私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前ですが、職場の歓迎会を行いました。
新たに小樽来られた方のために、リーズナブルな海鮮系の宴会を
セットすることにしました。

花園にある魚一心(うおいっしん)です。
前回の記事は「こちら!」
今回は、20人位参加したので、お店に相談して、3,500円で飲み放題付にしていただきました。
では

お通しです。


焼き物は、銀ダラとエビです。
こちらの銀ダラは、大きく、味付けもよく、とても美味しいです。

メインはお刺身盛り合わせです。
ツブ、ホタテ、ホッキなどは、鮮度がよく、さすが、西村鮮魚店直営店ですね!。

ズワイガニの身もたっぷりいただきました。


ツブ焼きと魚のフライも出てきました。
新たに小樽に来られた方々は、さすが小樽と大満足だった様です。
さすが小樽も、リーズナブルに海鮮系宴会ができるお店はなかなか
ありません。
こちらのお店は、宴会幹事にとっても大助かりなお店です。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ちょっと前ですが、職場の歓迎会を行いました。
新たに小樽来られた方のために、リーズナブルな海鮮系の宴会を
セットすることにしました。
花園にある魚一心(うおいっしん)です。
前回の記事は「こちら!」
今回は、20人位参加したので、お店に相談して、3,500円で飲み放題付にしていただきました。
では
お通しです。
焼き物は、銀ダラとエビです。
こちらの銀ダラは、大きく、味付けもよく、とても美味しいです。
メインはお刺身盛り合わせです。
ツブ、ホタテ、ホッキなどは、鮮度がよく、さすが、西村鮮魚店直営店ですね!。
ズワイガニの身もたっぷりいただきました。
ツブ焼きと魚のフライも出てきました。
新たに小樽に来られた方々は、さすが小樽と大満足だった様です。
さすが小樽も、リーズナブルに海鮮系宴会ができるお店はなかなか
ありません。
こちらのお店は、宴会幹事にとっても大助かりなお店です。
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
皆さん、GWは楽しく過ごされましたか?
私は、ドームに一度行った位です。
さて、先月ですが、旭川へ行く用事があったので、ミシュランの
ビブグルマンに選ばれたお店へ行ってきました。
清本です。
10年位前に一度行ったことがあったお店で久々の再訪です。
メニューはお酒を楽しめる料理が色々とあります。
まずは、お通し。
お刺身です。
カニ玉子です。
たっぷりとズワイガニの身が入ってます。大きいです。
さぁここからが、絶品の2品です。
豚角煮です。
ちょっとピンぼけですが、大きい豚ブロックが甘辛く柔らかく、実
に良い味付けがされてます。
添えられた半熟玉子を絡めて食べてもGoodです。
大きなお皿にボリュームたっぷりな皿うどんです。
エビ、ホタテ、アサリを始めとして数多くの食材がのってます。
長崎の皿うどんをイメージしてましたが、うどんの上にあんかけ
の具を乗せたオリジナルメニューです。
旭川で長年営業されているお店ですが、また豚角煮と皿うどんを
食べに行きたいです!。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちよっと前ですが、チークダンサーN氏を始めとする札幌支店の
メンバーと琴似で飲みました。場所は、JR琴似駅から近い


とりもんです。

博多、宮崎、鹿児島などの九州料理と本格焼酎が楽しめる店です。
当日から対象となるメール会員クーポンで飲み放題にして、ランダ
ムに料理を注文しました。


お通しのキャベツとサラダです。

薩摩知覧鶏のもも焼きです。
画像が悪く申し訳ないのですが、鉄板でジューと熱々で出てきます。
薩摩地鶏だけあって、肉が味わいあります。

宮崎名物チキン南蛮です。
タルタルソースが良いですね。

鹿児島家庭料理もつ玉です。
ニラ玉の中に、プリッとしたモツが入ります。
今回食べませんでしたが、モツ鍋も食べてみたいです。
この他


春巻きや餃子
などを食べながら、飲み放題の本格焼酎をガンガン飲みました。
若い従業員の接客もキビキビして対応がよく好感持てますよ。
琴似で九州グルメの気分を感じるのも良いですよ!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ちよっと前ですが、チークダンサーN氏を始めとする札幌支店の
メンバーと琴似で飲みました。場所は、JR琴似駅から近い
とりもんです。
博多、宮崎、鹿児島などの九州料理と本格焼酎が楽しめる店です。
当日から対象となるメール会員クーポンで飲み放題にして、ランダ
ムに料理を注文しました。
お通しのキャベツとサラダです。
薩摩知覧鶏のもも焼きです。
画像が悪く申し訳ないのですが、鉄板でジューと熱々で出てきます。
薩摩地鶏だけあって、肉が味わいあります。
宮崎名物チキン南蛮です。
タルタルソースが良いですね。
鹿児島家庭料理もつ玉です。
ニラ玉の中に、プリッとしたモツが入ります。
今回食べませんでしたが、モツ鍋も食べてみたいです。
この他
春巻きや餃子
などを食べながら、飲み放題の本格焼酎をガンガン飲みました。
若い従業員の接客もキビキビして対応がよく好感持てますよ。
琴似で九州グルメの気分を感じるのも良いですよ!。
関連ランキング:郷土料理 | 琴似駅(JR)、琴似駅(札幌市営)、八軒駅
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
数ヶ月前のことでしたが、
「小樽に世界的ハンバーガーチェーン店がオープンするんだって!」
と話していたら、職場のアイドル(昭和)Nさんが「えー!本当」
と大興奮で話に食いついてきました。
そのお店が、25日オープンし、当然、Nさんは行ってきた様です。
私も負けずに、旬の話題を求め、行ってきました。

JR小樽駅にオープンした


バーガーキングです。

さすがに午前中でもカウンター前に人が並んでいます。
メニューは

有名チェーン店より高く感じますが

通常サイズがBIGサイズです。

実物を並べますと、奥がジュニアサイズで手前がワッパーです。
こちらは

ワッパーチーズです。
色々トッピングで中身を増やすことができるようです。
私は普通に

ワッパーを食べてみました。

大きなパンに焼き目が入り、これは美味しいです。
ハンバーグは、癖がなく、レタスやトマトと一緒にガブッと食べ
れます。意外と大きくボリュームあるので、これだけで十分お腹
いっぱいです。
私的に、チェーン店のハンバーガーなら、1番のお気に入りにな
ってしまいました。


同時にオープンした「タルシェ」には立ち食い寿司もオープンし
ました。小樽の新スポットに訪れてみましょう!
←ポチッとクリック応援よろしくね。
数ヶ月前のことでしたが、
「小樽に世界的ハンバーガーチェーン店がオープンするんだって!」
と話していたら、職場のアイドル(昭和)Nさんが「えー!本当」
と大興奮で話に食いついてきました。
そのお店が、25日オープンし、当然、Nさんは行ってきた様です。
私も負けずに、旬の話題を求め、行ってきました。
JR小樽駅にオープンした
バーガーキングです。
さすがに午前中でもカウンター前に人が並んでいます。
メニューは
有名チェーン店より高く感じますが
通常サイズがBIGサイズです。
実物を並べますと、奥がジュニアサイズで手前がワッパーです。
こちらは
ワッパーチーズです。
色々トッピングで中身を増やすことができるようです。
私は普通に
ワッパーを食べてみました。
大きなパンに焼き目が入り、これは美味しいです。
ハンバーグは、癖がなく、レタスやトマトと一緒にガブッと食べ
れます。意外と大きくボリュームあるので、これだけで十分お腹
いっぱいです。
私的に、チェーン店のハンバーガーなら、1番のお気に入りにな
ってしまいました。
同時にオープンした「タルシェ」には立ち食い寿司もオープンし
ました。小樽の新スポットに訪れてみましょう!
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
入院していた私のPCが仮退院で帰って来ました。
部品調達に時間を要するとのことでした。
(理解に苦しいです。)
さて、先日、久しぶりに京極町にある野々傘へ行ってきました。
基本的情報の前回の記事は、こちら!
相変わらずの人気店です。

基本的なメニューは前回と変わってないと思いますが

季節の限定メニューが増えた様です。
では、


定番の肉うどんときつねうどんです。

釜揚げうどんです。
出来上がるまで少し時間がかかるので、注文の際には時間を確認
すると良いでしょう。
私は限定メニューから

春ぽかホルモンうどんです。

生姜の効いた肉団子に、プリッとしたホルモンの唐揚げなど具だく
さんにのってます。
オリジナルなメニューですが、これ美味しいです。
色々食べたいメニューもあり、注文に悩みますが、限定メニューも良いですね!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
入院していた私のPCが仮退院で帰って来ました。
部品調達に時間を要するとのことでした。
(理解に苦しいです。)
さて、先日、久しぶりに京極町にある野々傘へ行ってきました。
基本的情報の前回の記事は、こちら!
相変わらずの人気店です。
基本的なメニューは前回と変わってないと思いますが
季節の限定メニューが増えた様です。
では、
定番の肉うどんときつねうどんです。
釜揚げうどんです。
出来上がるまで少し時間がかかるので、注文の際には時間を確認
すると良いでしょう。
私は限定メニューから
春ぽかホルモンうどんです。
生姜の効いた肉団子に、プリッとしたホルモンの唐揚げなど具だく
さんにのってます。
オリジナルなメニューですが、これ美味しいです。
色々食べたいメニューもあり、注文に悩みますが、限定メニューも良いですね!。
関連ランキング:うどん | 京極町その他
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター