私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ニセコ方面へ営業に行っている私ですが、ニセコの街で良く行く居酒屋
があります。画像が多くてやっと報告できます。


居酒屋松です。
ちなみに昨年、キムタクの母さんに出会った場所でもあります。
まずはメニュー!。


看板におすすめもあります!。

色々な居酒屋メニューがある地元で人気なお店です。
では、ここで食べた物を報告します。

鳥精(¥440×2)
鶏肉が大きくいです。ジューシーな焼き加減が良いです。

ホルモン焼き(¥650)
ビールにぴったり!。

イカ足の唐揚げ(¥360)
安くて人気なメニューです。

鳥揚げ皮(¥380)
パリパリの鳥皮がこの値段でお得です。

ざんぎ(¥520)
このボリュームと値段が嬉しい。

カリカリチキン(¥550)

皮はパリパリ。鳥はジューシー。美味しい人気メニューです。

アンコウのともあえ(¥600)
たまたまのメニューだと思いますが、大量なのにサービス料金です。

生春巻(¥500)

ラーメンサラダ(¥550)

スタミナ冷そば(¥700)
ネバネバ系がいっぱい!。スタミナ十分です。
そして、このお店の絶対的オススメは

おにぎり(¥180×2)
女将さんの握り方が絶妙に旨いです。
それと、ニセコ町産のお米を使用しています。
ニセコといえば、いもやメロンなどが連想されますが、実は、隠れた美味しいお米の産地です。
お米一粒一粒が揃っていて、粒が大きいのです。
おにぎり以上に私のオススメが、無い時もある

カツカレー(¥700)
旭川の某居酒屋では夜料金でしたが、ここは昼料金よりお得です。
私はカツカレーを3つのバランスが重要と思っています。
①脂身と赤身のバランスが取れていて、冷凍でない揚げたてのカツ
②カツとご飯を融合させ、コクがありスパイシーなカレールー。
③しっとりし一粒一粒が立っているようなご飯
この3要素が成立し、かつ、安価なカツカレーは昼のお店でもなかなか
見つけることができません。
女将さんに「このカレーどうやって作るの?」と聞いても、タダの居
酒屋カレーだよとしか教えて貰えません。(そりゃ~企業秘密)
深夜のカツカレーは、危険かもしれませんが、美味しいんですよ!。
松さんは、大将と女将さんとで切り盛りしているお店ですが、どのメニューも美味しくボリュームがあります。

今度はこの大吟醸も飲んでみたいです!。
店 名:居酒屋松
住 所:虻田郡ニセコ町富士見45
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ニセコ方面へ営業に行っている私ですが、ニセコの街で良く行く居酒屋
があります。画像が多くてやっと報告できます。
居酒屋松です。
ちなみに昨年、キムタクの母さんに出会った場所でもあります。
まずはメニュー!。
看板におすすめもあります!。
色々な居酒屋メニューがある地元で人気なお店です。
では、ここで食べた物を報告します。
鳥精(¥440×2)
鶏肉が大きくいです。ジューシーな焼き加減が良いです。
ホルモン焼き(¥650)
ビールにぴったり!。
イカ足の唐揚げ(¥360)
安くて人気なメニューです。
鳥揚げ皮(¥380)
パリパリの鳥皮がこの値段でお得です。
ざんぎ(¥520)
このボリュームと値段が嬉しい。
カリカリチキン(¥550)
皮はパリパリ。鳥はジューシー。美味しい人気メニューです。
アンコウのともあえ(¥600)
たまたまのメニューだと思いますが、大量なのにサービス料金です。
生春巻(¥500)
ラーメンサラダ(¥550)
スタミナ冷そば(¥700)
ネバネバ系がいっぱい!。スタミナ十分です。
そして、このお店の絶対的オススメは
おにぎり(¥180×2)
女将さんの握り方が絶妙に旨いです。
それと、ニセコ町産のお米を使用しています。
ニセコといえば、いもやメロンなどが連想されますが、実は、隠れた美味しいお米の産地です。
お米一粒一粒が揃っていて、粒が大きいのです。
おにぎり以上に私のオススメが、無い時もある
カツカレー(¥700)
旭川の某居酒屋では夜料金でしたが、ここは昼料金よりお得です。
私はカツカレーを3つのバランスが重要と思っています。
①脂身と赤身のバランスが取れていて、冷凍でない揚げたてのカツ
②カツとご飯を融合させ、コクがありスパイシーなカレールー。
③しっとりし一粒一粒が立っているようなご飯
この3要素が成立し、かつ、安価なカツカレーは昼のお店でもなかなか
見つけることができません。
女将さんに「このカレーどうやって作るの?」と聞いても、タダの居
酒屋カレーだよとしか教えて貰えません。(そりゃ~企業秘密)
深夜のカツカレーは、危険かもしれませんが、美味しいんですよ!。
松さんは、大将と女将さんとで切り盛りしているお店ですが、どのメニューも美味しくボリュームがあります。
今度はこの大吟醸も飲んでみたいです!。
店 名:居酒屋松
住 所:虻田郡ニセコ町富士見45
地図はここ
←ポチッとクリック応援よろしくね。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今日は昨年に続き、ほくほく祭りinまっかりへ行ってきました。
会場に入り、まずは、いも掘りです。
1人¥400でビニール袋一杯に持ち帰ることができます。
3人での収穫結果は

