忍者ブログ   
admin
  北海道の美味しい楽しい情報を お知らせします!
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
  
   
   
                       
   

私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

週末は、ドーム&手稲プールと遊んでいたため、更新を放置状態して
スミマセン。
さて、過去ネタからですが、小樽運河の北側にあるカフェです。
IMG_4483.jpgIMG_4481.jpg
OKUSAMAとランチに行ったプレスカフェです。
倉庫を利用したお洒落な店内です。
ランチメニューは
IMG_4472.jpgIMG_4473.jpg
平日メニューとなっております。
では、OKUSAMAから
IMG_4478.jpg
                                  カルボナーラ(¥890)
IMG_4474.jpgIMG_4479.jpg
ランチメニューには、サラダ、ドリンク、デザートがつきます。
私は
IMG_4475.jpgIMG_4476.jpg
                              北インド風チキンカレー(¥890)
IMG_4477.jpg
スープカレーとルーカレーの中間的なカレーですが、濃厚で美味しく
具材もタップリです。
平日だけのランチですが、値段的にお得ですよ!。

話が変わりますが、昨日行った手稲プールが、札幌市の事業仕分けで
廃止になるっていう話、本当なのだろうか?。
本当なら、残念でありません。
北海道の短い夏を思いっきり楽しめる場所なんですよね。
来年も手稲プールで遊びたいです。(ビックウェーブなんか最高!)
事業効率・効果を求められる時代ですが、子供の夏の思い出効果なんか考えていないんだろうなぁ。

店  名:PRESS CAFE
住  所:小樽市色内3丁目3-21
地図はここ
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

PR
   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

皆さん、お盆休み・夏休みをいかがお過ごしだったでしょうか?。
私は、旭川へ行っておりました。
味特やつるやでラーメンを食べたり、こしみずで焼肉を食べたりと充実
した食生活でした。(笑)
ここで、一つくらい新ネタがないとつまらないので、行ってきました!
IMG_4757.jpg59fbac1d.jpeg
神居にあるとりせんです。
昭和を感じる店内で、煙がモクモクとして、お世辞にも綺麗とは言えま
せんが、殺気立つ位の忙しさで、予約のテイクアウトを用意しておりました。
私達も予約をして一番乗りしたのですが、次々とお客さんが来店して気が付けば入れない位の人気店です。
メニューは
IMG_4746.jpg0e1b2993.jpeg
早速メニューから注文します。まずは、早くできるメニューから
IMG_4748.jpg
                                   冷や奴(¥400)
IMG_4749.jpg
                                     野菜サラダ(¥500)
どちらも大盛りで出てきます。
飲みながら少し待ちますと、ここのイチオシが登場です。
IMG_4753.jpg 
                                   若どりカラ揚げ(¥700×2)
ゴロゴロと大きな若鶏の唐揚げです。
IMG_4754.jpg
外側はカラッと揚がり、中はジューシーで柔らかい。
味は、ニンニクなどの香辛料の風味がなく、ほんのりとした塩味です。
噂には聞いたことがありましたが、私が旭川で食べた唐揚げの中で一番
美味しかったかもしれません。
何せ、飽きずにドンドン食べられます。
IMG_4751.jpgIMG_4752.jpg
                                           手羽カラ揚げ(¥500)
こちらも、パリッとした皮が何とも言えず美味しいです。
IMG_4755.jpg
                                        豚串(¥600)
ジャンボな豚串が4本です。
IMG_4756.jpg
一人前が高い様にも感じるかも知れませんが、メチャメチャ大きいです。
これまで、神居エリアへあまり行ってなかったこともありましたが、地
域で30年以上も愛されていた人気店へ行くのが遅かった位です。
テイクアウト(62-8935)もできるようです。
神居エリアでない方も一度、唐揚げ食べてみて下さい。
店  名:とりせん
住  所:旭川市神居2条9丁目2-14
地図はここ banner2.gif
←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[23回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

娘がお泊まり会でいない日、OKUSAMAとスープカレーを食べに行ってきました。
久しぶりにあのスープカレーを食べたいと行ったのが
IMG_4732.jpgIMG_4733.jpg
春香町にあるラマイ小樽店です。
旭川の時よく行ったお店の小樽店です。
店内はアジアンチックで、旭川店とよく似ていますが、テーブルの照明が
少し明るいのが嬉しいです。
73f44420.jpeg
メニューも変わりないですね。
何といってもここの特徴は、ご飯もスープも大盛無料です。
二人ともチキン(¥980)を頂きました。
OKUSAMAは
IMG_4738.jpg
スープレギュラー、ライスSです。
私は
6f3ead27.jpeg
スープ大盛、ライスLで、辛さ20番です。(辛さ調整も無料です。)
19640950.jpeg
SとLを比較するとボリュームの違いがわかりますよね。
42928cba.jpeg
唯一、スパイシーココナッツミルク(¥50)をトッピングしました。
ココナッツミルクを入れることで辛さとスープがマイルドに融合します。
IMG_4741.jpg
具だくさんな野菜に良く浸みたチキンとたっぷりなスープが嬉しいです。
他店では、スープカレーを食べに行くと、量や辛さの追加料金を取られ
ることが多く、簡単に¥1000オーバーしますが、ここなら、満足いくボリュームで¥1000位です。
久々にお腹一杯満足したスープカレーでした。
小樽に来ても、ラマイが好きです。
店  名:アジアンバー ラマイ小樽店
住  所:小樽市春香町361-1
 地図はここ
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

この土日は、我が家の恒例、元和台海浜公園~せたな三本杉海水浴場でした。
元和台海浜公園は、いつものウニ・ホタテ等の手づかみ体験です。
今回は、ウニ・ホタテとも大漁でした。
せたなに行きますと、丁度、漁火祭の日でした。
花火が豪快で綺麗です。また、あわび3個¥1000など格安で美味しいイベントでした。
さて、今回は、夏休み中である娘のレポです。
OKUSAMAと一緒に、自由研究の題材探しに
IMG_4712.jpg
NTTドコモのイベントに参加してきたようです。
私のデジカメを使用して、インターネットなどの勉強をしてきたようです。
勉強前に腹ごしらえをするため、西15丁目界隈でお店を探したそうです。
デジカメを持ったこともあり、私の代わりにレポしてくれました。
IMG_4696.jpg
そば居酒屋大番大通店です。
適当に探したとしては、あのそば大盛で有名な大番系列に行くとは大したものです。
IMG_4694.jpg
日本酒の瓶が沢山列んでいたので、居酒屋かと思ったそうです。
メニューは
IMG_4691.jpgIMG_4692.jpg
さすが大番安いですね。
では、OKUSAMが食べた
IMG_4690.jpg
                                   きつねそば(¥450)
OKUSAMA曰く、安くて量が多い良い店とのことです。
娘は
IMG_4689.jpg
                                    いか天そば(¥600)
お店の人に量が多いと言われたから、そばを減らしてもらったけど、それでも多かったよ!。
いかの天ぷらも大きかったさぁ~!。
娘も満足の様子でした。
私的には、夜の部で日本酒も飲みたいですね。
あーにゃん、またレポよろしくね!。
店  名:そば居酒屋大番大通店
住  所:札幌市中央区大通西15丁目2-1 ラスコム15ビル 1階

地図はここ banner2.gif
←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[1回]

   
  
   
   
                       
   
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ

とりあえず、昼食を終え、娘のエレクトーン大会を見ることにしました。
娘は、早めの順番で登場したのですが、3人位の演奏を聴いた時点で、全道のレベルの高さにビックリです。
娘が登場し無難に演奏を終了しましたが、今回は参加することに意義があるでした。
全員の演奏後、審査発表がありましたが、来年も頑張りましょうです。
とにかく、ここまで頑張ったことをほめてあげましょう!。
と言うことで、残念会です。
娘のリクエストは、またも「お寿司」です。
しかし、北24条には、sayupapaと行ったことがある美味しいお寿司屋があります。
カウンターと小上がり2席の小さなお店ですので、事前に電話確認して入りました。
IMG_4667.jpg
値段はリーズナブルです。
私はお酒を頂きましたので、お通しです。
IMG_4668.jpg
この日は本鮪中おちのやまかけ。うまい!。
お造りもお願いしました。
常時40~50種類のネタがあるそうですが、大将におまかせしました。
IMG_4669.jpg
お造りです。
IMG_4670.jpgIMG_4671.jpg
特に時シラズは、トロッととろけ、サーモン好きの娘も、今まで食べた
サーモンで一番美味しいと言っております。
また、マグロは、松前産本鮪の中トロ。マジ美味しいです。
大将が、「今タコ茹で上がったけど食べる?」と聞かれたので頂きます。
IMG_4672.jpgIMG_4673.jpg
柳ダコのゆでたてです。
お店でゆでたてのタコは風味が何とも言えません。
では、お待ちかね、お寿司の登場です。
IMG_4674.jpg
ジャジャジャ~ン!。
皿の右から、大漁(¥2500)、松(¥2000)、竹(¥1500)です。
IMG_4675.jpg
大漁には、たっぷりなウニ、肉厚なアワビ、タコのまんまもあります。
IMG_4676.jpg
竹だって十分な内容でしょ!。
ここのお寿司は、OKUSAMA、娘とも今まで食べた№1だといってます。
昼は色々ありましたが、終わりよければ全てよし。
やはり、夜の北24条は素晴らしいです。
banner2.gif ←ポチッとクリック応援よろしくね。

拍手[5回]

   
  
   
        
  
  カウンター
  今何人見てるかな?
  今日は何位?
↓クリックしてね。私も参加してます。
banner2.gif←人気blog
 ランキングへ

  カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
  プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
HN:
FoodFighter M
性別:
男性
自己紹介:
           OKUSAMA
           あーにゃん(娘)
           との3人家族。
      
過去記事は現在と違うことが
ありますのでご注意下さい!
  FoodFighter Mさんへ
  ブログ内検索
  FFMの食べログ版
  食べログとリンクしてみました。     …追加情報もありますよ!。…
  最新TB
  携帯からアクセス
  ランキング情報
  ランキングの推移がわかるよ!
  サイトマスター
  NINJABLOG
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) FFM北海道情報局 ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++