の焼肉でいい感じにおなかがいっぱいだったため、味見程度に食べて、マッコリなどを飲むことに専念してました。(笑)
こちらのお店ですが、韓国本場の料理を食べたことがないので、評価が難しいのですが、店員さんの笑顔と接客が素晴らしいお店です。
楽しく飲んで、次のお店を探して街を歩きましたが、旭川の寒さを忘れていたため、凍えてしまい、とりあえず次のお店へ入りました。
今年も超ボチボチの更新でしたが、お付き合いありがとうございました。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今年も残すところ後数時間となってきました。
現在、私は実家で猫とまったりくつろいでおります。
さて、実家へ来る前、旭川での集会に参加してきました。
OKUSAMAの実家での焼肉パーティーと予定が重なったので
ダッシュで20分一本勝負。美味しいお肉を頬張りました。
そして、待ち合わせ場所へ
買物公園モスバーガー隣にオープンした銀のすっからです。
メニューは
韓国料理のお店です。
旭川の親方が親方出勤なため、他のメンバーと
ラーメンサラダをつまみに飲んで待ちます。
親方も駆け付け、おすすめメニューをいただきます。
海鮮チヂミとヤンニャムチキンです。
チヂミはもっちりとした食感。
チキンは甘辛な感じです。
プルコギです。 鍋がジンギスカン鍋に似た感じです。
ユッケジャンスープです。 ユッケジャンは、あとから辛いです。
20分一本勝負の焼肉でいい感じにおなかがいっぱいだったため、味見程度に食べて、マッコリなどを飲むことに専念してました。(笑)
こちらのお店ですが、韓国本場の料理を食べたことがないので、評価が難しいのですが、店員さんの笑顔と接客が素晴らしいお店です。
楽しく飲んで、次のお店を探して街を歩きましたが、旭川の寒さを忘れていたため、凍えてしまい、とりあえず次のお店へ入りました。
今年も超ボチボチの更新でしたが、お付き合いありがとうございました。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
GW後半の旅行記は、次回として、前回の旭川編の続きです。
実は1軒目に行ったのですが満席だったため、2軒目に行きました。
成吉思汗 大黒屋本店です。
実は、旭川在住の際、夏場など観光客で列んでいたのに、一度も訪れた
ことがありませんでしたので初訪問です。
しかし、今回も満席。ならば、近くにできた支店に行きましょう!。
大黒屋5丁目支店です。
たしか、以前、鮨亭居酒屋があった場所だと思います。
店内は、混雑していましたが、本店より席数が多いので入ることができ
ました。
畳の席に案内され、少し待ちますと
七輪に乗った成吉思汗鍋が運ばれて来ました。
鍋にスリットが入っているのが特徴だと思います。
無煙ロースターも完備なので、七輪でも安心でしょう!。
メニューは
お肉は3種類のようです。
まずは、ビールで乾杯!。お肉が来ました!。
生ラム成吉思汗2人前と骨付ラムです。
まずは、店員さんが焼く準備をしてくれて、野菜から焼きます。
火力のある七輪に、スリットが入った鍋で、柔らかい生ラム肉の表面が
すぐに焼け、肉の中身の肉汁が閉じこめられます。
焦げないように肉を上手に管理して
美味しそうでしょ!。美味しいです。
観光客に人気なお店ですが、地元の方より美味しいお店をご存じです。
この鍋で焼いたお肉は美味しいですよ!。
店 名:成吉思汗 大黒屋5丁目支店
住 所:旭川市4条通5丁目(3・4仲)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
GW後半の旅行記は、次回として、前回の旭川編の続きです。
実は1軒目に行ったのですが満席だったため、2軒目に行きました。
成吉思汗 大黒屋本店です。
実は、旭川在住の際、夏場など観光客で列んでいたのに、一度も訪れた
ことがありませんでしたので初訪問です。
しかし、今回も満席。ならば、近くにできた支店に行きましょう!。
大黒屋5丁目支店です。
たしか、以前、鮨亭居酒屋があった場所だと思います。
店内は、混雑していましたが、本店より席数が多いので入ることができ
ました。
畳の席に案内され、少し待ちますと
七輪に乗った成吉思汗鍋が運ばれて来ました。
鍋にスリットが入っているのが特徴だと思います。
無煙ロースターも完備なので、七輪でも安心でしょう!。
メニューは
お肉は3種類のようです。
まずは、ビールで乾杯!。お肉が来ました!。
生ラム成吉思汗2人前と骨付ラムです。
まずは、店員さんが焼く準備をしてくれて、野菜から焼きます。
火力のある七輪に、スリットが入った鍋で、柔らかい生ラム肉の表面が
すぐに焼け、肉の中身の肉汁が閉じこめられます。
焦げないように肉を上手に管理して
美味しそうでしょ!。美味しいです。
観光客に人気なお店ですが、地元の方より美味しいお店をご存じです。
この鍋で焼いたお肉は美味しいですよ!。
店 名:成吉思汗 大黒屋5丁目支店
住 所:旭川市4条通5丁目(3・4仲)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
皆さん、お盆休み・夏休みをいかがお過ごしだったでしょうか?。
私は、旭川へ行っておりました。
味特やつるやでラーメンを食べたり、こしみずで焼肉を食べたりと充実
した食生活でした。(笑)
ここで、一つくらい新ネタがないとつまらないので、行ってきました!
神居にあるとりせんです。
昭和を感じる店内で、煙がモクモクとして、お世辞にも綺麗とは言えま
せんが、殺気立つ位の忙しさで、予約のテイクアウトを用意しておりました。
私達も予約をして一番乗りしたのですが、次々とお客さんが来店して気が付けば入れない位の人気店です。
メニューは
早速メニューから注文します。まずは、早くできるメニューから
冷や奴(¥400)
野菜サラダ(¥500)
どちらも大盛りで出てきます。
飲みながら少し待ちますと、ここのイチオシが登場です。
若どりカラ揚げ(¥700×2)
ゴロゴロと大きな若鶏の唐揚げです。
外側はカラッと揚がり、中はジューシーで柔らかい。
味は、ニンニクなどの香辛料の風味がなく、ほんのりとした塩味です。
噂には聞いたことがありましたが、私が旭川で食べた唐揚げの中で一番
美味しかったかもしれません。
何せ、飽きずにドンドン食べられます。
手羽カラ揚げ(¥500)
こちらも、パリッとした皮が何とも言えず美味しいです。
豚串(¥600)
ジャンボな豚串が4本です。
一人前が高い様にも感じるかも知れませんが、メチャメチャ大きいです。
これまで、神居エリアへあまり行ってなかったこともありましたが、地
域で30年以上も愛されていた人気店へ行くのが遅かった位です。
テイクアウト(62-8935)もできるようです。
神居エリアでない方も一度、唐揚げ食べてみて下さい。
店 名:とりせん
住 所:旭川市神居2条9丁目2-14
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
皆さん、お盆休み・夏休みをいかがお過ごしだったでしょうか?。
私は、旭川へ行っておりました。
味特やつるやでラーメンを食べたり、こしみずで焼肉を食べたりと充実
した食生活でした。(笑)
ここで、一つくらい新ネタがないとつまらないので、行ってきました!
神居にあるとりせんです。
昭和を感じる店内で、煙がモクモクとして、お世辞にも綺麗とは言えま
せんが、殺気立つ位の忙しさで、予約のテイクアウトを用意しておりました。
私達も予約をして一番乗りしたのですが、次々とお客さんが来店して気が付けば入れない位の人気店です。
メニューは
早速メニューから注文します。まずは、早くできるメニューから
冷や奴(¥400)
野菜サラダ(¥500)
どちらも大盛りで出てきます。
飲みながら少し待ちますと、ここのイチオシが登場です。
若どりカラ揚げ(¥700×2)
ゴロゴロと大きな若鶏の唐揚げです。
外側はカラッと揚がり、中はジューシーで柔らかい。
味は、ニンニクなどの香辛料の風味がなく、ほんのりとした塩味です。
噂には聞いたことがありましたが、私が旭川で食べた唐揚げの中で一番
美味しかったかもしれません。
何せ、飽きずにドンドン食べられます。
手羽カラ揚げ(¥500)
こちらも、パリッとした皮が何とも言えず美味しいです。
豚串(¥600)
ジャンボな豚串が4本です。
一人前が高い様にも感じるかも知れませんが、メチャメチャ大きいです。
これまで、神居エリアへあまり行ってなかったこともありましたが、地
域で30年以上も愛されていた人気店へ行くのが遅かった位です。
テイクアウト(62-8935)もできるようです。
神居エリアでない方も一度、唐揚げ食べてみて下さい。
店 名:とりせん
住 所:旭川市神居2条9丁目2-14
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか!。
私は、旭川に行って、高速道路通行止の影響による渋滞の中
先ほどやっと帰って来ました。
今回も旭川に帰ってきて、早々に
焼鳥いいねで乾杯!。
その後、サンロクにくり出す前に、何故か行っていなかったお店へ!。
3.4仲14丁目神楽坂ビルの焼肉大昌園です。
まずはメニュー!
焼酎を飲みながら七輪とお肉を待ちます。
ホルモン(¥400×3)
薄くきれいに下処理されているホルモンです。
七輪でじんわりとホルモンがふっくら丸まってきます。
あっさりと食べられ、いくらでも食べられそうです。
焼鳥を食べた後でも美味しくいただけました。
焼鳥&ホルモンのはしごもイイですよ!。
店 名:焼肉大昌園
住 所:旭川市3条通14丁目神楽坂ビル1F(3.4仲)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
皆さん、連休はいかがお過ごしでしたか!。
私は、旭川に行って、高速道路通行止の影響による渋滞の中
先ほどやっと帰って来ました。
今回も旭川に帰ってきて、早々に
焼鳥いいねで乾杯!。
その後、サンロクにくり出す前に、何故か行っていなかったお店へ!。
3.4仲14丁目神楽坂ビルの焼肉大昌園です。
まずはメニュー!
焼酎を飲みながら七輪とお肉を待ちます。
ホルモン(¥400×3)
薄くきれいに下処理されているホルモンです。
七輪でじんわりとホルモンがふっくら丸まってきます。
あっさりと食べられ、いくらでも食べられそうです。
焼鳥を食べた後でも美味しくいただけました。
焼鳥&ホルモンのはしごもイイですよ!。
店 名:焼肉大昌園
住 所:旭川市3条通14丁目神楽坂ビル1F(3.4仲)
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今月は、かなり飲み会続きでしたが、既に報告しているお店が多かった
です。でも、そんな中、評判を聞いていたお店に行ってきました。
鳥忠です。
以前、別の場所にあったそうですが、最近、こっちらに移転しました。
店内は綺麗で、客席や小上がりも多いのですが、ほぼ満席で繁盛している人気店のようです。
では、メニューを見てみましょう!。
メニューが豊富です。特に焼鳥の種類がめちゃめちゃ多いです。
おばんざいメニューも魅力的ですね。
まずは、乾杯!
お通しです。
人気メニューから次々行きます!。
牛すじと大根の煮込み(¥480)
よく煮込まれた牛すじが大根に染みて美味しいです。
もつ煮込み(¥550)
ぐつぐつと煮込んだもつと出汁が美味しいですね。
煮込みジンギスカン鍋(¥550)
創作的ですが、肉が軟らかく美味しいですよ!。
焼鳥メニューも頂きましょう!。
鳥もつ(¥280×2)
こちらの鳥もつは、柔らかい若鶏で1本あたりの値段はしますが肉が大きいです。
豚串(¥350)
大きな串のお尻に付いている赤ウインナーが良いですね。
豚タレチーズ(¥390)
チーズとの相性も良いです。
旨み手作りつくね(¥450)
鳥肉のつくねだと思いますが、これ旨いです。
月見手作りつくね(¥430)
こちらも卵黄と絡めて食べたら美味しいです。
鳥なんこつ柚胡椒(¥400)
なんこつと絡めた柚胡椒のアクセントが絶妙です。
おばんざいメニューから
ザンギ(¥500)
ザンギの味付けが良いです。
ハツにら炒め(¥360)
こちらも創作的です。
韓国直輸入キムチ(¥280)
さっぱりとしています。
多彩な焼鳥メニューのお店ですが、マスターにお勧めを聞くと、「鳥肉は知床鳥を使用してどれも自身があるよ!その他は、パチンコの武勇伝かな?(笑)」と言っていました。
(そういえば、お店にキュインキュインマークの灰皿がありました)
メニューを見ると旭川の焼鳥屋では値段が高い様に見えますが、串も大きく食べ応えがあるので、お会計をすると1人¥3000位でお得でしたよ!。
ここのお店は、家族や女性連れで行っても喜ばれそうなお店です。
店 名:鳥忠
住 所:旭川市2条通2丁目
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今月は、かなり飲み会続きでしたが、既に報告しているお店が多かった
です。でも、そんな中、評判を聞いていたお店に行ってきました。
鳥忠です。
以前、別の場所にあったそうですが、最近、こっちらに移転しました。
店内は綺麗で、客席や小上がりも多いのですが、ほぼ満席で繁盛している人気店のようです。
では、メニューを見てみましょう!。
メニューが豊富です。特に焼鳥の種類がめちゃめちゃ多いです。
おばんざいメニューも魅力的ですね。
まずは、乾杯!
お通しです。
人気メニューから次々行きます!。
牛すじと大根の煮込み(¥480)
よく煮込まれた牛すじが大根に染みて美味しいです。
もつ煮込み(¥550)
ぐつぐつと煮込んだもつと出汁が美味しいですね。
煮込みジンギスカン鍋(¥550)
創作的ですが、肉が軟らかく美味しいですよ!。
焼鳥メニューも頂きましょう!。
鳥もつ(¥280×2)
こちらの鳥もつは、柔らかい若鶏で1本あたりの値段はしますが肉が大きいです。
豚串(¥350)
大きな串のお尻に付いている赤ウインナーが良いですね。
豚タレチーズ(¥390)
チーズとの相性も良いです。
旨み手作りつくね(¥450)
鳥肉のつくねだと思いますが、これ旨いです。
月見手作りつくね(¥430)
こちらも卵黄と絡めて食べたら美味しいです。
鳥なんこつ柚胡椒(¥400)
なんこつと絡めた柚胡椒のアクセントが絶妙です。
おばんざいメニューから
ザンギ(¥500)
ザンギの味付けが良いです。
ハツにら炒め(¥360)
こちらも創作的です。
韓国直輸入キムチ(¥280)
さっぱりとしています。
多彩な焼鳥メニューのお店ですが、マスターにお勧めを聞くと、「鳥肉は知床鳥を使用してどれも自身があるよ!その他は、パチンコの武勇伝かな?(笑)」と言っていました。
(そういえば、お店にキュインキュインマークの灰皿がありました)
メニューを見ると旭川の焼鳥屋では値段が高い様に見えますが、串も大きく食べ応えがあるので、お会計をすると1人¥3000位でお得でしたよ!。
ここのお店は、家族や女性連れで行っても喜ばれそうなお店です。
店 名:鳥忠
住 所:旭川市2条通2丁目
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター