私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
ちょっと前ですが、札幌へ打合せに行った際、大番でそばでも食べ
ようと思ったら、スープカレー屋がオープンしていたので行きました。

奥芝商店創成寺店です。
本店は行ったことがありませんが、旭川店は何度か行きました。
お昼時間でしたが、偶然、スムーズに入れました。
メニューは

スープ、辛さ、ご飯の量、トッピングが選択制です。
では、同行者は

季節の旬野菜カリー
私は

定番のチキンカリーに目玉焼きをトッピング。
スープと辛さは、追加料金のない、鳥の5番。

ゆで卵が入っていました。(目玉焼き追加がいらなかった)
野菜の種類は豊富です。
スープですが、どちらかと言うと、あっさりしてます。
やはり、追加料金で海老スープを頼むべきだったかな?。
旭川で食べたイメージと何かが違う気がしました。
でも、飲んだ次の日とかには、ちょうど良い感じかな?。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
ちょっと前ですが、札幌へ打合せに行った際、大番でそばでも食べ
ようと思ったら、スープカレー屋がオープンしていたので行きました。
奥芝商店創成寺店です。
本店は行ったことがありませんが、旭川店は何度か行きました。
お昼時間でしたが、偶然、スムーズに入れました。
メニューは
スープ、辛さ、ご飯の量、トッピングが選択制です。
では、同行者は
季節の旬野菜カリー
私は
定番のチキンカリーに目玉焼きをトッピング。
スープと辛さは、追加料金のない、鳥の5番。
ゆで卵が入っていました。(目玉焼き追加がいらなかった)
野菜の種類は豊富です。
スープですが、どちらかと言うと、あっさりしてます。
やはり、追加料金で海老スープを頼むべきだったかな?。
旭川で食べたイメージと何かが違う気がしました。
でも、飲んだ次の日とかには、ちょうど良い感じかな?。
関連ランキング:スープカレー | さっぽろ駅(札幌市営)、札幌駅(JR)、バスセンター前駅
PR
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今週はあちらこちらで運動家が行われていたようですね!。
さて、GWネタまだ残ってました。
たしか、3軒目に行ったお店です。

倖旬です。
メニューは


串揚げと和食のメニューです。
まずは、お勧めだった。


白魚とホタルイカです。
内陸の旭川でこれだけ新鮮な物が食べられるのは幸せです。

カキも大きかったです。

串揚げの盛り合わせですが、上品な感じで美味しいです。
今回、結構食べてからの訪問でしたが、色々なお勧めを食べてみたいですね!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
今週はあちらこちらで運動家が行われていたようですね!。
さて、GWネタまだ残ってました。
たしか、3軒目に行ったお店です。
倖旬です。
メニューは
串揚げと和食のメニューです。
まずは、お勧めだった。
白魚とホタルイカです。
内陸の旭川でこれだけ新鮮な物が食べられるのは幸せです。
カキも大きかったです。
串揚げの盛り合わせですが、上品な感じで美味しいです。
今回、結構食べてからの訪問でしたが、色々なお勧めを食べてみたいですね!。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
先日、2年あまり使用したスマホを機種交換しました。
サヨナラ!レグザホーン。こんにちはAQUOSZATA06E。
この休日は、必死にアプリや各種設定をしてました。(疲れたぁ)
さて、GWネタまだ残ってます。
飲んだ次の日、お昼に無性に食べたくなったカレーの店です。

旭神町にあるカレー工房インドガンガ店です。
愛してやまないインドのカレーが、本店は閉店したけど、こちらでまだ食べられます。
メニューは


こちらではテイクアウトもあります。
では、定番の

カシミール20番ライス大です。
今回は目玉焼もトッピング。

久々に食べるインドのカレーは格別です。
20番だったけど、以前より辛さが控えめかな?。
それでも、満足満足なインドのカレーでした。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
先日、2年あまり使用したスマホを機種交換しました。
サヨナラ!レグザホーン。こんにちはAQUOSZATA06E。
この休日は、必死にアプリや各種設定をしてました。(疲れたぁ)
さて、GWネタまだ残ってます。
飲んだ次の日、お昼に無性に食べたくなったカレーの店です。
旭神町にあるカレー工房インドガンガ店です。
愛してやまないインドのカレーが、本店は閉店したけど、こちらでまだ食べられます。
メニューは
こちらではテイクアウトもあります。
では、定番の
カシミール20番ライス大です。
今回は目玉焼もトッピング。
久々に食べるインドのカレーは格別です。
20番だったけど、以前より辛さが控えめかな?。
それでも、満足満足なインドのカレーでした。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
やっと、少しずつ暖かくなり、桜も咲き始めてきました。
GWネタまだ続きます。
豊岡にある口コミで人気な居酒屋へ行ってきました。

幸せごはん夢いちです。
2度目の訪問ですが、前回の訪問したことを覚えてくれて、
「前回話が盛り上がっていた、佐藤浩市さんですよね!」とツカミはOKです。(笑)
メニューは


焼物から創作料理など他にも色々ありますね。

ドリンクメニューも豊富で、カウンターには魔王をはじめとした本格焼酎が他店と比べ、格安で提供されています。
人気なメニューはこちら

まずは席に案内され

暖かいメッセージが用意されています。
そして、AKBたかみな似の若い女将さんが

本日のお勧めを席まで披露しに来てくれます。
まずは、この日のお勧め

サメガエイの刺身です。
お造りの下に氷を引くなど気遣いも感じます。
串物からは


ささみの涙とチーズつくねです。
ささみの涙は、わさびが効いて泣きそうです。
チーズつくねは、美味しいハンバーグの様に肉汁がジュァと出て、お勧めです。


人気代1位の手羽先手羽王と第2位ホルモン唐揚です。
どちらも人気なのがわかります。

炙り豚しゃぶのサラダです。
野菜のボリュームも満点ですよ!。
そして、人気第3位ながら、私のイチオシは

自家製塩アイスです。
飲んだときはデザートは食べないのですが、第3位とのことで食べて見ました。これがビンゴ!。
ちょっした塩味がアイスにマッチいて、お好みでかけるオリーブオイルをかけることにより濃厚さが増します。
これは、〆に絶対のおすすめです。
若い大将と若い女将のお二人で切り盛りされていて、お店の雰囲気もアットホームで大変良い感じです。
若い女将に紹介するねといったところ、最近、来店されても満席でお帰りしていただくこともあるとのことで、是非、電話予約をお願いしたいとのことです。(TEL: 0166-74-5357)
また、混雑してくると注文が遅くなったりすることもあることをご了承願いますとのです。
いずれにしても、多少注文が遅くなっても、予約してまた行きます!。
←ポチッとクリック応援よろしくね。
やっと、少しずつ暖かくなり、桜も咲き始めてきました。
GWネタまだ続きます。
豊岡にある口コミで人気な居酒屋へ行ってきました。
幸せごはん夢いちです。
2度目の訪問ですが、前回の訪問したことを覚えてくれて、
「前回話が盛り上がっていた、佐藤浩市さんですよね!」とツカミはOKです。(笑)
メニューは
焼物から創作料理など他にも色々ありますね。
ドリンクメニューも豊富で、カウンターには魔王をはじめとした本格焼酎が他店と比べ、格安で提供されています。
人気なメニューはこちら
まずは席に案内され
暖かいメッセージが用意されています。
そして、AKBたかみな似の若い女将さんが
本日のお勧めを席まで披露しに来てくれます。
まずは、この日のお勧め
サメガエイの刺身です。
お造りの下に氷を引くなど気遣いも感じます。
串物からは
ささみの涙とチーズつくねです。
ささみの涙は、わさびが効いて泣きそうです。
チーズつくねは、美味しいハンバーグの様に肉汁がジュァと出て、お勧めです。
人気代1位の手羽先手羽王と第2位ホルモン唐揚です。
どちらも人気なのがわかります。
炙り豚しゃぶのサラダです。
野菜のボリュームも満点ですよ!。
そして、人気第3位ながら、私のイチオシは
自家製塩アイスです。
飲んだときはデザートは食べないのですが、第3位とのことで食べて見ました。これがビンゴ!。
ちょっした塩味がアイスにマッチいて、お好みでかけるオリーブオイルをかけることにより濃厚さが増します。
これは、〆に絶対のおすすめです。
若い大将と若い女将のお二人で切り盛りされていて、お店の雰囲気もアットホームで大変良い感じです。
若い女将に紹介するねといったところ、最近、来店されても満席でお帰りしていただくこともあるとのことで、是非、電話予約をお願いしたいとのことです。(TEL: 0166-74-5357)
また、混雑してくると注文が遅くなったりすることもあることをご了承願いますとのです。
いずれにしても、多少注文が遅くなっても、予約してまた行きます!。
私も参加してます。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
今年のファイターズ、どうしちゃったの?って位の連敗です。
これから始まる交流戦で、借金返済してほしいです。
さて、GWは、旭川へ帰っていました。 何店か報告がありますが、ランダムに〆に行ったラーメン店から

いってつ庵らーめんぐぅです。
和食のまつ田の系列店だそうです。
メニューは

ラーメン以外にもおつまみもあり、飲むことも可能な様です。
では、

うま辛ラーメンのしょうゆです。

〆のラーメンしおです。
23:00~の時間限定で、チャーシューの代わりに海苔になりますが 500円とお得です。
私が食べたのが

こくうまラーメン味噌の小ラーメンです。
わりとあっさりしたスープです。
細めの自家製麺は、コシがあり、好きなタイプです。
小ラーメンでしたが

いなり寿司をトッピング。
100円です。これが以外にも美味しい!。


餃子とホル飯もお得です。
ラーメンは、3タイプのスープを飲み比べしましたが、塩が一番 まろやかで好みでした。
ここのお店で一番印象的だったのは、従業員の女の子でした。
酔っ払いのおじさん達に対して、会話の切り返し、ボケとツッコミ マジにラーメン店の方?と思うくらい楽しかったですよ!。
いってつ庵 ぐう
夜総合点★★★☆☆ 3.5
今年のファイターズ、どうしちゃったの?って位の連敗です。
これから始まる交流戦で、借金返済してほしいです。
さて、GWは、旭川へ帰っていました。 何店か報告がありますが、ランダムに〆に行ったラーメン店から
いってつ庵らーめんぐぅです。
和食のまつ田の系列店だそうです。
メニューは
ラーメン以外にもおつまみもあり、飲むことも可能な様です。
では、
うま辛ラーメンのしょうゆです。
〆のラーメンしおです。
23:00~の時間限定で、チャーシューの代わりに海苔になりますが 500円とお得です。
私が食べたのが
こくうまラーメン味噌の小ラーメンです。
わりとあっさりしたスープです。
細めの自家製麺は、コシがあり、好きなタイプです。
小ラーメンでしたが
いなり寿司をトッピング。
100円です。これが以外にも美味しい!。
餃子とホル飯もお得です。
ラーメンは、3タイプのスープを飲み比べしましたが、塩が一番 まろやかで好みでした。
ここのお店で一番印象的だったのは、従業員の女の子でした。
酔っ払いのおじさん達に対して、会話の切り返し、ボケとツッコミ マジにラーメン店の方?と思うくらい楽しかったですよ!。
いってつ庵 ぐう
夜総合点★★★☆☆ 3.5
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター