忍者ブログ   
admin
  北海道の美味しい楽しい情報を お知らせします!
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

先日、娘のエレクトーン大会が札幌北24条のホールでありました。
北24条といえば、郷ひろみの歌を思い浮かべる人もいることでしょう。
娘の晴れ舞台なので、実家のbaba達も応援に来てくれました。
昼からの演奏だったので、まずは、みんなでランチに行きました。
北24条界隈で、夜のお勧めは数々知っていますが、昼のお店の情報を
持っておりません。事前リサーチしても、家族連れのお勧めがなかなか
ヒットしません。
しかたなく、無難に某ホテルのレストランに行くことにしました。
12時前でしたので、店内はガラガラだったので、ウェイター(責任者風な人)に案内され入りました。
席に案内されますと、端の暗い席だったので、席の交換をお願いすると
「そっちは予約席です。」と言われたので、「こちらの席は?」と別な
席を訪ねると「どこですか?(ムッとした顔で)」と言われました。
(どこですか?だぁ~!。(カチン))
ちなみに、ここはホテルのレストランですし、相手はバイトの兄ちゃんでもありません。
ムカつきましたが、最初に指定された場所で、各々注文して頂きます。
では、娘が食べた
IMG_4661.jpg
カニの身入りチャーハンです。
パラパラしていて美味しいです。値段も¥800位でお勧めできます。
私は
IMG_4662.jpg
カツとじ膳です。なかなかのボリュームで美味しそうですね。
それもそのはず、¥1360でした。
画像はここまで。
姪っ子達が食べたハンバーグステーキなどは、鉄板が冷たいままだったの
で美味しさ半減だったり、水が無くなっても、注ぎに来る者はなし。
私も、低価格のお店や個人のお店に対して、サービスまで求めません。
ここは、ホテルのレストランじゃないですか!。
高い値段設定には、サービスが含まれているのではないのでしょうか?。
そんなことばかり、言っていてもしょうがないので、このへんで!。
次回は、夜編(ニッコリ)を報告します!。
banner2.gif

←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[7回]

PR
   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

FFMツアコン2日目です。
2日目は、旭川から道央方面です。
高速道路無料化の恩恵で、旭川鷹栖~岩見沢まで高速道路無料です。
午前中、仕事関係の場所を案内して、お昼は長沼町です。
ジンギスカンや農家レストランも有名ですが、私の企画したツアーですから、お昼はここしかないでしょう!。
IMG_4647.jpg
長沼町といえば「今日昼~」のsayupapaもお勧めしている「いわき」です。
ここも、2階に大きな座敷もありますので、団体でも対応可能です。
ただし、お昼は、月・水・木・金の営業ですので注意して下さい。
IMG_4648.jpg
色々美味しそうなメニューがありますが、はやりここのお店は
IMG_4649.jpg
名物「赤字丼」でしょう!。こちらも事前予約しておりました。
IMG_4650.jpg
お客様の前に次から次へと運ばれてきました。
IMG_4651.jpgIMG_4652.jpg
                                                 赤字丼(¥1200)
出ました!。こちらが赤字丼です。
大きなエビが5本。ドンブリのご飯を覆って中が見えない位です。
またや恒例、大きさ比べです。
IMG_4654.jpg
ほぼ、箸1本分の大きさです。
大きいエビがサクサクした天ぷらで美味しいです。
3本目位になりますと
IMG_4655.jpg
サービスの塩からとさんじょう漬けで味にアクセントを付けながら食べました。
4本目位になりますと、とても苦しくなってきます。
経験的に、有名店のカツ丼大盛りより、こちらの方がきついです。
昨日、福寿司のジャンボを余裕で完食したお客様達も、この赤字丼をおかわりした者はおりませんでした。
ちなみに、私は、この夜飲み会だったのですが、お腹が減らず、揚物は
食べることができませんでした。
なお、小食なT氏は
IMG_4653.jpg
事前情報から1人ざるそばを食べました。
営業日に注意は必要ですが、道央方面にお出かけの際に一度は食べてみて下さい。
ビックリすることは間違いありません。
昼食後は、仕事関係の場所に案内して、無事にツアーを終了することが
できました。
今度は、どちら方面のツアコンをしましょうかね!。(笑)
店  名:いわき
住  所:夕張郡長沼町中央南1丁目6-30
地図はここ
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

先週は、日頃お世話になっているお客様約20名をお連れし、1泊2日
の行程でツアコンのお仕事をしてきました。
初日は、富良野方面です。
私の企画したツアーですから、お昼はここしかないでしょう!。
IMG_4632.jpgIMG_4633.jpg
富良野といえば「今日昼~」のsayupapaもお勧めしている福寿司です。
2階に大きな座敷もありますので、団体でも対応可能です。
IMG_4643.jpgIMG_4644.jpg
入口には、美味しそうなメニューがありました。
私達は、事前に予約注文した
IMG_4635.jpgIMG_4636.jpg
福寿司といえば、ジャンボです。
IMG_4639.jpgIMG_4638.jpg
                                                   並生寿司(¥1,050)
実は、私ここのジャンボが初体験です。
恒例により大きさ確認です。
IMG_4641.jpg
どうです?この大きさ。
お連れしたお客様の中には、3個でギブアップした者もおりましたが、その残りを楽に食べた猛者もおりました。
お連れしたお客様も値段と量に大満足でした。
ただし、他の客に運ばれていた、特上寿司のウニのてんこ盛りに驚き、
今度はそれを食べてみたいと申しておりました。
食事後は、お仕事関係の場所に案内して、夜はサンロクでした。
ちなみに私は、「夜のサンロクツアー」で、お客様のご要望をかなえるため、街を走り回っておりました。
そして、顧客満足度№1!FFMツアコンの初日が終わりました。
はたして、2日目はどこへ?。
店  名:福寿司
住  所:富良野市朝日町1-24
地図はここ banner2.gif
←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[2回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

先週は、身内に不幸があったためバタバタしておりました。
やっと、落ち着いたところで、更新しようと思ったら、デジカメを職場
に忘れていたことに気づきました。
しかたないので、超過去ネタからの報告です。
倶知安町の旧後志支庁近くにある
8d6c1906.jpeg3e312a19.jpeg
そば処やまもとです。
昼時は、近くの官庁などのサラリーマンで賑わっております。
メニューは
3e9c564e.jpeg8b26ed6f.jpeg
では、報告します。
46030faf.jpeg168d2443.jpeg
                                             もりそば(¥550)
316ccf90.jpeg
                                     カレーそば(¥750)
66e9a108.jpeg
                                     肉そば(¥750)
どれも、みんなの評判が良買ったので、何度か利用しております。
私は
1e531e66.jpegac45009f.jpeg
                                                天丼(¥920)
お蕎麦とおかず1品付いています。
サクサクとした天ぷらがなかなか美味しいですよ!。
倶知安の官庁街に用事がある方など、お昼におそば良いですよ!。
店  名:そば処やまもと
住  所:虻田郡倶知安町北1条東2丁目
 地図はここ
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[0回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

最近、ニセコへの出張が続いておりますが、何度か宿泊したホテルの報告です。
IMG_4348.jpgIMG_4349.jpg
ニセコグランドホテルです。
豊富な湯量で2種類の泉質が楽しめる温泉で、大きな庭園露天風呂が有名です。
料金は、ネット予約でビジネスプランなどお得で格安なプランがあります。
では、夕食から報告します。
IMG_4339.jpg
6階のラウンジでいただきます。
IMG_4340.jpg
プランによっては、セットメニューになります。
IMG_4344.jpgIMG_4343.jpg
鴨鍋とシュウマイが温かく美味しかったです。
朝食は
IMG_4346.jpg
お客さんが多い時はバイキングになったりします。
IMG_4347.jpg
自分で焼く目玉焼きとウインナーが美味しかったです。
冒頭にも述べましたが、ここの売りは露天風呂です。
それも、混浴露天風呂です。
女性は、専用のバスタオルを巻いて入ることが可能ですので、私も何度か女性(外人含む)と遭遇しました。
(女性専用の露天風呂もあるようですので、女性の方は安心下さい)
ゆっくり、露天風呂に入ってリフレッシュ!。いいですよ!。
店  名:ニセコグランドホテル
住  所:虻田郡ニセコ町字ニセコ412

地図はここ
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[3回]

   
  
   
        
  
  カウンター
  今何人見てるかな?
  今日は何位?
↓クリックしてね。私も参加してます。
banner2.gif←人気blog
 ランキングへ

  カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
  プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
HN:
FoodFighter M
性別:
男性
自己紹介:
           OKUSAMA
           あーにゃん(娘)
           との3人家族。
      
過去記事は現在と違うことが
ありますのでご注意下さい!
  FoodFighter Mさんへ
  ブログ内検索
  FFMの食べログ版
  食べログとリンクしてみました。     …追加情報もありますよ!。…
  最新TB
  携帯からアクセス
  ランキング情報
  ランキングの推移がわかるよ!
  サイトマスター
  NINJABLOG
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) FFM北海道情報局 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++