私も参加しました。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
この日は、Sさんからメールで美味しい情報を頂いた自由軒に行くことに
しました。
場所は、買物公園フードテラス向かいの小路にあります。
看板にメニューがありました。今年で創業58年の老舗なんですね。
カレーと豚肉料理と言う言葉に心が引かれます。
小路に入り店がありました。
店に入ると常連さん方で混んでいます。私たちは2階に案内されました。
メニューを見てそれぞれ注文しました。
堅物親分Iが食べたのは
カツカレー(¥950)
濃厚な感じのカレーにサクっとしたカツがのってます。
4月から新メンバーになった「津軽のベッカムA」とEro部長が食べたのは
オムカレー(¥850)
シンプルにご飯を卵焼きで巻いており、濃厚なカレーとマッチしてます。
卵焼きは、トロっとして美味しそうです。
カレーを食べた3人は、ボリュームもあり、美味しいカレーだと言って
ます。
私は、人気№1塩焼きの言葉にひかれて悩んでいたのですが、従業員の
お姉さんが、「肉ライスを食べないと後悔するよ!」と言われ、食べて
みました。
肉ライス(¥1,250)
ウスターソース系の味付けにシンプルにタマネギが添えられています。
見てください!。この適度な脂身と繊維がしまったお肉を!。
食べてみてよかったです。お姉さんありがとう!。
他にも「名物わらじ焼き肉」などもあります。誰か挑戦してみて下さい。
この日は、5日だったのですが、餃子が半額だったのをあとで気づきま
した。(残念)
会計が終わり、店主から丁重に「ありがとうございました!」と言われ
従業員共々気さくで親しみやすいお店でした。
ボリューム、親しみやすい接客、こだわりの味が繁盛している理由なの
ですね。
まだまだ、知らない旭川の名店はあるようです。
Sさん情報ありがとうございました。
店 名:自由軒
住 所:旭川市5条8丁目左2号
地図はココ
この日は、Sさんからメールで美味しい情報を頂いた自由軒に行くことに
しました。
場所は、買物公園フードテラス向かいの小路にあります。
看板にメニューがありました。今年で創業58年の老舗なんですね。
カレーと豚肉料理と言う言葉に心が引かれます。
小路に入り店がありました。
店に入ると常連さん方で混んでいます。私たちは2階に案内されました。
メニューを見てそれぞれ注文しました。
堅物親分Iが食べたのは
カツカレー(¥950)
濃厚な感じのカレーにサクっとしたカツがのってます。
4月から新メンバーになった「津軽のベッカムA」とEro部長が食べたのは
オムカレー(¥850)
シンプルにご飯を卵焼きで巻いており、濃厚なカレーとマッチしてます。
卵焼きは、トロっとして美味しそうです。
カレーを食べた3人は、ボリュームもあり、美味しいカレーだと言って
ます。
私は、人気№1塩焼きの言葉にひかれて悩んでいたのですが、従業員の
お姉さんが、「肉ライスを食べないと後悔するよ!」と言われ、食べて
みました。
肉ライス(¥1,250)
ウスターソース系の味付けにシンプルにタマネギが添えられています。
見てください!。この適度な脂身と繊維がしまったお肉を!。
食べてみてよかったです。お姉さんありがとう!。
他にも「名物わらじ焼き肉」などもあります。誰か挑戦してみて下さい。
この日は、5日だったのですが、餃子が半額だったのをあとで気づきま
した。(残念)
会計が終わり、店主から丁重に「ありがとうございました!」と言われ
従業員共々気さくで親しみやすいお店でした。
ボリューム、親しみやすい接客、こだわりの味が繁盛している理由なの
ですね。
まだまだ、知らない旭川の名店はあるようです。
Sさん情報ありがとうございました。
店 名:自由軒
住 所:旭川市5条8丁目左2号
地図はココ
PR
私も参加しました。応援よろしくね。→ 人気blogランキングへ
この日は、ご飯物が食べたい気分だったので、Ero部長と豚丼が美味しい
壱発に行くことにしました。
このお店は、焼肉屋ですが、お昼は豚丼のみ提供しています。
メニューには書いていないのですが、大盛(ご飯大盛¥50増)
特盛(肉、ご飯共に大盛¥250増)があります。
私は、大盛¥50の魅力に負けて、大盛りの封印をといてしまいました。
豚丼ランチ大盛(¥600+50)
ero部長は普通盛を注文したので比較してみました。
左が大盛、右が普通盛ですが、少しわかりづらかったみたいですね。
お肉は、肩ロースを使用しているので、歯応えがあり、甘めのタレが
絡んで美味しいです。
ご飯も美味しいのでどんどん行けます。
スープ付きですが、焼肉屋だけあって良い味です。
豚丼と言えば、帯広ですが、旭川にも安くて美味しい豚丼がありますよ。
まだ、夜の部は訪れていませんが、行った時にはまたレポートします。
店 名:炭火直火焼壱発
住 所:旭川市南3条23丁目アーバン南1階
地図はここ!
この日は、ご飯物が食べたい気分だったので、Ero部長と豚丼が美味しい
壱発に行くことにしました。
このお店は、焼肉屋ですが、お昼は豚丼のみ提供しています。
メニューには書いていないのですが、大盛(ご飯大盛¥50増)
特盛(肉、ご飯共に大盛¥250増)があります。
私は、大盛¥50の魅力に負けて、大盛りの封印をといてしまいました。
豚丼ランチ大盛(¥600+50)
ero部長は普通盛を注文したので比較してみました。
左が大盛、右が普通盛ですが、少しわかりづらかったみたいですね。
お肉は、肩ロースを使用しているので、歯応えがあり、甘めのタレが
絡んで美味しいです。
ご飯も美味しいのでどんどん行けます。
スープ付きですが、焼肉屋だけあって良い味です。
豚丼と言えば、帯広ですが、旭川にも安くて美味しい豚丼がありますよ。
まだ、夜の部は訪れていませんが、行った時にはまたレポートします。
店 名:炭火直火焼壱発
住 所:旭川市南3条23丁目アーバン南1階
地図はここ!
カウンター
今何人見てるかな?
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最近のコメント
[05/11 fumitatsuko]
[11/05 あならいざ]
[11/05 あならいざ]
[10/09 あならいざ]
[07/08 お名前名無さん]
最新記事
(08/21)
(08/11)
(08/05)
(07/28)
(07/22)
プロフィール
FFMとはFoodFighter Mの略称です
ブログ内検索
カテゴリー
美味しい情報BOX
旭川の美味しい情報とお友達リスト
最新TB
ランキング情報
ランキングの推移がわかるよ!
サイトマスター