これで、年内のいもは確保できたでしょう!。
いも掘りを終え、イベント会場で昼食です。
今年もマッカリーナーのブースがありました。

大きな鉄板で作るパエリアです。当然頂きます。

おや?メニューにジャンボラーメン?
気になりましたのでこちらも注文します。

パエリアとジャンボラーメンです。

一年ぶりに食べましたが、何と行ってもこの味付けが良いです。

こちらが、ジャンボラーメンです。
普通、イベントならやや小振りな丼ですが、こちらは大きいです。
スープはまるやかで繊細なブイヨンな感じです。
麺は大盛り、柔らかいチャーシューとシャキシャキなコーンが嬉しいです。
どちらも¥500とイベント価格なので、これだけでも来た価値がありです。
昼食後は、抽選会やビンゴ大会がありましたが、我家は惨敗。(涙)
ビンゴ大会の商品は、10万円旅行券や真狩ハーブ豚10kgなど素晴らしい内容だったので、なおさら残念でした。
来年こそは、真狩ハーブ豚10kgをゲットするぞ!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今日は昨年に続き、ほくほく祭りinまっかりへ行ってきました。
会場に入り、まずは、いも掘りです。
1人¥400でビニール袋一杯に持ち帰ることができます。
3人での収穫結果は
これで、年内のいもは確保できたでしょう!。
いも掘りを終え、イベント会場で昼食です。
今年もマッカリーナーのブースがありました。
大きな鉄板で作るパエリアです。当然頂きます。
おや?メニューにジャンボラーメン?
気になりましたのでこちらも注文します。
パエリアとジャンボラーメンです。
一年ぶりに食べましたが、何と行ってもこの味付けが良いです。
こちらが、ジャンボラーメンです。
普通、イベントならやや小振りな丼ですが、こちらは大きいです。
スープはまるやかで繊細なブイヨンな感じです。
麺は大盛り、柔らかいチャーシューとシャキシャキなコーンが嬉しいです。
どちらも¥500とイベント価格なので、これだけでも来た価値がありです。
昼食後は、抽選会やビンゴ大会がありましたが、我家は惨敗。(涙)
ビンゴ大会の商品は、10万円旅行券や真狩ハーブ豚10kgなど素晴らしい内容だったので、なおさら残念でした。
来年こそは、真狩ハーブ豚10kgをゲットするぞ!。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今週は、ニセコで山ごもりしてました。
木曜位に、すーさんから「100万ヒットおめでとうございます!」とのメールを頂きました。
PCが無かったので、その夜、宿のPCで確認すると、100万ヒットを超えておりました。
blogを初めて約3年半。
日頃から皆さんの閲覧により、自分の目標を達成することができました。
最近は、週末ブロガーになりつつありますが、今後も継続する予定です。
これから先も、私なりの目線で続けて行こうと考えております。
これまで、応援してくれた方々や見て頂けた方々にお礼を申し上げます。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今週は、ニセコで山ごもりしてました。
木曜位に、すーさんから「100万ヒットおめでとうございます!」とのメールを頂きました。
PCが無かったので、その夜、宿のPCで確認すると、100万ヒットを超えておりました。
blogを初めて約3年半。
日頃から皆さんの閲覧により、自分の目標を達成することができました。
最近は、週末ブロガーになりつつありますが、今後も継続する予定です。
これから先も、私なりの目線で続けて行こうと考えております。
これまで、応援してくれた方々や見て頂けた方々にお礼を申し上げます。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
週末は、法事のため旭川へ行っておりました。
この日にあせて、美味しいお酒が入荷したとの情報を聞きサンロクへ!

ほぼ3人で1本飲んじゃいました。(笑)
美味しい日本酒を飲み過ぎますと、楽しいサンロクの夜になりました。
(楽しい夜の報告は、画像がないので、Jさんよろしく!)
そして、今朝、法事を済ませて、娘と2年ぶりに出かけたのが

地場産品フェスティバルです。
目当ては、キッコーニホンのダシ汁だったのですが、2人とも試食して
久々に食べたくなった

天金のラーメンを買ってきました。
調理担当は私です。

できました。家ラ~天金味!。
盛りつけがヘタレですが、モヤシ、玉ネギ、挽肉、ほうれん草、ゆで卵、などなど具だくさんのオリジナルです。

お家で食べても美味しいです。
二日酔い・寝不足もこれでパワー回復です。
しばらく、旭川へ行けませんが、スーパーに行けば、この味に会うことができるでしょう!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
週末は、法事のため旭川へ行っておりました。
この日にあせて、美味しいお酒が入荷したとの情報を聞きサンロクへ!
ほぼ3人で1本飲んじゃいました。(笑)
美味しい日本酒を飲み過ぎますと、楽しいサンロクの夜になりました。
(楽しい夜の報告は、画像がないので、Jさんよろしく!)
そして、今朝、法事を済ませて、娘と2年ぶりに出かけたのが
地場産品フェスティバルです。
目当ては、キッコーニホンのダシ汁だったのですが、2人とも試食して
久々に食べたくなった
天金のラーメンを買ってきました。
調理担当は私です。
できました。家ラ~天金味!。
盛りつけがヘタレですが、モヤシ、玉ネギ、挽肉、ほうれん草、ゆで卵、などなど具だくさんのオリジナルです。
お家で食べても美味しいです。
二日酔い・寝不足もこれでパワー回復です。
しばらく、旭川へ行けませんが、スーパーに行けば、この味に会うことができるでしょう!。
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター