私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
魚一心を出た後、次ぎに訪れたのが、函館の焼鳥文化の勉強です。
函館=海の幸ですが、函館の食文化を勉強しに行きました。
鳥辰です。
店内は、古くからの歴史を感じます。忘れてしまいましたが、何十年も
営業しているそうです。
ここで食べたのが函館の焼鳥
豚串のたれと塩です。
特徴は、豚肉の間に長ネギが挟まっている、ねぎまです。
豚串で有名な室蘭やきとりが玉ネギが挟まっていますが、函館は長ネギ
が主流のようですね。(有名なはせストの焼鳥弁当もそうですよね!。)
北海道の鉄鋼・造船など工業の歴史町である函館、室蘭が豚串であるの
に対して、炭坑で栄えた美唄が鳥モツ串と、北海道の焼鳥の歴史には、
それぞれの栄えた産業の歴史背景があるんですね。
聞くところによると、函館の代名詞「函館どっく」も現在作成している
船をもって撤退すると聞きました。
造船の街から観光の街へ変わりつつある函館ですが、長く食文化が継承
されることを期待したいです。
お勉強はここまでですが、レポはまだまだ続きます。
店 名:鳥辰
住 所:函館市松風町10-6
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
魚一心を出た後、次ぎに訪れたのが、函館の焼鳥文化の勉強です。
函館=海の幸ですが、函館の食文化を勉強しに行きました。
鳥辰です。
店内は、古くからの歴史を感じます。忘れてしまいましたが、何十年も
営業しているそうです。
ここで食べたのが函館の焼鳥
豚串のたれと塩です。
特徴は、豚肉の間に長ネギが挟まっている、ねぎまです。
豚串で有名な室蘭やきとりが玉ネギが挟まっていますが、函館は長ネギ
が主流のようですね。(有名なはせストの焼鳥弁当もそうですよね!。)
北海道の鉄鋼・造船など工業の歴史町である函館、室蘭が豚串であるの
に対して、炭坑で栄えた美唄が鳥モツ串と、北海道の焼鳥の歴史には、
それぞれの栄えた産業の歴史背景があるんですね。
聞くところによると、函館の代名詞「函館どっく」も現在作成している
船をもって撤退すると聞きました。
造船の街から観光の街へ変わりつつある函館ですが、長く食文化が継承
されることを期待したいです。
お勉強はここまでですが、レポはまだまだ続きます。
店 名:鳥辰
住 所:函館市松風町10-6
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
PR
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター